2021年01月15日
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:14:18No.13899384+
東方って実際どのくらい小学生ファンいるんだろう?

無題 Name としあき 21/01/10(日)11:16:04No.13899390+
おっさんのとしあきにそれ聞くわけ?
東方って実際どのくらい小学生ファンいるんだろう?

無題 Name としあき 21/01/10(日)11:16:04No.13899390+
おっさんのとしあきにそれ聞くわけ?
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:24:05No.13899411+
数は分らんが割合で言えば全体の8%未満くらいなんだろう

無題 Name としあき 21/01/10(日)11:26:35No.13899422+
>数は分らんが割合で言えば全体の8%未満くらいなんだろう
小学生の割合がどうかはともかく例大祭の参加者だけで5万なんだぞ
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:28:13No.13899425+
>小学生の割合がどうかはともかく例大祭の参加者だけで5万なんだぞ
つまり例大祭には4000人の小学生が参加した可能性が…
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:28:54No.13899427+
小学生かは知らんけどヒとかだと学生は多いなと思う
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:29:03No.13899428+
サンリオのおかげで増えそう
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:36:28No.13899450+
どの層にどんな形で浸透してるのかもう誰も把握できてないと思う
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:40:42No.13899458+
>どの層にどんな形で浸透してるのかもう誰も把握できてないと思う
でかくなりすぎてお互い関り合いも少ないからな
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:43:36No.13899469+
ゆっくりとかMMDとかは同じ東方ファンでも接点ほぼないしなあ
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:45:33No.13899474+
ゆっくりはゆっくりのなかにさらに東方としてなのかアバターとしてなのかに別れるからなぁ
新参ホイホイはしてるんだろうけど
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:53:29No.13899491+
世代交代自体は良いことだから…
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:57:55No.13899495+
フランちゃんが幼女ウケするのはこう何ていうか凄い納得する
無題 Name としあき 21/01/10(日)11:58:27No.13899496+
逆に女性人気の高い作品だと話が面白くて男性にも人気あるんだよ!とか女性ファンの間で言われてたりするんだろうか
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:00:08No.13899503+
>数は分らんが割合で言えば全体の8%未満くらいなんだろう
非公式人気投票に参加してアンケートにも答える層
ってのが全体から見て多いのか少ないのか
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:07:34No.13899530+
公式生放送で小中学生対象にイラスト募集企画したらそれぞれ数百枚来たとかやってたしそれなりに子供にもウケてるんでないの
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:09:23No.13899537+
ある程度人気あって母数が多ければそりゃファンもある程度はいるでしょ
比率は知らない
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:10:52No.13899543+
初めての例大祭で明らかに小中学生だろって子供がいてビビったことはある
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:13:18No.13899553+
それこそ10年前以上前にニコニコの音MADや手書き動画とかで小中学生ファン生み出してたんだから
低年齢層のファンがいても改めて驚くことでもない
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:16:20No.13899559+
>それこそ10年前以上前にニコニコの音MADや手書き動画とかで小中学生ファン生み出してたんだから
その世代ももう20代半ば以降だよね
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:16:50No.13899562+
10年前の小中学生ってもう社会人じゃないか
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:17:00No.13899563+
>それこそ10年前以上前にニコニコの音MADや手書き動画とかで小中学生ファン生み出してたんだから
>低年齢層のファンがいても改めて驚くことでもない
20代のとしあきなんかはニコニコとかで今の子供くらいの頃に知ったパターン多そうだしこういう感覚なんかね
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:17:34No.13899564+
ゆっくり動画をYouTubeで観て東方をゆっくりの派生作品と思い込んでる小学生いそう
無題 Name としあき 21/01/10(日)12:18:07No.13899567+
例大祭に小学生が珍しくない数居て驚いたな
本よりもグッズ買ってる感じだったけど
無題 Name としあき 21/01/10(日)14:12:56No.13899917+
アニメイトで東方グッズ見てる小中学生ならもはや珍しくもなんともないが
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:03 ID:4yhNm.Sn0
ショタとしあきも居るはず。
2 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:05 ID:HYTAAc7C0
子供の頃って何であんなにグッズにときめくんだろうな
3 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:07 ID:z5GiA1ry0
東方好きな小学生がいるにしても原作とか書籍とか設定とかぜんぜん知らなそう
4 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:16 ID:WNYzhUBN0
にわか許される時代になって嬉しい
5 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:24 ID:8CQxpeBv0
自分は小学生で東方にハマった記憶
3DSのブラウザで必死に漁ってこのサイトにも来てた
今の子はスマホあるし結構居ると思う
3DSのブラウザで必死に漁ってこのサイトにも来てた
今の子はスマホあるし結構居ると思う
6 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:25 ID:z5GiA1ry0
>>4
小学生や新参は全然ウェルカムだけど
大の大人が自称東方マニアアピールしてて中身はにわかだったら許さんよ
小学生や新参は全然ウェルカムだけど
大の大人が自称東方マニアアピールしてて中身はにわかだったら許さんよ
7 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:31 ID:xXcjsWqv0
今の親は許さんだろ
8 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:32 ID:xXNRQw140
>>3
紅魔郷や妖々夢などWin版の昔のやつのメジャーなキャラしか知らないと思う
神霊廟以降のキャラなんか全然知らなさそう。というか興味なさそう
紅魔郷や妖々夢などWin版の昔のやつのメジャーなキャラしか知らないと思う
神霊廟以降のキャラなんか全然知らなさそう。というか興味なさそう
9 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:39 ID:MST20SEf0
自分も小学生で東方を知ったけど、そのときは何から手をつければいいかわからなくて、とりあえず紅魔郷体験版をDLして絵がかわいいと思った茨歌仙を買ったな
10 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:44 ID:8gsDPyFB0
ワイ高3やけど小学生の頃は東方は知ってたで。でもシリーズを追ってたわけじゃないから地霊以降のキャラとか全然知らなかった。クラスメイトにも3人くらい東方知ってる奴もいて、知らなくてもゆっくりを知ってる奴は結構いた。
11 Name 名無しさん 2021年01月15日 15:47 ID:CAI05sOU0
イベント行くと明らかに小学校低学年の子供が霊夢とかマリサのコスしててビックリするは。
12 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:04 ID:06Og0VQ00

13 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:06 ID:zLJCZv5.0
新規が増えるのは良いことだ
そのままハマって創作活動する側になってほしい
そのままハマって創作活動する側になってほしい
14 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:07 ID:06Og0VQ00
ワイガチのマジで小学生やけど、東方ファン結構おるで。6年生18人で東方ファン3人。さらに名前だけ知ってるって人も含めたら7人。やっぱ多いんやない?としあきの想像以上に。
15 Name 名無しの小学生さん 2021年01月15日 16:09 ID:06Og0VQ00
>>8
それが意外と知ってるんや。にわかやけど。
それが意外と知ってるんや。にわかやけど。
16 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:10 ID:06Og0VQ00
>>14
何でワイ2回も送ってたんや。アホなんか?
何でワイ2回も送ってたんや。アホなんか?
17 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:13 ID:2.sP6KW10
>>4
女児たちの憧れや思い出の品になるならこんな微笑ましいことはない。
女児たちの憧れや思い出の品になるならこんな微笑ましいことはない。
18 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:15 ID:h9a.uYtK0
自分が東方を知ったのも小学生の時だったな。
それからもう10年前後だ、時が経つのって早い。
今の小学生ファンの中から少しでもしっかり理解する子が生まれて、繋げていってくれたら嬉しいね。
それからもう10年前後だ、時が経つのって早い。
今の小学生ファンの中から少しでもしっかり理解する子が生まれて、繋げていってくれたら嬉しいね。
19 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:28 ID:Ehf92n690
小学生は何も持ってないけど、書籍とか原作の知識『だけ』はあるみたいなのが多い。
それか、ゆっくりとかアニメとかの二次創作しか知らないか。
大体その二択。
それか、ゆっくりとかアニメとかの二次創作しか知らないか。
大体その二択。
20 Name 名無しさん 2021年01月15日 16:51 ID:K0eHHWXz0
かなりの頻度で新聞のイラストコーナーで東方の絵を見る
21 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:00 ID:Nk1KH.L.0
東方で精通するキッズ大量発生しちゃうからフィルター掛けられてるよ
22 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:11 ID:EZ1CByjo0
この記事元スレからかなり削除されてんな
元スレでは半数ぐらい「年齢層が広いのはいいことだけどなんでそんなに小学生を特別視してんの?」とか「今の時代東方に限らず小中学生のファンなんてどのジャンルでもいるでしょ?」とか「いい年したおっさんが小学生特別視してんのキモイ」ってレスだった
元スレでは半数ぐらい「年齢層が広いのはいいことだけどなんでそんなに小学生を特別視してんの?」とか「今の時代東方に限らず小中学生のファンなんてどのジャンルでもいるでしょ?」とか「いい年したおっさんが小学生特別視してんのキモイ」ってレスだった
23 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:13 ID:zR1.PwuC0
東方ステーションの小学生投稿のイラストとかクオリティ高くてすげえよな
24 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:13 ID:7.3DpuO90
なんとか入門したキッズ達の心のオタクを拗らせさせて沼にぶち込まねーとな
でもちゃんと俺も心のキッズを切り拓いてその目線を理解してやらねーとな
でもちゃんと俺も心のキッズを切り拓いてその目線を理解してやらねーとな
25 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:13 ID:06Og0VQ00
>>9
紅魔郷から茨歌仙って大分飛んだな
紅魔郷から茨歌仙って大分飛んだな
26 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:14 ID:o7doR1WO0
9歳の娘の30人クラスで東方が好きな子は娘含めて3人
休日コピックとswitch持って遊びに来てる、コロナがほぼない地域だし
好きではなく知ってるレベルなら太鼓の達人とか、ゆっくりで知ってる子はいる
娘はタブレットでゆっくり見つけてハマった、好きなのは咲夜、フラン、さとり
休日コピックとswitch持って遊びに来てる、コロナがほぼない地域だし
好きではなく知ってるレベルなら太鼓の達人とか、ゆっくりで知ってる子はいる
娘はタブレットでゆっくり見つけてハマった、好きなのは咲夜、フラン、さとり
27 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:17 ID:o7doR1WO0
>>26
ちな、お受験のある小学校、親の面接もありました
ちな、お受験のある小学校、親の面接もありました
28 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:17 ID:7.3DpuO90
>>22
コンテンツの老舗化による衰退の危機を理解してない奴は沢山いるからな
世代間の促しを根回ししてやらないと界隈全体の為にならないもんだからなんとか盛り上げてやりたい所だ
コンテンツの老舗化による衰退の危機を理解してない奴は沢山いるからな
世代間の促しを根回ししてやらないと界隈全体の為にならないもんだからなんとか盛り上げてやりたい所だ
29 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:27 ID:8CQxpeBv0
>>8
これ逆な
新作のが新しい情報だから公式に辿り着いたときに新作から調べ始めるからむしろ覚える
分からないのは既出キャラ作品で妖精大戦争とかそこら辺
これ逆な
新作のが新しい情報だから公式に辿り着いたときに新作から調べ始めるからむしろ覚える
分からないのは既出キャラ作品で妖精大戦争とかそこら辺
30 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:30 ID:pkLVqPd60
東方がオワコンと言い続けられ早数年……
ゆっくり、ソシャゲと若者も入りやすいコンテンツが増えて世代交代できそうで安心
ゆっくり、ソシャゲと若者も入りやすいコンテンツが増えて世代交代できそうで安心
31 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:31 ID:TYoYRgMD0
ボク小学生!
ちんこに毛が生えとらんもん!
ちんこに毛が生えとらんもん!
32 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:37 ID:13P9aEOf0
10年前にランドセル背負ってた連中が成人とか時の流れ早すぎ
33 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:47 ID:y4rRH68B0
工房くらいで知ったジジイやが当時はかなりおかしい人というか濃い、尖った人間の集まった
異様な領域という印象でそんな年齢層低くなさそうだった記憶があるな… まだ妖々夢出たとか
そんくらいの時期
>>26
なるほどなるほど音ゲーはたしかにキッズ層厚い、そういうところも入り口になってるという
ヒ見てるとまじで小中学生多いなという感じでびっくりするけど、最近の小中学生ほんま絵うまい
というかコピックとかデジ絵環境とかね… ジジイの頃はその辺の文具屋で買った変な色つきペン
とか、すぐバグる詳細不明のドローイングソフト(もちろんマウス)しかなかった
異様な領域という印象でそんな年齢層低くなさそうだった記憶があるな… まだ妖々夢出たとか
そんくらいの時期
>>26
なるほどなるほど音ゲーはたしかにキッズ層厚い、そういうところも入り口になってるという
ヒ見てるとまじで小中学生多いなという感じでびっくりするけど、最近の小中学生ほんま絵うまい
というかコピックとかデジ絵環境とかね… ジジイの頃はその辺の文具屋で買った変な色つきペン
とか、すぐバグる詳細不明のドローイングソフト(もちろんマウス)しかなかった
34 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:50 ID:EZ1CByjo0
>>28
なんかずれてんな
例えば大学生メインのジャンルが10年後も同じくらいの人数の大学生に支持されてるってのが世代交代でしょ?
年齢層が広いことと世代交代は関係ない
てか小学校のころはまったジャンルを大人になるまで追ってる人なんてほぼいないんじゃない?
なんかずれてんな
例えば大学生メインのジャンルが10年後も同じくらいの人数の大学生に支持されてるってのが世代交代でしょ?
年齢層が広いことと世代交代は関係ない
てか小学校のころはまったジャンルを大人になるまで追ってる人なんてほぼいないんじゃない?
35 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:51 ID:y4rRH68B0
というか今ってもう子供だけじゃなくて親も東方ファンてパターン出てきてるしな
長寿作品はおもしれーな
長寿作品はおもしれーな
36 Name 名無しさん 2021年01月15日 17:51 ID:X.CZhfnu0
>>32
としあきはそれをワグナスと言うのじゃぞ…
としあきはそれをワグナスと言うのじゃぞ…
37 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:04 ID:.3NetPDl0
性癖の最終処分場に小学生がいるのか…
38 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:08 ID:y9vKAYGn0
やっぱ動画サイトとかで知るのかなと思っていたが
コメ欄見ると他にも入り口色々あるんだな
コメ欄見ると他にも入り口色々あるんだな
39 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:20 ID:wKYFChYJ0
どんな形であれ東方を知ってもらえれば良いことなのだろうけど
やはり2次や書籍ではなく1作だけでも良いから原作STGをプレイして欲しいなあ、と思ってしまう
そして、最初は「何…この絵…」と、なるがいつの間にか味のある神主絵にハマってて欲しい
やはり2次や書籍ではなく1作だけでも良いから原作STGをプレイして欲しいなあ、と思ってしまう
そして、最初は「何…この絵…」と、なるがいつの間にか味のある神主絵にハマってて欲しい
40 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:24 ID:dAZUZ54Z0
未成年や見た目未成年が日常的に飲酒する世界観だぞ?
槍玉に上げられないかすっごい心配なんだが…
槍玉に上げられないかすっごい心配なんだが…
41 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:32 ID:dWTQ2s0e0
>>1
(ショタだったらそれはもうとしあきじゃ)ないです
(ショタだったらそれはもうとしあきじゃ)ないです
42 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:33 ID:jQI2z0N.0
>>22
元スレでは「小学生に人気!」って話題に否定的なとしあきがあまりにもと多くて「そんなに小学生に人気だと困るんか!?」ってキレてた奴いたなあ
個々の管理人かもしれんけど
まあファンは10代だろうが60代だろうが等しく大事なんやから小学生だけ特別視するのは意味不明やな
元スレでは「小学生に人気!」って話題に否定的なとしあきがあまりにもと多くて「そんなに小学生に人気だと困るんか!?」ってキレてた奴いたなあ
個々の管理人かもしれんけど
まあファンは10代だろうが60代だろうが等しく大事なんやから小学生だけ特別視するのは意味不明やな
43 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:34 ID:PYNBSGXv0
若いやつなんてほぼ動画かソシャゲしか興味ないにわかばっかだぞ
ゆっくりなんてあれほぼ東方関係ないし
ゆっくりなんてあれほぼ東方関係ないし
44 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:34 ID:X5RNY4Kb0
親と娘でコス合わせしてるの何人も例大祭に来てるし
45 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:36 ID:VViAQRV20
>>27
そんなんどうでもいいやろ。それ言いたいだけやん。こんな奴が親とか不安や。
そんなんどうでもいいやろ。それ言いたいだけやん。こんな奴が親とか不安や。
46 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:38 ID:VViAQRV20
>>31
草。小学生でも生えてる輩おるで。
草。小学生でも生えてる輩おるで。
47 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:41 ID:KUG0boqz0
東方もジェネレーションギャップでてくるんだろうな
例えば、今の20代以上はフラッシュやニコニコから知って
今の子はYouTubeやティックトックとかから知る
例えば、今の20代以上はフラッシュやニコニコから知って
今の子はYouTubeやティックトックとかから知る
48 Name 名無しさん 2021年01月15日 18:42 ID:dWTQ2s0e0
>>37
深いとこ行かなきゃわりかしセーフだから……(なお浅瀬に罠が無いとは言ってない)
深いとこ行かなきゃわりかしセーフだから……(なお浅瀬に罠が無いとは言ってない)
49 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:04 ID:z5GiA1ry0
>>31
嘘つけ!
毛生えてないのは頭だろ!
嘘つけ!
毛生えてないのは頭だろ!
50 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:08 ID:z5GiA1ry0
粗品と野田クリスタルも東方すきだが
粗品は原作永夜抄までしかやってなくて書籍とか読んでないみたいやな
野田は実況プレイで鬼形獣までやってて儚月抄も読んでるみたい
まあ芸人は忙しいしな
粗品は原作永夜抄までしかやってなくて書籍とか読んでないみたいやな
野田は実況プレイで鬼形獣までやってて儚月抄も読んでるみたい
まあ芸人は忙しいしな
51 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:10 ID:z5GiA1ry0
小学生や女子に人気になるのもすごいが
芸能人で東方好きが現れたのがびっくりした
芸能人で東方好きが現れたのがびっくりした
52 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:12 ID:JBJiCoZL0
小中学生だからにわかというのは偏見でしょ
詳しい子も一定数いると思う
詳しい子も一定数いると思う
53 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:18 ID:g9cPqHev0
むしろ小さい子は好きでやってるから興味は強いしそこから来る知識もすごかったりする
ここにいる特定の作品やキャラを貶すためだけに来てる様な連中より1億倍立派だよ
ここにいる特定の作品やキャラを貶すためだけに来てる様な連中より1億倍立派だよ
54 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:41 ID:FHhp.e.m0

55 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:47 ID:IHhY0ni60
>>43
なんかそういうデータとかあるんすか?
なんかそういうデータとかあるんすか?
56 Name 名無しさん 2021年01月15日 19:53 ID:8EMZBh020
紅楼夢で普通に親子連れいたなあ
57 Name 名無しさん 2021年01月15日 20:01 ID:kpP6xxYT0
>>16
ドンマイ
ドンマイ
58 Name 名無しさん 2021年01月15日 20:12 ID:z5GiA1ry0
>>43
偏見乙
偏見乙
59 Name 名無しさん 2021年01月15日 20:28 ID:gU4wbeAi0
マイクラとかいう実質東方プラットフォームの存在がデカ過ぎるんだよなぁ…
60 Name 名無しさん 2021年01月15日 20:44 ID:ENMQlmlF0
メチャクチャ多い
わいのディスコとオプチャにも東方ファンのキッズ居るわ
わいのディスコとオプチャにも東方ファンのキッズ居るわ
61 Name 名無しさん 2021年01月15日 21:01 ID:JNpT.jhk0
7割ぐらいか?
62 Name 名無しさん 2021年01月15日 21:32 ID:SbghAZ.b0
自分小学生です。自分の学校は東方知っている人がとても多いです。
63 Name 名無しさん 2021年01月15日 21:48 ID:7N8K23cJ0
※64 いいなー
今中二だけど小学生の時原作ゲーム知ってる人いなかった
アニメだと思ってる人はいっぱいいた
当時はゲーム下手過ぎてクリアできなかったけどね(今もか
今中二だけど小学生の時原作ゲーム知ってる人いなかった
アニメだと思ってる人はいっぱいいた
当時はゲーム下手過ぎてクリアできなかったけどね(今もか
64 Name 名無しさん 2021年01月15日 21:48 ID:7N8K23cJ0
※63 自分語りきっしょ
65 Name 名無しさん 2021年01月15日 21:58 ID:wSIgdM5z0
>>63
>>64
ここのコメなんか変じゃね?
>>64
ここのコメなんか変じゃね?
66 Name 名無しさん 2021年01月15日 22:05 ID:gU4wbeAi0
同時間にセルフツッコミをする高等技術やぞ
67 Name 名無しさん 2021年01月15日 22:09 ID:.e.JjjQk0
>>20
「赤旗」の日曜版ですら鬼滅に混じって魔理沙のイラストがあったりするw
「赤旗」の日曜版ですら鬼滅に混じって魔理沙のイラストがあったりするw
68 Name 名無しさん 2021年01月15日 22:13 ID:.e.JjjQk0
>>62
秘封には手を出しちゃダメだよ?
秘封には手を出しちゃダメだよ?
69 Name 名無しさん 2021年01月15日 22:13 ID:wSIgdM5z0
>>66
今UA切り替えて気付いたわ
なんでこんなことするんや···
今UA切り替えて気付いたわ
なんでこんなことするんや···
70 Name 名無しさん 2021年01月15日 22:57 ID:S70IA3oS0
流行らせコラ
71 Name 名無しさん 2021年01月15日 23:42 ID:YFP60uro0
自分が小学生だった頃はうごメモとかだけどその程度の知識だったら結構多かったなあ
そこから東方という作品に辿り着くのは少ないけど
そこから東方という作品に辿り着くのは少ないけど
72 Name 名無しさん 2021年01月16日 01:04 ID:A.ak70eL0
経験から行くと東方に興味を持つのは小3以降
73 Name 名無しさん 2021年01月16日 01:08 ID:rojjc1I30
>>1
ロリあき…
ロリあき…
74 Name 名無しさん 2021年01月16日 04:05 ID:b8Bv2dk80
東方の未来は明るい
75 Name 名無しさん 2021年01月16日 07:49 ID:5Iv8NbOK0
>>39
確かに自分も最初はナイトオブナイツとか最終鬼畜とかイオシスだとかで東方知っていざ原作を見てみればなんだこの絵は!?てなったからなぁ…
確かに自分も最初はナイトオブナイツとか最終鬼畜とかイオシスだとかで東方知っていざ原作を見てみればなんだこの絵は!?てなったからなぁ…
76 Name 名無しさん 2021年01月16日 08:51 ID:fp5un9WE0
>逆に女性人気の高い作品だと話が面白くて男性にも人気あるんだよ!とか女性ファンの間で言われてたりするんだろうか
テニプリ・テニミュのイベントに興味あるけど参加しづらいなあ、と掲示板に書いたら
「大丈夫だから!」と力説された経験がある。結局行かなかったけど。
テニプリ・テニミュのイベントに興味あるけど参加しづらいなあ、と掲示板に書いたら
「大丈夫だから!」と力説された経験がある。結局行かなかったけど。
77 Name 名無しさん 2021年01月16日 11:55 ID:T0aWBnx.0
ホント、今となっては入り口は色々よ。自分なんかは2000年代は余りゲームをやっておらず、やってもDS/3DSで任天堂ゲーを少々だったので。つい最近まで全く解らずだった。
Switchを買った後にまず二次創作作品を目にする様になって来て、スペルバブルを買ってから、キャラ名や素性などをPixivやニコニコ大百科で知った次第。原作STGはやってない。
知ってからは、ああ本屋のゲームコーナーにも関連書籍があった。アニメイトにもグッズがあった、太鼓の達人などの音ゲーにもあった。ゆっくりってこれが元だったのか、と記憶がつながってきた。意識/認識するってこう言うモンだねと思ったな。
Switchを買った後にまず二次創作作品を目にする様になって来て、スペルバブルを買ってから、キャラ名や素性などをPixivやニコニコ大百科で知った次第。原作STGはやってない。
知ってからは、ああ本屋のゲームコーナーにも関連書籍があった。アニメイトにもグッズがあった、太鼓の達人などの音ゲーにもあった。ゆっくりってこれが元だったのか、と記憶がつながってきた。意識/認識するってこう言うモンだねと思ったな。
78 Name 名無しさん 2021年01月16日 12:14 ID:5XjnEckR0
>>25
手探りのときはそんなもんだぞ
同人に手を出すのは本屋に行くよりハードルが高いからな
必然的に茨歌仙が最初の本格的な東方の購入になる人は多いはず
手探りのときはそんなもんだぞ
同人に手を出すのは本屋に行くよりハードルが高いからな
必然的に茨歌仙が最初の本格的な東方の購入になる人は多いはず
79 Name 名無しさん 2021年01月16日 13:37 ID:02Fa9tZg0
JSやJCを食いまくりたいンゴねぇ…
ワイは女は18歳までしか愛せないンゴ…
ワイは女は18歳までしか愛せないンゴ…
80 Name 名無しさん 2021年01月16日 13:46 ID:vjMJKYSU0
こういうときの原作否定アピール、原作やってないアピールはなんなんだろうな
格好付けてるつもりかもしれないけどにわか認定されるだけなのに
格好付けてるつもりかもしれないけどにわか認定されるだけなのに
81 Name 名無しさん 2021年01月16日 14:45 ID:LlRTgr.K0
7年前の当時大学生で秋季例大祭にサークル参加した時、小学生グループが複数はしゃいでてビビったなぁ。
あの子らも成人近くか。
あの子らも成人近くか。
82 Name 名無しさん 2021年01月16日 16:24 ID:7s0pzWzu0
※74 やったぜ
83 Name 名無しさん 2021年01月16日 16:52 ID:rnh2aXBP0
(旧作、冴月麟、レイラ、妖忌、ま〇ち含めて)全員知ってる小学5年です!
84 Name 名無しさん 2021年01月16日 21:18 ID:mpu0k4dZ0
>>51
しかもテレビで流れるってな
しかもテレビで流れるってな
85 Name 名無しさん 2021年01月16日 21:20 ID:mpu0k4dZ0
>>68ワイ小学生やけど放送で鳥船遺跡流したで
86 Name 名無しさん 2021年01月16日 21:23 ID:mpu0k4dZ0
>>83
はえーワイとほぼ一緒やわ
はえーワイとほぼ一緒やわ
87 Name 名無しさん 2021年01月17日 09:40 ID:z9AheiqJ0
親戚の幼稚園の子は東方知ってるよ
マイクラ実況動画とか見るからゆっくりで知ったみたい
マイクラ実況動画とか見るからゆっくりで知ったみたい
88 Name 名無しさん 2021年01月17日 11:10 ID:4.UdSeOJ0
>>79
ババァが好きで、18歳が限界ですか・・・
ロールミータイト!(えの素)
ババァが好きで、18歳が限界ですか・・・
ロールミータイト!(えの素)
89 Name 名無しさん 2021年01月17日 16:08 ID:k2me4R430
>>7
そんな親はピチューーン!
そんな親はピチューーン!
90 Name 名無しさん 2021年01月18日 17:25 ID:UPLIQdkJ0
※83 私東方歴5年目の中二だ!
近くに東方の事知り尽くしてる人いなくて悲しい・・
小学生なのに旧作とか知っててすごい
近くに東方の事知り尽くしてる人いなくて悲しい・・
小学生なのに旧作とか知っててすごい
91 Name 名無しさん 2021年01月18日 23:15 ID:Zgx7N5Z40
人様に迷惑かけなければ
いいんじゃね?
いいんじゃね?
92 Name 名無しさん 2021年01月21日 18:58 ID:QJT0Ydf30
うち小学生の頃からMiiUでニコニコ見て育ってたから、ケロのMADとか見て好きになったんや。中1になったら結構詳しくなって原曲が好きだった幻月が今でも推し。小学生の時はけもの系ばっか描いとって人型は全然描いたことなくって、東方を本格的に描こうと思って参考にしとったんがZUN絵で今でもZUN絵は師匠のようなもんなんや。ゲーム好きやったから原作もやってるんやけど、ハードとEXムズイ…でもSTGはめっちゃ楽しいって事が分かった。今の小学生もゲームたくさんやるんならSTGをもっとやってみてほしいなぁ
…自分語りすまん、でも中3でまだちょっと記憶があったから言いたかった
女子なんけどクラスに東方知ってる女子が二人いて嬉しいんやけどいかんせん旧作の話が通じへん…長文ごめんなさい
…自分語りすまん、でも中3でまだちょっと記憶があったから言いたかった
女子なんけどクラスに東方知ってる女子が二人いて嬉しいんやけどいかんせん旧作の話が通じへん…長文ごめんなさい
93 Name 名無しさん 2021年01月24日 09:36 ID:vowDs1360
中学受験合格なので例大祭連れてってもらいます!