cocolon_のblog

本日、保安官はお泊りのため、夕食後食堂で音楽会を開催しました。
生のギターに合わせて、
 かえり船 別れのブルース 影を慕いて 上を向いて歩こう
 誰が故郷を想わざる 異国の丘 瀬戸の花嫁 月の砂漠
 など15曲ぐらいを5人の入居者さんと楽しく唄いました

いつもならご飯食べた後、落ち着かないで過ごされる方々もこの日は
まったり過ごされて 
20時に解散となりました・

お年寄りの方の過ごし方って様々。
型にはめようとしてもそうはいかない。
いろんな生活歴の中で培われた習慣や思考は
簡単には変えれません。

18時にご飯を食べたから、
さあ寝ましょう。

寝れるんならいいけど、無理な人もいる。
一人で過ごせる人ならいいけど、
一人では不安な人もいる。

ご飯食べたらお家に帰りたい人だっている。

だって、ここで過ごすことに承諾したわけではないから、
ここで過ごすように言われても『ハイ、わかりました』なんて
簡単に言えるわけではない。

でも、私たちの関わり方次第ではきっと
『まあ、悪くはない』くらいには思ってくれるはず。

今の瞬間を楽しく、快適であれば
居心地のいい空間や職員の関わり方次第で
結果は変わってくるのかもしれません。


人間の生活は基本的に誰かに迷惑をかけて生きている
ご飯だって、いろんな命をいただいて、
排泄しても地球を汚して・・・ 
下手をすると息をしても空気を汚しています。

本質的にはいろんなところで厄介になってるけど
元気をくれたり、笑いをくれたり、
生きているだけで支えられたりしてる。

『もういつ死んでもええんや~。楽に死ねたらええんや』
口ぐせのように言う人もいますが、

最期の瞬間に
『あなたと出会えてよかった。ありがとう』
と言ってもらえる関係性を一人ひとりの入居者さんと
築いていけたらいいかな と思います。



  突然ではありますが、8月に想像を超える入居者様の受け入れがあり、
職員が足りません

 求人募集です。

   看護師さん!! 朝と夕の経管栄養の注入があります。看取りもしております。
  治すための看護ではなく、生活の場を支える看護を一緒にやりませんか?
  近くに内科と整形外科 薬局もあって安心ですよ。



 介護職員さん!!デイサービスの現場の介護職員を2名
 ヘルパーさん(入居者様の身の回りのお世話です)を2名
 
そして、夜間の職員さん!!週に1回からでも構いませんよ!18時から9時です。


あと、この際いろいろ、PTの先生 OTの先生 

それから、世話好きな人 盛り上げたい人 和ませてくれる人  
   気の長~い人 今幸せな人

正社員 パート どちらでも構いません。

あと年齢 経験など問いません。


いろんな人が集まって 切磋琢磨  

愛コンシェルココロンに関わる方々がハッピーになれるパートナーになりませんか?

 連絡お待ちしております。  087-847-5541  もしくは 0120-556-021
  『ブログ見ました』ってこっそりお伝えください。 その後スムーズです。

高松 デイサービスは愛コンシェル(*・ω・)ノ

こんにちは~今日も暑い日になりそうですね

朝から日差しがキツイです

本日の熱中症指数は厳重警戒レベルだそうです

くれぐれも皆様水分補給をして~室内でもエアコンの調節して

すごしましょうね~


  

熱中症にならないために

 

熱中症は、ちょっとした注意で防ぐことができる。また、レジャーのときばかりではなく
 普段から心掛けて欲しいポイントを挙げてみました~
 
ポイント1体調を整える
睡眠不足や風邪ぎみなど、体調の悪いときは暑い日中の外出や運動は控えましょう。
ポイント2服装に注意
通気性の良い洋服を着て、外出時にはきちんと帽子をかぶりましょう。
ポイント3こまめに水分補給
「のどが渇いた」と感じたときには、すでにかなりの水分不足になっていることが多いもの。定期的に少しずつ水分を補給しよう。特に夏場は汗と一緒に塩分が失われることを考えると、スポーツドリンクなどを飲むのがオススメ!
ポイント4年齢も考慮に入れて
体内の機能が発育途中の子どもや、体力が衰えはじめた高齢者は熱中症になりやすい。年齢を意識して、予防を心がけることも大切です。

本日は熱中症についてお話しました~

そしてまたまた、デイサービスのご利用者様に作って頂いた

作品をご紹介させて頂きます~

IMG_2104


画像:水分補給と帽子


涼しげな作品ですね~

今にも鯨が飛び出てきそうです

お問い合わせその他ご見学は
愛コンシェルココロンまで~

〒761-0431
高松市小村町258-1
TEL 087-848-5541
フリーダイヤル0120-833-559
~アクセス~
地図 小村3


このページのトップヘ