2021年02月13日
無題 Name としあき 21/01/20(水)01:41:44No.13927544+
霊夢の華扇に対する信頼は深い

無題 Name としあき 21/01/20(水)07:45:43No.13927766+
お姉ちゃんっ子霊夢は天啓だった
霊夢の華扇に対する信頼は深い

無題 Name としあき 21/01/20(水)07:45:43No.13927766+
お姉ちゃんっ子霊夢は天啓だった
無題 Name としあき 21/01/20(水)08:48:22No.13927822+
立場とか役割とか全部引っ剥がした素の霊夢は寂しがり屋で甘えんぼな女の子なのいいよね
無題 Name としあき 21/01/20(水)08:58:04No.13927826+
茨初期の心底嫌そうな態度を見ていたお陰で最終回や後日談は顔が緩みっぱなしだったよ...
無題 Name としあき 21/01/20(水)09:15:45No.13927837+
>No.13927544
ここも決意はしたけれどちょっと辛そうなのが良いね
無題 Name としあき 21/01/20(水)10:08:18No.13927907+
まあ実際腕を斬ったら腕以外全部吹き飛んだわけで…
そっから華仙ちゃんが復活するまで数日掛かっているし口では大丈夫言ってたが実は結構危なかったのではと妄想している
無題 Name としあき 21/01/20(水)10:30:08No.13927933+
早苗さんの言うようにカセンちゃんは霊夢の保護者だよね
無題 Name としあき 21/01/20(水)18:22:51No.13928837+
>ここも決意はしたけれどちょっと辛そうなのが良いね
わざわざ大声で大仰に宣言して強がるのいいよね…
易者みたいに淡々と巫女の使命を果たすことができなかったんだ
無題 Name としあき 21/01/20(水)18:59:44No.13929030+
これで華扇ちゃん本当に消えちゃってた時の霊夢ちゃん見てみたいな…
無題 Name としあき 21/01/20(水)19:09:54No.13929076+
ラストバトルに向けた怒涛の霊かわは茨がいきなり変態同人誌になったようで最高でした

無題 Name としあき 21/01/20(水)20:32:43No.13929507+
>これで華扇ちゃん本当に消えちゃってた時の霊夢ちゃん見てみたいな…

無題 Name としあき 21/01/20(水)20:41:56No.13929563+
>No.13929076
ギャグ調じゃないマジのへたれいむ本当にかわいそうかわいい…
無題 Name としあき 21/01/20(水)21:12:23No.13929759+
華扇の姿を見た瞬間安心しきっちゃうの本当に全幅の信頼って感じで良い…

無題 Name としあき 21/01/20(水)21:17:32No.13929803+
そこから突き落とされるの本当にかわいそうでいいよねよくねぇよ
無題 Name としあき 21/01/20(水)21:34:42No.13929895+
いいよね…

無題 Name としあき 21/01/20(水)21:43:26No.13929935+
>華扇の姿を見た瞬間安心しきっちゃうの本当に全幅の信頼って感じで良い…
ここからの腕ちゃんと親しげに話す華扇を見て唖然とする霊夢が健気かわいい
無題 Name としあき 21/01/20(水)22:38:28No.13930255+
それでもおねえちゃんの事が大好きな霊夢ちゃん…

無題 Name としあき 21/01/20(水)22:42:59No.13930273+
よわよわ霊夢からの決意固めて「もう何度目かの鬼退治」宣言して
泣きながらガチンコで茨木童子に勝ってしまうあたりは流石
無題 Name としあき 21/01/20(水)22:55:04No.13930333+
最初から読み直すと霊夢がだんだん心を開いていく過程が見られて大変良い
無題 Name としあき 21/01/20(水)23:27:44No.13930475+
>華扇の姿を見た瞬間安心しきっちゃうの本当に全幅の信頼って感じで良い…
ここまで霊夢の信頼を勝ち得たのは凄いよね
この状況でこれが魔理沙なら実力的にそこまで頼れないだろうし
紫なら「あんたの助けなんか要らないわよ!」ってなりそう
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:04 ID:QYp0.pzI0
ロールパンナに対するメロンパンナの想いみたい。
2 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:09 ID:uhoDhnRr0
自分の信じたものに間違いはなかったという展開はいいね
何の作品か忘れたけど最初は仲違いも多かったけれど
仲間意識が芽生えて和気藹々とやってきたのに
それも含めてみんな嘘だったみたいな展開をオチに持ってくるのは
見てて精神的につらいし見返そうと思わなくなるからなあ
何の作品か忘れたけど最初は仲違いも多かったけれど
仲間意識が芽生えて和気藹々とやってきたのに
それも含めてみんな嘘だったみたいな展開をオチに持ってくるのは
見てて精神的につらいし見返そうと思わなくなるからなあ
3 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:12 ID:SFeHDd2a0
華扇と小鈴、時期的に似た時期で、
華扇が姉
小鈴が妹
と霊夢にとって姉妹が出きていく過程が尊い
華扇が姉
小鈴が妹
と霊夢にとって姉妹が出きていく過程が尊い
4 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:21 ID:squ.FXhr0
>>3.
それでいくと紫は母親か
娘を信頼しているからこそ放任するキャリアウーマン
それでいくと紫は母親か
娘を信頼しているからこそ放任するキャリアウーマン
5 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:22 ID:BWPtCaQI0
小鈴も一線を超えちゃったとしたら殺せなかったんだろうな
まあそうならないように紫が動いたんだろうけど
まあそうならないように紫が動いたんだろうけど
6 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:22 ID:7v.kxUFt0
この話賢者関係の話もゆかりとかおきなの絡みも出てくればもっとよかった
7 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:23 ID:eFCQRvyf0
>>5
鈴霊夢なら殺りそう
鈴霊夢なら殺りそう
8 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:24 ID:XJsaNV6d0
もしかしたら霊夢にとっては初めて出来た、無条件で信頼できる身近な大人だったのかもしれない。
それゆえに裏切られたかもしれないという時の絶望は深いし、味方だと分かった時は気力が回復する。
紫は基本放任主義で面倒を見て構ってくれるタイプじゃなしね。
それゆえに裏切られたかもしれないという時の絶望は深いし、味方だと分かった時は気力が回復する。
紫は基本放任主義で面倒を見て構ってくれるタイプじゃなしね。
9 Name 名無しさん 2021年02月13日 21:53 ID:K949L.X50
気にくわない奴はぶっ壊すのが霊夢
10 Name 名無しさん 2021年02月13日 22:16 ID:U0lHBHv90
霊夢がここまでべた惚れで他者を信頼してるのって相当レアケースだよね
長い連載期間を経てツンデれいむを超えデレデれいむへ……
長い連載期間を経てツンデれいむを超えデレデれいむへ……
11 Name 名無しさん 2021年02月13日 22:24 ID:TslqXLWu0
ちなみに茨歌仙の最終回は暴走した淫ピを霊夢が泣きながら退治して連載終了
12 Name 名無しさん 2021年02月13日 22:50 ID:mZurufTE0
霊夢がここまで公式で信頼してるのに二次創作で霊華ってあんまり盛り上がらなかったの意外だ
華扇ちゃん村人にばっかり襲われてる
華扇ちゃん村人にばっかり襲われてる
13 Name 名無しさん 2021年02月13日 23:21 ID:OVez1djY0
三月精みたいに続編来ないかなー。まじで茨花仙好き。
14 Name 名無しさん 2021年02月14日 02:18 ID:3mulpYvW0
>>12
2人の物語がキレイに完結してて妄想の余地がなさそう
その後は日常が続くと締められていて逆に言えば発展性がないのかも
2人の物語がキレイに完結してて妄想の余地がなさそう
その後は日常が続くと締められていて逆に言えば発展性がないのかも
15 Name 名無しさん 2021年02月14日 06:40 ID:tfNzv4r70
>>12
そも霊夢はレイマリが強杉るから
身もふたもない言い方するなら霊夢がレイマリだから華扇ちゃんは鬼の四天王枠に
そも霊夢はレイマリが強杉るから
身もふたもない言い方するなら霊夢がレイマリだから華扇ちゃんは鬼の四天王枠に
16 Name 名無しさん 2021年02月14日 09:46 ID:VeA9umWS0
>>11
デビルガンダム第二形態かな?
デビルガンダム第二形態かな?
17 Name 名無しさん 2021年02月14日 11:19 ID:zQEeiAUJ0
>>10
あそこまで霊夢に(物質的にも)きめ細やかに構ってくれるのは華扇しかいないからね
生活上頼りになるんだから手放す訳もなく
あそこまで霊夢に(物質的にも)きめ細やかに構ってくれるのは華扇しかいないからね
生活上頼りになるんだから手放す訳もなく
18 Name 名無しさん 2021年02月14日 15:28 ID:2WmaV1330
>>16
シュバルツの最期は、涙なしでは見られないよな
シュバルツの最期は、涙なしでは見られないよな
19 Name 名無しさん 2021年02月14日 15:58 ID:VkQTLZRK0
なんだかんだ寂しがりで構ってちゃんでめんどくさい霊夢ちゃんいい…
20 Name 名無しさん 2021年02月14日 15:59 ID:VkQTLZRK0
>>18
伝説のアドリブよ
伝説のアドリブよ
21 Name 名無しさん 2021年02月14日 18:32 ID:B8XK5TEq0
茨はいい話だったな。
22 Name 名無しさん 2021年02月14日 20:05 ID:TxRoLzsv0
>>12
最終巻の戦いがそこまで締まらなかったからなぁ
変身辺りまではめっちゃ良かったけど、華扇が明らかに霊夢を倒そうとしてなかったから緊張感がまるで無かった
ほのぼの2次創作も、公式で真剣勝負があるからこそ引き立つモノよ
最終巻の戦いがそこまで締まらなかったからなぁ
変身辺りまではめっちゃ良かったけど、華扇が明らかに霊夢を倒そうとしてなかったから緊張感がまるで無かった
ほのぼの2次創作も、公式で真剣勝負があるからこそ引き立つモノよ
23 Name 名無しさん 2021年02月14日 23:51 ID:h5ShsBKw0
>>12
霊夢と華扇だと姉妹とか親子みたいな親密さだけど
カップリングだと対等なコンビが伸びやすい印象がある
後は書籍キャラゆえの認知の差もあるかもしれんが
霊夢と華扇だと姉妹とか親子みたいな親密さだけど
カップリングだと対等なコンビが伸びやすい印象がある
後は書籍キャラゆえの認知の差もあるかもしれんが
24 Name 名無しさん 2021年02月15日 08:16 ID:iBu5jEQa0
作品名書いといて……。