(写真:こころん自然米収穫の様子)今年から始めたこころん自然栽培米の収穫が10月10日、こころん事業所の正面にある田んぼで行われました。米の品種はコシヒカリとササシグレ。参加者は利用者、スタッフ、地元の皆さんなど約20名。春の「耕起 代かき 苗作り 田植え」、夏の ...
カテゴリ: 生活支援センターこころん
こころんカラーセラピー教室「こころん絵本」(第13弾)「こころんってどんなところ?」
この作品は、みんなにとってこころんはどのような場所?というテーマで参加者が描いた絵に直感で一文をつけたものです。「わたしにとっての心のふるさと」カラーセラピーを通して…色を通して…みんなのこころんへの想いがいっぱいつまったものになりました。こころんは、 ...
こころんカラーセラピー教室「こころん絵本」(第12弾)「お月見」
この作品は「お月見」というテーマで13名の参加者が描いたコメント付きの絵をランダムに組み合わせてつくりました。夜空にポッカリと浮かんだまんまるの満月。月光に照らされ、ススキの穂が銀色に輝きフワフワとゆれています。「月が出た出た♪お月見団子、ほらよいさ!」 ...
こころんカラーセラピー教室「こころん絵本」(第11弾)「収穫の秋」
この作品は「収穫の秋〜 あなたが収穫したいものは? 〜」というテーマで18名の参加者が描いたコメント付きの絵をランダムに組み合わせてつくりました。今回はそれぞれが「収穫したいもの」として実際に食べたい秋の味覚はもちろんかなえたい夢などを自由に描きました。「 ...
こころんカラーセラピー教室「こころん絵本」(第10弾)「海」
この作品は「海」というテーマで18名の参加者が描いたコメント付きの絵をランダムに組み合わせてつくりました。今回はそれぞれの心に浮かんだそれぞれの海を自由に描きました。思い出の青い海。空にはカモメが舞い、海の中ではイルカやサカナたちが楽しそうに泳いでいます。 ...