2017年08月30日
無題 Name としあき 17/08/24(木)08:59:10 No.9258065 del
うどんちゃんは妖獣なのか

無題 Name としあき 17/08/24(木)09:01:48 No.9258071 del
求聞史紀の妖獣頁で特殊な妖怪兎と紹介されてたやん
うどんちゃんは妖獣なのか

無題 Name としあき 17/08/24(木)09:01:48 No.9258071 del
求聞史紀の妖獣頁で特殊な妖怪兎と紹介されてたやん
無題 Name としあき 17/08/24(木)09:07:24 No.9258085 del
危険な妖獣にはようじゅういだな
無題 Name としあき 17/08/24(木)09:21:58 No.9258109 del
仮に化ける適性を持っていたとしても月人が使わせないだろうな
さして必要性を見出せない上にデメリットの方がでかそうだし
無題 Name としあき 17/08/24(木)09:35:05 No.9258123 del
波長弄れば化けられるから…
無題 Name としあき 17/08/24(木)09:38:37 No.9258127 del
>波長弄れば化けられるから…
誤認はさせられてもオッパイの触った感触は変えられないし…
無題 Name としあき 17/08/24(木)11:32:36 No.9258332 del
>誤認はさせられてもオッパイの触った感触は変えられないし…
脳波に干渉すれば五感全て欺けるだろ
無題 Name としあき 17/08/24(木)11:36:23 No.9258338 del
相手の認識は誤魔化せても本人に揉まれた感触は残る
無題 Name としあき 17/08/24(木)12:15:18 No.9258473 del
てゐちゃんたちは化けられるのか?
無題 Name としあき 17/08/24(木)12:16:07 No.9258479 del
兎型から人型に化けてるって考えればてゐちゃん達も化けてるかな
無題 Name としあき 17/08/24(木)12:18:15 No.9258492 del
深うどんちゃんのしっぽはいつ見ても不健康な色をしておる
無題 Name としあき 17/08/24(木)12:28:03 No.9258523 del
化け狸のしっぽの大きさは妖力基準らしいがうどんちゃんのしっぽは一体…
無題 Name としあき 17/08/24(木)12:32:06 No.9258529 del
…宇宙人じゃないかな?
無題 Name としあき 17/08/24(木)12:36:46 No.9258542 del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 17/08/24(木)13:37:27 No.9258705 del
そもそもうどんちゃんはあのボタンのとこで耳をはずしたら単なる人間なんじゃないかという疑惑が
無題 Name としあき 17/08/24(木)13:38:43 No.9258708 del
全然つけ耳とかじゃないんですけどー!?
無題 Name としあき 17/08/24(木)13:41:04 No.9258716 del
本物だし…
性感帯だし…
無題 Name としあき 17/08/24(木)13:42:55 No.9258723 del
玉兎は地上人の遺伝子を元にクローン培養した素体にウサミミユニットを移植して作られるサイボーグ説

無題 Name としあき 17/08/24(木)19:27:16 No.9260192 del
年経た獣が妖怪化するのが妖獣だから生まれつき兎な玉兎は妖獣ではないでしょ
ただこの場合も妖怪みたく広義の意味と狭義の意味があったりするかもしれんけど
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:06:13 No.9260400 del
>年経た獣が妖怪化するのが妖獣だから生まれつき兎な玉兎は妖獣ではないでしょ
でもスレ画だとマミさんはうどんちゃんを妖獣扱いしてない?
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:12:36 No.9260442 del
化けられない妖獣ってのはつまりお前は妖獣じゃないって意味なんじゃない
だからいつまでも妖獣のフリしてると未来はないぞっていう
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:14:43 No.9260458 del
普通に玉兎が妖獣カテゴリに入れられてるだけじゃね
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:17:00 No.9260471 del
元ネタが神獣で妖獣扱いされるなら慧音先生やあうんちゃんも妖獣になるんだろうか
それとも認知度の高い動物に模してないとダメなのか
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:24:12 No.9260511 del
幻想郷的には獣が人を食らったり長生きして妖力を身につけたりするのが妖獣カテゴリだけど
紺までは玉兎は基本月にいて幻想郷にはうどんちゃんしかいないし玉兎っていう存在の解明ができてないからてゐ達妖怪兎と一緒にいるし見た目似てるしで同じく妖獣扱いされてるんじゃないかな
スレ画はマミゾウ親分もそう思ってるから妖獣にカテゴライズされとるのに化けれないとはけったいなやつじゃのうっていう意味のセリフなんじゃなかろうか
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:30:02 No.9260558 del
>紺までは玉兎は基本月にいて幻想郷にはうどんちゃんしかいないし玉兎っていう存在の解明ができてないからてゐ達妖怪兎と一緒にいるし見た目似てるしで同じく妖獣扱いされてるんじゃないかな
念
阿求もまさか玉兎が妖怪兎に混じっているなんて思ってもいなかっただろうしね
少し他とは違うけどあくまでも妖怪兎の一種として妖獣にカテゴライズしたんだと俺は思うぞ俺
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:42:55 No.9260649 del
化けるってのはタヌキとか狐みたいな能力を指しててお前できないだろと煽ってるんじゃないのかね
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:48:47 No.9260692 del
まあマミゾウさんなら兎なんぞに狸が負けるわけないだろう的な意味も含めてそうだよな
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:55:42 No.9260739 del
マミゾウは鈴仙の細かい事情を知らなかった説
無題 Name としあき 17/08/24(木)20:58:33 No.9260752 del
うどんちゃんをきちんと玉兎だって捉えてる人って実は少ないのでは……
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2017年08月30日 08:03 ID:tFBCCgvB0
うさみみ生えてて一般人扱いは出来ないやろ
2 Name 名無しさん 2017年08月30日 08:12 ID:mfFXzgxl0
妖怪の獣で妖獣?んんん?何だ?何なんだろう…
先生!玉兎は妖獣に入りますか?
先生!玉兎は妖獣に入りますか?
3 Name 名無しさん 2017年08月30日 08:34 ID:bqPWXKaa0
マミゾウは優曇華が月出身って知ってるの?
4 Name 名無しさん 2017年08月30日 08:43 ID:g6EwrjL10
妖怪と妖獣って何が違うんだ?
5 Name 名無しさん 2017年08月30日 08:57 ID:i6ol5b0g0
地上に堕ちればもう妖獣同然だよ
6 Name 名無しさん 2017年08月30日 09:07 ID:rKs86Oej0
本人は最近吹っ切れて地上の兎って強調してるしな
7 Name 名無しさん 2017年08月30日 09:08 ID:hN7g..7m0
性格がRIGHT-NEUTRALかNEUTRAL-NEUTRALって感じだから神獣、聖獣、魔獣、珍獣のどれか
8 Name 名無しさん 2017年08月30日 09:43 ID:75JcEVxj0
うどんちゃんは実は幼女で魔法で大きくなってるけど本当は10歳ぐらいだよ
9 Name 名無しさん 2017年08月30日 09:48 ID:VVeLf7fz0
月での玉兎の扱いから見ても、東方的には神獣なんて大層なものではないな
10 Name 名無しさん 2017年08月30日 10:04 ID:Sj0C6e4B0
どう見ても妖獣じゃないか、まともなのは僕だけか
11 Name 名無しさん 2017年08月30日 10:08 ID:nPuQYOH40
マミゾウさんの言葉遊びというか単なる煽りでは?
まあこういう一言からの考察は楽しいけどね
まあこういう一言からの考察は楽しいけどね
12 Name 名無しさん 2017年08月30日 10:25 ID:g0OEMFa60
そんなことよりおうどんたべたい!(性的な意味で)
13 Name 名無しさん 2017年08月30日 10:32 ID:9gjfRkYI0
時代に応じて変化していかないと長生きはできんぞ、ってことではないかな?
14 Name 名無しさん 2017年08月30日 12:05 ID:eC9TkOz30
かぐや姫のお付きの兎を煽る若いタヌキ
うどんちゃんもよく調子に乗るけどマミゾウの調子の乗り方マジヤバくね?
うどんちゃんもよく調子に乗るけどマミゾウの調子の乗り方マジヤバくね?
15 Name 名無しさん 2017年08月30日 13:00 ID:IgyaGQ7Z0
※7
その分類だと、てい(イナバシロウサギ)は珍獣か
チュパさんとナカーマ(・∀・)人(・∀・)
その分類だと、てい(イナバシロウサギ)は珍獣か
チュパさんとナカーマ(・∀・)人(・∀・)
16 Name 名無しさん 2017年08月30日 13:10 ID:IgyaGQ7Z0
※14
よく姫様ヤバイヤバイ言われるが、実際てるよちゃんはどのくらいヤバいん?
勇儀とか片手でひねるレベル?
よく姫様ヤバイヤバイ言われるが、実際てるよちゃんはどのくらいヤバいん?
勇儀とか片手でひねるレベル?
17 Name 名無しさん 2017年08月30日 13:20 ID:meO8P.Jp0
腕力は500kg程度の重さの巨大な木製の板を両手で軽く持ち上げれる程度(吸血鬼は樹齢千年を越える大樹を片手で持ち上げるため、推定1t以上は容易い。力で匹敵する鬼も恐らくは…)
能力に関しては咲夜と同等のものと思われるが、咲夜と同じように時間を操った描写は特にない。
「物や現象の状態を不変な状態で保つ」事が可能なことが分かっている程度(永遠を操る部分)
須臾を操る部分から、擬似的な瞬間移動(高速移動)が可能ではないかと考察されてはいる。この辺がつまり咲夜と同質。
能力に関しては咲夜と同等のものと思われるが、咲夜と同じように時間を操った描写は特にない。
「物や現象の状態を不変な状態で保つ」事が可能なことが分かっている程度(永遠を操る部分)
須臾を操る部分から、擬似的な瞬間移動(高速移動)が可能ではないかと考察されてはいる。この辺がつまり咲夜と同質。
18 Name 名無しさん 2017年08月30日 13:23 ID:738xvuIg0
オレサマオマエマルカジリ
19 Name 名無しさん 2017年08月30日 13:24 ID:5bJg4pfX0
幻獣なら分かるんだけどね、自分的にはTRPGやってたせいか魔獣、妖獣、幻獣、神獣、霊獣と色々分けたくなる。
ちなみに幻獣はユニコーンの類い、人型もいる
ちなみに幻獣はユニコーンの類い、人型もいる
20 Name 名無しさん 2017年08月30日 14:37 ID:1f81rGRx0
※17
そんなメスゴリラみたいな生き物に、もこたんの父親とかがこぞって求婚してたんか…
やっぱ人間は顔なんやな(´・c_・`)
そんなメスゴリラみたいな生き物に、もこたんの父親とかがこぞって求婚してたんか…
やっぱ人間は顔なんやな(´・c_・`)
21 Name 名無しさん 2017年08月30日 16:18 ID:meO8P.Jp0
※20
まあ、輝夜のそういう姿を魔理沙が見たってだけなので、普通に魔力で持ち上げてる可能性もある。
なぜか皆「月人にはそういう怪力がある」と思い込んでいるようだけれど(鬼や吸血鬼などと違い、月人には原作にそういった怪力設定は特にない)
まあ、輝夜のそういう姿を魔理沙が見たってだけなので、普通に魔力で持ち上げてる可能性もある。
なぜか皆「月人にはそういう怪力がある」と思い込んでいるようだけれど(鬼や吸血鬼などと違い、月人には原作にそういった怪力設定は特にない)
22 Name 名無しさん 2017年08月30日 18:01 ID:StarNAyj0
参考までに、男子重量挙げの世界記録は473㎏である
23 Name 名無しさん 2017年08月30日 18:21 ID:qUfZsR6N0
陰獣、野獣、性獣まだある
24 Name 名無しさん 2017年08月30日 18:25 ID:ShyLBawD0
うどんちゃんは宇宙人。
25 Name 名無しさん 2017年08月30日 19:17 ID:knybUHjE0
分類としては違うんだろうな
阿求の説明もこいつ妖獣のくせに妖獣っぽくねえよなあ?っていうものだった
阿求の説明もこいつ妖獣のくせに妖獣っぽくねえよなあ?っていうものだった
26 Name 名無しさん 2017年08月30日 22:25 ID:vRLluS650
妖獣うどんげ
珍獣てゐ
聖獣けーね
霊鳥もこう
珍獣てゐ
聖獣けーね
霊鳥もこう
27 Name 名無しさん 2017年08月30日 23:08 ID:5kVgbA2c0
精一杯、変装してるのにねぇ・・・・薬屋さん的にw
28 Name 名無しさん 2017年08月30日 23:24 ID:QODfCiyb0
鈴での変装なんか、性別レベルで間違えるほど巧妙なのにね
29 Name 名無しさん 2017年08月31日 01:22 ID:ZQL98sWJ0
ゆかりんや正邪の力もそうだけど、「解釈のしようによってはどんなことでも可能になりうる」ってタイプの力は、大抵そこまでの力はさすがに無い、という設定に落ち着いていると思う神主の中では。
波長を操るを極限まで拡大解釈したら、それこそ「ひも」を操って万物を操作することすら可能になってまうし。
波長を操るを極限まで拡大解釈したら、それこそ「ひも」を操って万物を操作することすら可能になってまうし。
30 Name 名無しさん 2017年08月31日 02:34 ID:LlwJF39Y0
玉兎が妖獣か以前に付け耳疑惑のある奴が兎と言えるのだろうか
31 Name 名無しさん 2017年08月31日 05:04 ID:pq2sHR7W0
実は玉兎ですらなく、自分を玉兎だと思い込んでるただの特殊能力持ちの人間だった?
32 Name 名無しさん 2017年08月31日 06:30 ID:7YfF6GIt0
※26
うどんちゃん、Darkなのか…
カスガソフトのゲームで
パチュリー「私は何ぞ?」
藍「外道かな」
…というやり取りがあったが、パチェは夜魔か鬼女なんじゃないかね
ペルソナだったら、Magician一択だが
うどんちゃん、Darkなのか…
カスガソフトのゲームで
パチュリー「私は何ぞ?」
藍「外道かな」
…というやり取りがあったが、パチェは夜魔か鬼女なんじゃないかね
ペルソナだったら、Magician一択だが
33 Name 名無しさん 2017年08月31日 11:02 ID:dY2JcIzP0
紺のうどんげにはつけ耳らしきボタンはなかったな
やはり地上の兎…
やはり地上の兎…
34 Name 名無しさん 2017年08月31日 11:14 ID:Oz0HgLO60
そもそもボタンがそれっぽいだけで、付け耳なんて設定ないし
35 Name 名無しさん 2017年08月31日 18:20 ID:qYyo4Erp0
基部が一生外せないだけで外付けのパーツなのは確か
玉兎そのものは月人が下働きに量産してる疑似生物だよ
玉兎そのものは月人が下働きに量産してる疑似生物だよ
36 Name 名無しさん 2017年09月01日 06:52 ID:yrHMPp7N0
実は物凄くくだらない罪に服して記憶と姿を変えられた咎人の成れの果てが月の玉兎である
ミンナニハナイショダヨ
ミンナニハナイショダヨ
37 Name 名無しさん 2017年09月03日 19:51 ID:lobGDqJ30
あのボタンっぽいのがアクセサリーなんだろ
付け耳っぽく見せるのがおしゃれとかいう
付け耳っぽく見せるのがおしゃれとかいう
38 Name 名無しさん 2017年09月04日 23:31 ID:waPQaW.H0
うどんちゃんは妖艶なのか に見えた疲れてるのかな
39 Name 名無しさん 2017年09月10日 08:51 ID:m.dGAZ3D0
※22
それスナッチとジャークの合計
1回で挙げてるわけではないよ
それスナッチとジャークの合計
1回で挙げてるわけではないよ