自宅警備員が自宅から世界経済を調査

自宅警備員が自宅から世界経済を調査します。 経済や金融の基本、お役立ち情報などをご提供いたします。

米国6月雇用統計

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
【経済】
『本日6日の欧米市場のドル・円は、米国6月の雇用統計のネガティブ、ポジティブ・サプライズを見極める展開となる。

ドル・円のオーダー状況は、下値には79円40-50銭、79円00-20銭にドル買いオーダー(覆面介入の噂)、割り込むとストップ・ロス、上値には80円10-20銭、80円50-60銭にドル売りオーダー、80円65銭にストップ・ロスが控えている。

米国6月の非農業部門雇用者数の予想は+10万人、最小が+3.5万人、最大が+16.5万人となっている。

予想を上回る可能性としては、ADP全米雇用報告、ISM非製造業雇用指数、そして企業の人員削減の実数を示す米企業人員削減数(チャレンジャー・グレイ&クリスマス)が改善を示していること。

ネガティブ・サプライズとなる可能性としては、調査対象週の6月12日週は、ギリシャの再選挙6月17日を控えて、米国の企業経営者が雇用に対して慎重、後ろ向きになった可能性があることなどが挙げられる。』

引用元:http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20120706-00934022-fisf-market
Yahoo!ファイナンス続きを読む

ECBの政策金利

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
【経済】

『7月5日(ブルームバーグ):低迷する景気の下支えを目指す欧州中央銀行(ECB)とイングランド銀行(英中央銀行)は、世界の金融政策をゼロ金利と非伝統的手段の一層深いところへ導くことになりそうだ。


ブルームバーグ・ニュースのエコノミスト調査によると、ECBは5日の政策委員会で政策金利を0.25ポイント引き下げ、過去最低の0.75%とする見通し。予想通りなら初めて1%を下回ることになる。中銀預金金利も0.25%からゼロへの引き下げが予想されている。』

<引用元 ブルーンバーグ>

続きを読む
プロフィール

コーヒー豆

コーヒー豆

職業:自宅警備員

趣味:ふさぎこむこと

特技:特技がないこと

病気により人生終わりました。

何もかもうまくいきません。

最新コメント
RSS
このブログのRSSフィードを登録することで、サイトを訪れずに中身を読むことができます。また、更新チェックもできます。下の画像をクリックすることで登録可能です。

ブログランキング参加中
ブックマーク
ブックマークしてくださると嬉しいです(*´∀`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
相互リンク積極募集中
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ