2020年12月03日
無題 Name としあき 20/11/29(日)10:20:05No.13769895+
半人半霊って情緒の発達スピードも半人前なんだろうか
そうでなければ妖夢が本当に可愛そうな子になってしまう

無題 Name としあき 20/11/29(日)10:36:21No.13769929+
みょんちゃんはちょっぴり頭が弱いだけだから…
半人半霊って情緒の発達スピードも半人前なんだろうか
そうでなければ妖夢が本当に可愛そうな子になってしまう

無題 Name としあき 20/11/29(日)10:36:21No.13769929+
みょんちゃんはちょっぴり頭が弱いだけだから…
無題 Name としあき 20/11/29(日)10:39:00No.13769936+
ちょっぴり……?
無題 Name としあき 20/11/29(日)10:40:47No.13769939+
みょんちゃんママが訳のわからん日常会話ばっかするから考えることを放棄しちゃったんだ
無題 Name としあき 20/11/29(日)10:49:47No.13769952+
むしろ見た目相応に精神が発達しているように描いていたのは二次創作だけで原作は一貫して難しいことは考えられない子だった
無題 Name としあき 20/11/29(日)10:50:09No.13769953+
剣の腕→凄い
おつむ→弱い
性格→中二病
本業→庭師
誰だこんなバランス悪い育て方したの!
無題 Name としあき 20/11/29(日)10:59:36No.13769980+
マジで育った環境のせいだと思う
主に祖父と主
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:00:29No.13769984+
あまり言いたくはないが幽々子様は親としては完全に毒の部類だからな…
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:00:37No.13769985+
初等教育ぐらいは受けさせてあげたい…
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:10:47No.13770010+
一度白玉楼を離れた方がみょんちゃんは清澄しそう
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:16:01No.13770024+
>一度白玉楼を離れた方がみょんちゃんは清澄しそう
神EDで仙人気取りになってたりもう本人の本質だからどこ行っても一緒なのでは…?
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:19:22No.13770036+
東方キャラでまともな親になれそうなのって誰だ?
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:20:48No.13770039+
神奈子様かな
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:20:53No.13770040+
あれこれ指示してくれる華扇ちゃんの元で修行したら見違えそう
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:21:16No.13770042+
堀川雷鼓とかしか思いつかん…
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:25:13No.13770051+
>東方キャラでまともな親になれそうなのって誰だ?
人間組は問題ないと思う あとレミリアとか意外と良いお母さんになりそう
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:26:32No.13770054+
>神EDで仙人気取りになってたりもう本人の本質だからどこ行っても一緒なのでは…?
期間が短ければ早々変われないだろ
今までの人格形成だって何十年も蓄積された結果だろうし
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:28:40No.13770059+
初等教育なら任せろー

無題 Name としあき 20/11/29(日)11:29:48No.13770064+
>東方キャラでまともな親になれそうなのって誰だ?
公式設定

無題 Name としあき 20/11/29(日)11:41:37No.13770093+
両親の片方は甘くないとね
幽々子と妖忌はえーりんとよっちゃんみたいな感じでしょ

無題 Name としあき 20/11/29(日)11:43:59No.13770100+
自分の寿命を考慮する必要がない親が子どもをずっと依存させたままにしたいって考えたら
幽々子様みたいな教育方針になるんだろうなきっと…
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:45:10No.13770106+
親役の直の教育もそうだけどそもそも接する人の少なさから来る世界の狭さが…
妖以降いくらかは改善されたし時間をかけて改善していくと思いたいサザエさん時空だけど
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:47:15No.13770109+
「まだ(言葉の裏に隠された真意が)わからないの?」とか毎日毎日60年くらい言われ続けて思考放棄だけで済んでるのはゆっこちゃんの教育が優れている証である
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:52:06No.13770120+
上に立つものとして優秀であっても
親として優秀とは限らないという模範的な一例
無題 Name としあき 20/11/29(日)11:53:56No.13770130+
正直上に立つものとしても優秀なのかは微妙な気がする…
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:03:54No.13770174+
初期の辻斬り妖夢も思考放棄のひとつの形だったのかな
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:04:28No.13770177+
現実だと優秀だけど部下を育てられないワンマン系社長は退場したら会社が傾くけど
幽々子様に限っちゃこれ以上死にようがないから後継育てる必要もないのがね
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:05:30No.13770183+
純人間勢はみんななんだかんだ少し変だけどいいお母さん程度の位置には落ち着きそう
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:05:41No.13770185+
家事は出来そうだし嫁としては何も困らな無い
むしろ若いママだからカワイイまま長いこと過ごせる
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:30:47No.13770306+
基本的な礼儀作法や読み書き修練とスケジュールに則った責任を伴う役割当番等に慣れる
集団生活で協調性や相対的な自分の立ち位置を理解し他人を慮る
なんだかんだでしばらく寺に放り込んだり坊さんを家庭教師にするという戦国武将育成メソッドは今の妖夢には必要な気もする お酒もこっそり飲めるし半霊が成仏して半人半仏とかにクラスアップするかもしれないし

無題 Name としあき 20/11/29(日)12:52:55No.13770392+
少なくともある程度はIQないと戦闘なんて絶対にできないから
実力を加味すれば脳の処理能力だけなら平均を大きく上回ると思われる
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:55:47No.13770400+
>実力を加味すれば脳の処理能力だけなら平均を大きく上回ると思われる
お空ちゃんみたく地頭自体はあっても専門分野にリソースの大半を取られちゃってるパターンだと思う
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:55:59No.13770401+
だが待って欲しい
妖夢の年齢はまだ明かされてはいない…
実は精神相応の年齢なのかもしれない
無題 Name としあき 20/11/29(日)12:56:56No.13770405+
欲が欠けてるから精神の発達が遅いとかって言う話を見たが
二次創作か原作か思い出せずにいる
無題 Name としあき 20/11/29(日)13:00:32No.13770419+
単純に難しい話から逃げる癖がついてるだけで別に頭が悪いとかではないと思う
無題 Name としあき 20/11/29(日)13:02:15No.13770423+
宴会とかでも普通にコミュニケーション取れてるし不自由ないから大丈夫
無題 Name としあき 20/11/29(日)13:12:51 No.13770441+
>宴会とかでも普通にコミュニケーション取れてるし不自由ないから大丈夫
ただし別の意味で危険物と化す

無題 Name としあき 20/11/29(日)13:14:29No.13770445+
コミュニケーション…?
ただの迷惑な酔っぱr
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:02 ID:ArGetVj30
まさか橙の方がよっぽど成熟してるとか思わないじゃないですか
2 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:04 ID:irUgN4Fz0
可愛いからなんの問題もないな!
3 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:04 ID:I35sOweF0
こんなのでも剣術指南役ですから…
4 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:09 ID:owZbfytA0
よく研がれた刀のように見る相手によって鏡となるようなメンタルの持ち主なのかもね
5 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:15 ID:qmAV4EnC0
会話する相手が幽々子ぐらいしかいないんだろうなぁ
老人をワンオペ介護してる人も他の人と会話しないから
脳の働きが弱まってたりする
老人をワンオペ介護してる人も他の人と会話しないから
脳の働きが弱まってたりする
6 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:18 ID:R5Te5fNS0
へぇ~
7 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:20 ID:NymsTcOd0
幼夢は妖怪連中と違って成長していくし見た目と比例するだけなのでは?
8 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:25 ID:4HacTzcI0
メスガキ属性をプラスした妖夢とか幽々子様にも態度悪そう。
9 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:35 ID:YfrlGGHe0
待てよ・・・?
霊側が逆に凄く聡明だったりする(が引っ込み思案で基本指示待ち&命令遵守な)可能性は無いだろうか?
霊側が逆に凄く聡明だったりする(が引っ込み思案で基本指示待ち&命令遵守な)可能性は無いだろうか?
10 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:39 ID:guXl.sRp0
一貫してないことは一貫してるという
11 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:41 ID:aMgxJ1lY0
人間側が若年性健忘症にでもかかってるのかな
12 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:52 ID:IaPi7SC60
はんれー「心配だなぁ…みょんちゃんは俺がいないと何もできないから…ずっとそばにいますから…」
13 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:57 ID:WeHUi9lf0
聡明な妖夢を公式で見てみたいな。まぁ、多分永久に無理なんだろうけど。
14 Name 名無しさん 2020年12月03日 21:58 ID:pLvhVVNu0
死者があの世へ行く中継地点に住んでるんだ
普通の精神じゃやっとられんのでしょう
普通の精神じゃやっとられんのでしょう
15 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:03 ID:oR2TsIGp0
幽々子様があんな感じにあえて育てたんじゃない いろいろ考えるとメンタルに来る職業だし
16 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:08 ID:.QWnAEx30
ある意味精神強者だろ
17 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:09 ID:Uzdmt9Zb0
>>2
そうだそうだ!
愛があれば妖夢ちゃんの欠点なぞ可愛いもの
でも酔って刀ブンブン振り回すのはやめれ
そうだそうだ!
愛があれば妖夢ちゃんの欠点なぞ可愛いもの
でも酔って刀ブンブン振り回すのはやめれ
18 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:12 ID:T7jRE52D0
>あまり言いたくはないが幽々子様は親としては完全に毒の部類だからな…
ナチュラルに妖夢の育て親みたいな認識にされてるが、そもそも親じゃないからな
育ててもいないし、面倒を見る義務もないからな。付き人でしかない
本来的に幽々子には何の責任もなく、完全に妖夢が自分で勝手に道踏み外してるだけな状態だったりする
強いて言うなら面倒を見なければいけなかったのは妖忌
まあスレ画は美宵の助言が無ければ本当にその通りになっていたはずで、実は妖夢の見立てが正しかったんだけどな!
ナチュラルに妖夢の育て親みたいな認識にされてるが、そもそも親じゃないからな
育ててもいないし、面倒を見る義務もないからな。付き人でしかない
本来的に幽々子には何の責任もなく、完全に妖夢が自分で勝手に道踏み外してるだけな状態だったりする
強いて言うなら面倒を見なければいけなかったのは妖忌
まあスレ画は美宵の助言が無ければ本当にその通りになっていたはずで、実は妖夢の見立てが正しかったんだけどな!
19 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:13 ID:bChCOO.q0
>>13
二次創作だと常識人になったり賢い妖夢はいる
虚しくなるけど
二次創作だと常識人になったり賢い妖夢はいる
虚しくなるけど
20 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:26 ID:RWFJL3sD0
そのうち妖夢は考えるのをやめた...
21 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:32 ID:oR2TsIGp0
幽々子様って紫とか一部の対等かそれ以上の存在以外は笑顔で見下したり毒吐くようなことしてるからね あれに付き合うなら余計なこと考えない方がいいだろうな
22 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:34 ID:4CbzuF8F0
雷鼓は地雷でしょ
23 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:41 ID:qJc464uy0
変に性格を変えようとしても角を矯めて牛を殺す
の
故事通りになりそう
そもそも歳を重ねればそのぶん精神が成熟するべきってのが
人間視点の価値観でしかないしな
の
故事通りになりそう
そもそも歳を重ねればそのぶん精神が成熟するべきってのが
人間視点の価値観でしかないしな
24 Name 名無しさん 2020年12月03日 22:48 ID:dHOnYWjX0
妖夢が叩かれているのを見るのは、もはやこのまとめサイトと、そのもとになるふたばスレくらい、しかしここでの叩かれ方は異常なまでに伸びるのである
ここまで妖夢を嫌っている人間が普段どこにそんなたくさんいるのかと探したところ、神主をさしおいて「東方の実は!」を語れると豪語する貝渦という男が飛びぬけていた
https://ja.whotwi.com/kaiuzMP/tweets/archive/2020/05/25
なぜか界隈では誰一人その内容を語る事のないさとりの話を聞き流した、それだけで三日間妖夢の頭の悪さを嘆き、幽々子と妖忌の教育の悪さをぶちまける、その熱量は界隈で他の追随を許さない
https://ja.whotwi.com/kaiuzMP/tweets/archive/2020/10/26
妖夢の頭の悪さを語りはじめたら、普段あーだこーだと解説するはずの漫画の中身など一切放り出してそればかりになるほどの一大事である
彼の今日のツイートを見ると、このスレで叩きが始まる夜21時くらいからリツイートしており、オンラインのようだ
なお、http://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/52155619.htmlのスレは彼の11月22日のツイート内容のまま、写真の切り抜きも全く同じである
不思議な一致もあったものである
ここまで妖夢を嫌っている人間が普段どこにそんなたくさんいるのかと探したところ、神主をさしおいて「東方の実は!」を語れると豪語する貝渦という男が飛びぬけていた
https://ja.whotwi.com/kaiuzMP/tweets/archive/2020/05/25
なぜか界隈では誰一人その内容を語る事のないさとりの話を聞き流した、それだけで三日間妖夢の頭の悪さを嘆き、幽々子と妖忌の教育の悪さをぶちまける、その熱量は界隈で他の追随を許さない
https://ja.whotwi.com/kaiuzMP/tweets/archive/2020/10/26
妖夢の頭の悪さを語りはじめたら、普段あーだこーだと解説するはずの漫画の中身など一切放り出してそればかりになるほどの一大事である
彼の今日のツイートを見ると、このスレで叩きが始まる夜21時くらいからリツイートしており、オンラインのようだ
なお、http://blog.livedoor.jp/coleblog/archives/52155619.htmlのスレは彼の11月22日のツイート内容のまま、写真の切り抜きも全く同じである
不思議な一致もあったものである
25 Name 名無しさん 2020年12月03日 23:05 ID:3y6ECUg60
一時期“男を知った妖夢”とか言われてたものだけどこれはまだ知らなそう
代わりにチョロすぎて騙されて分からせられる未来も見えるけど
代わりにチョロすぎて騙されて分からせられる未来も見えるけど
26 Name 名無しさん 2020年12月03日 23:45 ID:jF.4cQ520
妖夢たんは先代巫女や魅魔様や神綺ママに鍛えてもらえば良いんじゃ?
27 Name 名無しさん 2020年12月03日 23:48 ID:RH8BbJ5I0
霊夢や魔理沙や早苗さんがそこまで情緒が発達してるかね?
それなのに最近はあまりにも妖夢を貶めすぎていると感じる
もう漫画に描写されてるよりずっとバカ扱いされてるじゃん
それなのに最近はあまりにも妖夢を貶めすぎていると感じる
もう漫画に描写されてるよりずっとバカ扱いされてるじゃん
28 Name 名無しさん 2020年12月04日 00:31 ID:lGA7xNz10
最近でなくとも永の頃から妖夢のバカさ加減は描写されてたから個人的にはむしろやっと時代が来たのかって思いだわ
29 Name 名無しさん 2020年12月04日 00:40 ID:ZpQBmSBl0
>>27
ほんそれ
最近だと特に智霊奇伝の”ぽけー“が妖夢ちゃんをそういう扱いする風潮にさらに油を注いだ気がするぞ
あの漫画自体は絵も可愛いし面白いから好きなんだけど、あの描写を見た時は妖夢好きとして少しカチンと来てしまったぞ俺
ほんそれ
最近だと特に智霊奇伝の”ぽけー“が妖夢ちゃんをそういう扱いする風潮にさらに油を注いだ気がするぞ
あの漫画自体は絵も可愛いし面白いから好きなんだけど、あの描写を見た時は妖夢好きとして少しカチンと来てしまったぞ俺
30 Name 名無しさん 2020年12月04日 00:45 ID:xq.pa9Qe0
姫様は優しそう
31 Name 名無しさん 2020年12月04日 00:56 ID:nBWQxMQ80
おばけが怖いのに幽霊屋敷に住んでて自分も半分おばけ
32 Name 名無しさん 2020年12月04日 00:58 ID:DA4Wt3r50
まあでも、おバカさんなのが明らかになったおかげ?で1位獲れたからね。少なくともバカなのはキャラ的にマイナスではないよ
33 Name 名無しさん 2020年12月04日 01:06 ID:Z.Vzj.Xl0
やっぱり人気投票にこだわる人が出てくるんだよねぇ・・・
こいしのスレはあんまり立たないけど、こないだたったスレのコメ欄もひどかったし
こいしのスレはあんまり立たないけど、こないだたったスレのコメ欄もひどかったし
34 Name 名無しさん 2020年12月04日 01:31 ID:IBSxqtc60
まともにマンマできそうなのってヘカちゃんとネムノさんくらいしかいなそう
35 Name 名無しさん 2020年12月04日 01:34 ID:HDu.VKkQ0
>>1
長生きした猫の進化系だから妖夢より実は年上だったりロリバ(略)
長生きした猫の進化系だから妖夢より実は年上だったりロリバ(略)
36 Name 名無しさん 2020年12月04日 01:51 ID:ejJSDOVW0
>>9
外付けの左脳みたいなものだったりして...
外付けの左脳みたいなものだったりして...
37 Name 名無しさん 2020年12月04日 01:57 ID:GmB2j.7g0
>>29
だって基本的にモブ以外神主指定だし…文句言い様ないし…
だって基本的にモブ以外神主指定だし…文句言い様ないし…
38 Name 名無しさん 2020年12月04日 03:26 ID:3JO9uuvl0
妖夢は、普段はぽけ~っとしてるかもだけど、いざ戦闘となるとめちゃくちゃ聡明になるからな。
よくある、「普段はだらしなくてがさつで不潔な昼行灯だけど、いざ事件になると鋭くなる刑事」みたいなキャラ。
普段は頼りないけど戦闘になると凄く頼りになるからカッコいいんだよ。
よくある、「普段はだらしなくてがさつで不潔な昼行灯だけど、いざ事件になると鋭くなる刑事」みたいなキャラ。
普段は頼りないけど戦闘になると凄く頼りになるからカッコいいんだよ。
39 Name 名無しさん 2020年12月04日 06:49 ID:cFpKPbGc0
おバカではないと思うんだよね
思い込みが激しくて調子に乗りやすいだけだ
思い込みが激しくて調子に乗りやすいだけだ
40 Name 名無しさん 2020年12月04日 07:40 ID:G.k8KLkr0
みょんみょんちゃんかわいい
ほっぺすりすりしたい
ほっぺすりすりしたい
41 Name 名無しさん 2020年12月04日 07:52 ID:eqyT08UW0
そもそも親はどこに行った?妖忌は祖父だろ?
42 Name 名無しさん 2020年12月04日 08:36 ID:.eFyTLAW0
>>5
ゆゆさまって要介護老人だったのか
ゆゆさまって要介護老人だったのか
43 Name 名無しさん 2020年12月04日 08:52 ID:EEbfH9lb0
>>37
効果音とか表情も神主が細かく指定してるのは茨のオマケ漫画で描かれてたね
効果音とか表情も神主が細かく指定してるのは茨のオマケ漫画で描かれてたね
44 Name 名無しさん 2020年12月04日 09:25 ID:G.k8KLkr0
>>25
何となくみょんちゃんは「男の人の"せーし"って、何でオシッコの穴から出てくるんですか?」とか、真顔で聞いてきそう
何となくみょんちゃんは「男の人の"せーし"って、何でオシッコの穴から出てくるんですか?」とか、真顔で聞いてきそう
45 Name 名無しさん 2020年12月04日 09:58 ID:E11hw21w0
「悪霊とはそんなに恐ろしいものなのですか?」
「悪霊はそこらへんの幽霊と違って他害する事だけ考えてるから輪廻の輪から外して普段は地底に封印して管理してます」
確かに普通の人なら、お前の所の不始末じゃねーか何偉そうにしてんだボケうちの主人に迷惑かけやがってどう落とし前つけてくれんねん、って言い返さなきゃいけない所だよね
「悪霊はそこらへんの幽霊と違って他害する事だけ考えてるから輪廻の輪から外して普段は地底に封印して管理してます」
確かに普通の人なら、お前の所の不始末じゃねーか何偉そうにしてんだボケうちの主人に迷惑かけやがってどう落とし前つけてくれんねん、って言い返さなきゃいけない所だよね
46 Name 名無しさん 2020年12月04日 10:49 ID:4yUxPPpc0
言うてお爺さんも突然悟って突然出奔する自由人だし血筋なのかもしれない
47 Name 名無しさん 2020年12月04日 11:17 ID:GY8wbQcS0
まぁ、モデル(と思われる)ポルナレフからしてアレだし、しかたないね。
48 Name 名無しさん 2020年12月04日 11:29 ID:G.k8KLkr0
>>29
永夜抄の時点で既に、「幽々子さま、大変です。目を瞑ったら真っ暗です!」…とか言う子やぞ?
永夜抄の時点で既に、「幽々子さま、大変です。目を瞑ったら真っ暗です!」…とか言う子やぞ?
49 Name 名無しさん 2020年12月04日 21:41 ID:ZUtMhaeF0
>>15
幽々子様自身が毒親(西行法師)の血をひいてるからなあ
幽々子様自身が毒親(西行法師)の血をひいてるからなあ