2018年04月13日
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:20:18 No.10254920 del
原作で言ってそうで言ってない台詞

原作で言ってそうで言ってない台詞

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:22:08 No.10254926 del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:44:41 No.10255024 del
>No.10254926
ルーミアのわはーはわはーと混ざったんだろうな・・・
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:25:40 No.10254941 del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:28:20 No.10254965 del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:32:24 No.10254975 del
だめだよーは絶対原作でも言ってたって・・・

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:30:06 No.10254967 del
これは逆に原作で言ってるとは思わなかった

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:33:34 No.10254977 del
>これは逆に原作で言ってるとは思わなかった

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:51:10 No.10255051 del
>No.10254977
言ってたんだ…
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:35:43 No.10254986 del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 18/04/05(木)22:37:21 No.10254995 del
バカジャネーノ
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:38:46 No.10255003 del
>バカジャネーノ
これは言ってると言っていいか微妙だけど原作にあるのよ
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:39:37 No.10255007 del
わよんは二回使ってるわよん
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:42:29 No.10255017 del
>これは逆に原作で言ってるとは思わなかった
知らなかったそんなの…
そういや「みょん」も原作ネタとは思わなかったな
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:33:57 No.10254981 del
うどんちゃん
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:53:49 No.10255071 del
ゆっくりしていってね!
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:56:34 No.10255090 del
>ゆっくりしていってね!
それは原作でも何でもないような
無題 Name としあき 18/04/05(木)22:59:41 No.10255103 del
ちぇえええええんんんん!
はさすがに分かるか
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:02:27 No.10255118 del
「これはきています」は原作?コラ?
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:04:09 No.10255130 del
>「これはきています」は原作?コラ?
早苗さんがケセランパサランの事を「これは生きています」と言ったのをコラしたのが発端だったかと
コラだったはず

無題 Name としあき 18/04/05(木)23:04:16 No.10255132 del
>「これはきています」は原作?コラ?
あれは本当
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:05:08 No.10255138 del
>「これはきています」は原作?コラ?
原作で「これはきています!」なんて言われてたまるか!
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:05:54 No.10255142 del
あった

無題 Name としあき 18/04/05(木)23:08:41 No.10255159 del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 18/04/05(木)23:11:39 No.10255177 del
>No.10255159
んな事原作で言えるか!
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:09:02 No.10255165 del
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 18/04/05(木)23:13:16 No.10255191 del
ぎゃーてーぎゃーてーとわちきは二次っぽいのに原作でちゃんと言ってる・・・
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:15:41 No.10255199 del
>ぎゃーてーぎゃーてーとわちきは二次っぽいのに原作でちゃんと言ってる・・・
でも小傘さんの一人称がわちきだと誤解されてる…
あのシーン以外は私と言ってるのに
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:18:18 No.10255211 del
レミリアの「うー」は二次なのに「ぎゃおー」「たーべちゃうぞー」は緋想天で言ってるからややこしい
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:20:37 No.10255218 del
ぎゃおーは原作 うーは二次
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:24:12 No.10255241 del
これがらんしゃま~なんか言う訳がない

無題 Name としあき 18/04/05(木)23:25:54 No.10255248 del
やめなさいこいし
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:26:17 No.10255252 del
橙は永EDだと若干あざといからな
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:27:29 No.10255256 del
厄い
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:27:51 No.10255259 del
違うの!
は原作にあったセリフだよね?

無題 Name としあき 18/04/05(木)23:30:08 No.10255273 del
やめなさいこいし
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:34:22 No.10255302 del
ウサ

無題 Name としあき 18/04/05(木)23:39:21 No.10255334 del
お空のうにゅ
は原作
無題 Name としあき 18/04/05(木)23:41:50 No.10255348 del
うにゅは卵食いながらの音と思ってるから口癖っぽく言ってるの見るとなんか違うってなる
無題 Name としあき 18/04/06(金)00:49:22 No.10255608 del
>うにゅは卵食いながらの音と思ってるから口癖っぽく言ってるの見るとなんか違うってなる
みょんも似たようなもんだな
無題 Name としあき 18/04/06(金)00:22:18 No.10255512 del
原作で言ってはいるが表情が違う

無題 Name としあき 18/04/06(金)00:31:11 No.10255541 del
むきゅーが口癖のパチュリー…お前は今何処で戦っている…

無題 Name としあき 18/04/06(金)00:39:27 No.10255561 del
むぎゅーとか言ってたし…
無題 Name としあき 18/04/06(金)00:44:39 No.10255585 del
むきゅーは萃夢想で言ってたような
無題 Name としあき 18/04/06(金)00:41:32 No.10255571 del
今夜を無かった事にしてやる!…は永夜で言ってる

無題 Name としあき 18/04/06(金)00:45:30 No.10255588 del
魔理沙の「のぜ」って原作台詞だっけ
無題 Name としあき 18/04/06(金)00:52:19 No.10255618 del
やっほ~魔理沙です
みんなはノーコンティニューで私を倒せるようになったかしら?駄目なんていっていたら魅魔様には到底勝てないぞ
そこでこのげ~むの攻略法とヒントを魔理沙からおしえま~す
無題 Name としあき 18/04/06(金)00:55:55 No.10255635 del
お空のお嬢様口調あまり広まらないね
無題 Name としあき 18/04/06(金)01:20:35 No.10255711 del
ルーミアのそーなのかーやパチュリーのむきゅーはよく見かけるのに
八橋のわっほーいは滅多に見かけないのが不思議
無題 Name としあき 18/04/06(金)01:21:15 No.10255716 del
>ルーミアのそーなのかーやパチュリーのむきゅーはよく見かけるのに
>八橋のわっほーいは滅多に見かけないのが不思議
母数の問題…
無題 Name としあき 18/04/06(金)01:23:09 No.10255719 del
わっほーいはどう扱えばいいのか分からん…
おにょいとかも特徴的ではあるが使い道無い
無題 Name としあき 18/04/06(金)01:25:46 No.10255725 del
うぇーい
無題 Name としあき 18/04/06(金)02:25:50 No.10255839 del
あーう
無題 Name としあき 18/04/06(金)02:35:04 No.10255852 del
布都はそうであろうを原作で言っていないはず
無題 Name としあき 18/04/06(金)02:46:41 No.10255864 del
>布都はそうであろうを原作で言っていないはず
「と言う事だな?」「そうに決まっておる」「尸解仙……だな?」とかのせいなのか物凄く言いそうで違和感ないんだよね
無題 Name としあき 18/04/06(金)07:43:58 No.10256030 del
>>布都はそうであろうを原作で言っていないはず
>「と言う事だな?」「そうに決まっておる」「尸解仙……だな?」とかのせいなのか物凄く言いそうで違和感ないんだよね
一番衝撃を受けた
無題 Name としあき 18/04/06(金)12:11:35 No.10256427 del
pixiv百科事典に乗っていたこの話が衝撃的だった

コメント一覧
1 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:04 ID:1.4ZPjx10
EXの前ストーリーとかは普通に忘れそうだからなあ。
みょんって結局何だったんだろうね。
みょんって結局何だったんだろうね。
2 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:07 ID:w2Vtw5wg0
バカジャネーノは地のEDだっけ
というか発祥元がそれだったきが
というか発祥元がそれだったきが
3 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:09 ID:arEfdBF.0
霊夢のうぎぎ は地以前から使われてたらしいんだけど ホントかね?
4 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:15 ID:r0pkOBJD0
× そうではない
〇 そうでは無い
〇 そうでは無い
5 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:18 ID:EzRgTw1e0
わよんは文花真報でも出てたし公式で口癖だと思ってる
口癖というかそういう口調?
口癖というかそういう口調?
6 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:20 ID:WoS07.3t0
ナズーリンの「ご主人」呼びかな、ちゃんと「ご主人様」って言ってる
7 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:22 ID:Lx0P9FjE0
妹紅のように『二次創作で男口調』→『原作では女性口調だぞ!』
という指摘はよくあったが
再登場した時に男口調になるという稀有な例もあったり
あと、『うふふ』は靈夢も言っている
ついでに魔梨沙は『きゃはは』笑いもしていたり・・・
という指摘はよくあったが
再登場した時に男口調になるという稀有な例もあったり
あと、『うふふ』は靈夢も言っている
ついでに魔梨沙は『きゃはは』笑いもしていたり・・・
8 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:25 ID:G5XSJ26o0
清蘭のだめだよーって何が発祥なの?
9 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:29 ID:u8oGawLH0
絶対許早苗
10 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:38 ID:SiZkEBFH0
※9
超許す
超許す
11 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:40 ID:KUU4eRJ10
布都の「そうであろう?」が二次発祥という話については認識としてもっと広まるべき。「そうなの?」とか「そうでは無い」みたいな似たようなセリフが原作で多いだけに。
12 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:42 ID:bVHhsNVU0
同人誌と原作がごっちゃになってる人は多そう
13 Name 名無しさん 2018年04月13日 21:59 ID:doIJ3VFP0
>>母数の問題
今日の無慈悲
今日の無慈悲
14 Name 名無しさん 2018年04月13日 22:00 ID:2MO6.OMM0
ヴワル魔法図書館というひっかけ問題すき
「地下図書館なのに窓を破ってくるなだぜ」もすき
「地下図書館なのに窓を破ってくるなだぜ」もすき
15 Name 名無しさん 2018年04月13日 22:01 ID:O8mp99Rn0
布都の知らなかった
16 Name 名無しさん 2018年04月13日 22:11 ID:wCsgK.LV0
原作プレイしてEDまで確認しよう!ってことだな!
なお見るまでが大変な模様(イージーシューター)
なお見るまでが大変な模様(イージーシューター)
17 Name 名無しさん 2018年04月13日 22:13 ID:5p0V1A5N0
みちきんぐみたいに分かっていてウサ口調つけているのもいるみたいだけど、
確実に鈴奈庵は読んでいるのは間違いないんだが、ウドンゲに行商人の恰好させていたし
確実に鈴奈庵は読んでいるのは間違いないんだが、ウドンゲに行商人の恰好させていたし
18 Name 名無しさん 2018年04月13日 22:45 ID:rbd87tnd0
サードアイ公式じゃなかったんだ・・・
小悪魔と大妖精呼びはZUNさんもやってたし
サードアイは公式でいいんじゃないかな~
小悪魔と大妖精呼びはZUNさんもやってたし
サードアイは公式でいいんじゃないかな~
19 Name 名無しさん 2018年04月13日 22:47 ID:uGJGEQDr0
ぬえ〜
20 Name 名無しさん 2018年04月13日 23:07 ID:u2WX1v7B0
霊夢「ぷはー☆今日もいいペンキ☆」
21 Name 名無しさん 2018年04月13日 23:23 ID:AOxb9cD10
春ですよーはうろ覚えだが星蓮船あたりのEDに描かれてなかったっけ
リリーの姿は描かれてなかったから確実にリリーの発言だと断定はできないが
ほぼリリーの発言で間違いないとされていたような
リリーの姿は描かれてなかったから確実にリリーの発言だと断定はできないが
ほぼリリーの発言で間違いないとされていたような
22 Name 名無しさん 2018年04月13日 23:27 ID:FzdxXKnf0
ところで早苗ちゃんが持ってるMarkerに誰も突っ込んでないんだけど…
ゆかりんに頼んで宇宙エンジニア連れて来なきゃ大変なことになるぞ…
ゆかりんに頼んで宇宙エンジニア連れて来なきゃ大変なことになるぞ…
23 Name 名無しさん 2018年04月13日 23:36 ID:IN.FvaB10
弾幕はパワーだぜ、が出てないとは…
まあ最近はあまり聞かない気がするけど
まあ最近はあまり聞かない気がするけど
24 Name 名無しさん 2018年04月14日 00:14 ID:Z2dJiQPg0
白玉楼から黙った出かけた幽々子が博霊神社に居て、自分の思いもしなかった場所且つ敵の本拠地博霊神社に少々の悪意を込めて、ひょんな(思いがけない)所、妙な(変な)所を合わせ「みょんな所」と言ったら、何故か語尾として定着したみょん。
25 Name 名無しさん 2018年04月14日 00:24 ID:hrlua5FI0
あうんちゃんの「今から〇〇するから見ててね」って原作なんか?
書籍連載みてないからそこやったら教えてクレメンス
書籍連載みてないからそこやったら教えてクレメンス
26 Name 名無しさん 2018年04月14日 00:30 ID:eMUzIPe.0
のぜ
27 Name 名無しさん 2018年04月14日 00:31 ID:iMylkUQp0
フランドールのあだ名の“フラン”って原作で呼ばれたことあったっけ
28 Name 名無しさん 2018年04月14日 00:38 ID:nPjIot7M0
※23
一応原作で
「弾幕は火力だぜ」
「弾幕はパワーだよ」
というセリフがあるから
ほぼ原作といって良いかも
一応原作で
「弾幕は火力だぜ」
「弾幕はパワーだよ」
というセリフがあるから
ほぼ原作といって良いかも
29 Name 名無しさん 2018年04月14日 00:45 ID:uLAPf8Bj0
※25
前転するから見ててねってイラストが元だと思う
前転するから見ててねってイラストが元だと思う
30 Name 名無しさん 2018年04月14日 02:07 ID:eE2G8yvR0
よく見りゃマーカーじゃねえか!
31 Name 名無しさん 2018年04月14日 02:30 ID:m.lKmSLJ0
くそう!背水の陣だ!を霊夢が言ってると思ってる人いそう、アレのせいで
32 Name 名無しさん 2018年04月14日 03:34 ID:UI4rBD5q0
※21
神霊廟のEDに出てくる
春ですよーは星蓮船前からあったんで珍しく(?)逆輸入したネタ
それは置いといてサードアイとヴワル魔法図書館は親戚やったんやな
神霊廟のEDに出てくる
春ですよーは星蓮船前からあったんで珍しく(?)逆輸入したネタ
それは置いといてサードアイとヴワル魔法図書館は親戚やったんやな
33 Name 名無しさん 2018年04月14日 04:12 ID:9Heflxju0
逆にパチェは「しくしく」とか、二次から入るとイメージ的に原作で言ってなさそうなセリフを原作で言ってたりする
34 Name 名無しさん 2018年04月14日 04:13 ID:x9SYVvLC0
EDネタはちゃんと自分でプレイしないと回収できないのもあるから
下手に原作では~なんて言わないほうがいいぞ
下手に原作では~なんて言わないほうがいいぞ
35 Name 名無しさん 2018年04月14日 04:50 ID:34yFX4gF0
古参のキャラはたいていそういうネタ持ってそうだね
特に動かしやすい紅魔勢とか
特に動かしやすい紅魔勢とか
36 Name 名無しさん 2018年04月14日 06:23 ID:XvlPWqcJ0
文花帖とか緋想天は二次創作の逆輸入じゃないの?
そういう話じゃないのか
そういう話じゃないのか
37 Name 名無しさん 2018年04月14日 07:36 ID:XciyjpIU0
※1
みょうな(妙な)→みょんな
単なる誤字ってかうち間違え
みょうな(妙な)→みょんな
単なる誤字ってかうち間違え
38 Name 名無しさん 2018年04月14日 09:14 ID:LMKNaAOG0
※37
その言い間違いを、EXのバックストーリーでネタにしたんだよ だから公式
その言い間違いを、EXのバックストーリーでネタにしたんだよ だから公式
39 Name 名無しさん 2018年04月14日 09:40 ID:JbPfAbc.0
この際聞いちゃうけど天魔理沙の思い出したてきたぞ!ってセリフは誤植だよね?
40 Name 名無しさん 2018年04月14日 09:42 ID:JbPfAbc.0
魔理沙じゃなくてチルノだった
41 Name 名無しさん 2018年04月14日 10:22 ID:VkaPa3rZ0
クイズにしたら面白そう
42 Name 名無しさん 2018年04月14日 12:39 ID:rYwHkW4.0
私は大妖怪ぬえ様よ!
とかも一回も言ってないな
私は鵺、正体不明がウリの妖怪よ
とは言ってるけど
とかも一回も言ってないな
私は鵺、正体不明がウリの妖怪よ
とは言ってるけど
43 Name 名無しさん 2018年04月14日 13:01 ID:urPu0Jey0
妹紅の永夜では女口調→興奮すると元々男口調、もお約束か。
EDセリフは分からないの多いなあ。ふつうにクリア出来てない装備あるもんなぁ。
EDセリフは分からないの多いなあ。ふつうにクリア出来てない装備あるもんなぁ。
44 Name 名無しさん 2018年04月14日 13:53 ID:B5x4tlr.0
ぬえちゃんの「ぬえええん!」も実は言ってないんだよな。
文の「あややや」みたいなもんだから言っててもおかしくなさそうだが。
文の「あややや」みたいなもんだから言っててもおかしくなさそうだが。
45 Name 名無しさん 2018年04月14日 15:48 ID:a.hEJIAw0
どっかのスレで堂々と
「魔理沙は「~だぜ」なんていわねえ!」と全力主張してる人がいたなあ…
妖1面すらやってねえのかアンタと突っ込んでやった方がよかったんだろうか
「魔理沙は「~だぜ」なんていわねえ!」と全力主張してる人がいたなあ…
妖1面すらやってねえのかアンタと突っ込んでやった方がよかったんだろうか
46 Name 名無しさん 2018年04月14日 15:52 ID:a.hEJIAw0
※31
片手あげて
「あんた一人で陣なのか?」
のツッコミがイメージ強いけどねえ…
片手あげて
「あんた一人で陣なのか?」
のツッコミがイメージ強いけどねえ…
47 Name 名無しさん 2018年04月14日 18:11 ID:YZDHkovK0
ルーミア「そーなのかー」
布都「そうであろう!」
雷鼓「そうなの?」
サグメ「……そうでは無い」
この中に1人、原作で言ってない奴がいる!
もう出てるけど、
布都「そうであろう!」
雷鼓「そうなの?」
サグメ「……そうでは無い」
この中に1人、原作で言ってない奴がいる!
もう出てるけど、
48 Name 名無しさん 2018年04月14日 18:12 ID:9VFjCWYU0
俺魔理沙
妾レミリア
拙者妖夢
僕リグル
妾レミリア
拙者妖夢
僕リグル
49 Name 名無しさん 2018年04月14日 18:35 ID:ebROaKx40
霊夢「次は博麗の巫女であるこのボクが相手だ」
50 Name 名無しさん 2018年04月14日 19:02 ID:rYwHkW4.0
私は都を恐怖に陥れた大妖怪、封獣ぬえ様よ!さぁ恐れ慄け!ぬぇっへっへっへっ!
51 Name 名無しさん 2018年04月18日 00:50 ID:AnP1..SU0
>>27
今のところ原作では一回も無い。
今のところ原作では一回も無い。
52 Name 名無しさん 2018年04月22日 11:04 ID:TFZlpUTe0
サードアイってヴワル魔法図書館みたいな曲からきた呼称だったのか・・・
53 Name 名無しさん 2018年04月28日 02:26 ID:V16ATxAo0
※37
妖々夢テキストで、霊夢とマリサと幽々子が「ひょんな」と言うセリフを3連発したら、妖夢が「妙な」と言おうとした際に釣られて「みょんな」と言ってしまった
流れはこんなんだったはず
妖々夢テキストで、霊夢とマリサと幽々子が「ひょんな」と言うセリフを3連発したら、妖夢が「妙な」と言おうとした際に釣られて「みょんな」と言ってしまった
流れはこんなんだったはず
54 Name 名無しさん 2018年05月19日 23:23 ID:wupN1tdJ0
もこーなんて永ではお嬢様口調だったのに
オカルトではだぜだぜ言ってたよな
もうわけわからん
オカルトではだぜだぜ言ってたよな
もうわけわからん