2021年01月24日
無題 Name としあき 21/01/21(木)00:04:51No.13930586+
東方茨歌仙の魅力

無題 Name としあき 21/01/21(木)00:23:37No.13930626+
あや先生の画力の進化
特にカラーイラストが凄い
東方茨歌仙の魅力

無題 Name としあき 21/01/21(木)00:23:37No.13930626+
あや先生の画力の進化
特にカラーイラストが凄い
無題 Name としあき 21/01/21(木)00:28:54No.13930637+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 21/01/21(木)00:31:44No.13930644+
白黒でもカラーでも魅せる漫画いいよね…
無題 Name としあき 21/01/21(木)00:32:36No.13930647+
>特にカラーイラストが凄い
アオいいよね…

無題 Name としあき 21/01/21(木)00:34:39No.13930652+
副題でいきなりネタバレしてるの良いよね
無題 Name としあき 21/01/21(木)00:36:41No.13930654+
ゲーム作品の前日談・後日談で色々補完してくれるのが有難かった
無題 Name としあき 21/01/21(木)00:55:46No.13930682+
華扇ちゃん唯一の健全本
無題 Name としあき 21/01/21(木)01:01:35No.13930694+
大好き

無題 Name としあき 21/01/21(木)01:14:02No.13930714+
霊夢の可愛さを120%引き出している作品
無題 Name としあき 21/01/21(木)01:18:44No.13930720+
茨時空はあや先生のデフォルメキャラの愛嬌あってこそというかあや先生にしか出せない味だったと思う
無題 Name としあき 21/01/21(木)01:22:47No.13930729+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 21/01/21(木)01:43:55No.13930761+
漫画版東方の方向性を決めた作品だと思う
異変以外ではこいつらこんな事やってるんですよ的な
無題 Name としあき 21/01/21(木)07:04:17No.13930918+
長く続いてキャラや世界観の補完をしてくれたのが良かった
問題は雑誌が置いてなくて単行本まで読めなかったこと
無題 Name としあき 21/01/21(木)07:53:41No.13930956+
巨乳の方は腕組をすることで胸の重みを支え肩凝り等が楽になるという知識をくれた
無題 Name としあき 21/01/21(木)08:14:50No.13930983+
霊夢と魔理沙が恐ろしく仲良い
無題 Name としあき 21/01/21(木)10:38:22No.13931121+
>霊夢と魔理沙が恐ろしく仲良い
三十七話冒頭とか大好き
無題 Name としあき 21/01/21(木)10:55:54No.13931138+
楽園の素敵な饅頭屋すき
無題 Name としあき 21/01/21(木)11:03:48No.13931149+
オロオロ華扇的な意味で初期の絵柄も至高だと思ってる
無題 Name としあき 21/01/21(木)11:08:21No.13931155+
表情の豊かさは本当素晴らしいな
シーンにもよるけど大体読んでてキャラと同じような気持ちになる
無題 Name としあき 21/01/21(木)11:11:08No.13931156+
クンヌシサン特有の暴言やプロレス的な煽りを緩和してくれるのが有り難い
パフォーマンスってわかっててもああいうの苦手で
無題 Name としあき 21/01/21(木)11:13:01No.13931161+
累計100万部突破した書籍だけあって東方漫画の中でも絵柄作風共に明るく取っ付きやすい上にゲストキャラの数も良好な作品
東方キャラが話毎に服装をアレンジして登場するのも特徴で女の子らしさを前面に押し出していて好感が持てる
シリアスは薄めだが東方の世界観とちょっぴりダークでゆるい雰囲気を味わい人にはおすすめの漫画だ

無題 Name としあき 21/01/21(木)11:32:53No.13931181+
>>霊夢と魔理沙が恐ろしく仲良い
>三十七話冒頭とか大好き

無題 Name としあき 21/01/21(木)11:37:39No.13931189+
>>霊夢と魔理沙が恐ろしく仲良い

無題 Name としあき 21/01/21(木)12:05:25No.13931207+
茨の小傘回で小傘の良さに気づいた

無題 Name としあき 21/01/21(木)12:58:01No.13931284+
>茨の小傘回で小傘の良さに気づいた
この衣装大好き
無題 Name としあき 21/01/21(木)13:23:13No.13931335+
茨最終盤の曇らさ霊夢の仕上がりを見たクンヌシサンが新たな扉を開いた結果
酔の催眠バーチャルリョナ妖怪が誕生したと考えられる

無題 Name としあき 21/01/21(木)13:26:50No.13931341+
霊夢が支えられる珍しいシーン

無題 Name としあき 21/01/21(木)13:51:12No.13931392+
鬼形獣では地獄が舞台になる
ということは対鬼用の新武器として鬼切丸が霊夢の新しいオプションになる
そう思っていた時代が私にもありました
陰陽玉みたいに妖刀の欠片をビュンビュン飛ばして敵を切るとか相当カッコいいと思う
無題 Name としあき 21/01/21(木)14:25:52No.13931419+
レイマリのイチャイチャ
無題 Name としあき 21/01/21(木)16:52:46No.13931606+
バレバレだったのに正体判明シーンはやっぱり盛り上がったな
無題 Name としあき 21/01/21(木)17:23:43No.13931642+
>バレバレだったのに正体判明シーンはやっぱり盛り上がったな
王道や見え見えの展開を面白く感じるように描けるのは何気に凄いことだって話を聞いたことがあるけど納得した
無題 Name としあき 21/01/21(木)17:28:51No.13931648+
あんまりにも鬼だから実は鬼じゃないのかとさえ疑ってた
無題 Name としあき 21/01/21(木)17:49:40No.13931683+
>バレバレだったのに正体判明シーンはやっぱり盛り上がったな
見開きいいよね……
無題 Name としあき 21/01/21(木)17:50:07No.13931685+
なんというか連載と時間をかけて一緒に歩んできてよかった
あとから単行本一気読みしてもこういう愛着は湧かないんだよ
無題 Name としあき 21/01/21(木)18:04:56No.13931707+
一番好きな書籍
透き通るような絵柄が大好き
無題 Name としあき 21/01/21(木)18:06:04No.13931710+
両津みたいな性格の霊夢ちゃんすき
無題 Name としあき 21/01/21(木)18:13:53No.13931734+
視点のせいか珍しく霊夢がそこまで強くない感じに描かれているのも新鮮
無題 Name としあき 21/01/21(木)18:56:56No.13931899+
霊夢って保護者の視点から見るとこんなにおバカさんだったんだ…

無題 Name としあき 21/01/21(木)22:17:52No.13932795+
>視点のせいか珍しく霊夢がそこまで強くない感じに描かれているのも新鮮
誰かを頼る霊夢イイヨね…

無題 Name としあき 21/01/22(金)07:23:07No.13933463+
おバカ霊夢ちゃんかわいいよね

コメント一覧
1 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:02 ID:CtHJIw7D0
桃と青の双璧
2 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:06 ID:L1ROnkul0
ゆかりんですら見た事がない一面をかせんちゃん、天ちゃんが知っているから2人を羨ましく思ってそうだなぁ
3 Name 削除 2021年01月24日 15:06 ID:WvOdhWbZ0
削除
4 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:09 ID:IRBMmYPV0
>>1
壁なのは青い方だけでは?(一部分を見比べながら)
壁なのは青い方だけでは?(一部分を見比べながら)
5 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:12 ID:HBEWxdPl0
みんな表情豊かでかわいい
あや先生は神
あや先生は神
6 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:13 ID:wEikzd2x0
>>3
東風谷早苗とか宇佐見菫子がその顕著だな
もっと他に出すべきキャラいるだろって思ってた
東風谷早苗とか宇佐見菫子がその顕著だな
もっと他に出すべきキャラいるだろって思ってた
7 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:17 ID:CtHJIw7D0
>>4
www
www
8 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:19 ID:4qdcbKr40
初期の絵も好き
あれだけ癖丸出しの方が東方って感じする
あれだけ癖丸出しの方が東方って感じする
9 Name 削除 2021年01月24日 15:19 ID:4aLjkHFP0
削除
10 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:21 ID:XxxPp1710
あの今でも終わらない茨木華扇が生誕した(東方界隈の)伝説の漫画だね。
11 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:22 ID:XxxPp1710
茨木華扇最強!茨木華扇最強!茨木華扇最強!
12 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:22 ID:Bcj.JSQp0
書籍の中で一番年相応の表情してると思う。
13 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:54 ID:YvUOvwIC0
次の日霊夢の破壊力がヤバい
14 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:56 ID:R5Vedh7I0
>>3
アンチが吠えるーー!
アンチが吠えるーー!
15 Name 名無しさん 2021年01月24日 15:58 ID:LYHKfS6.0
キャラが可愛い特に霊夢は色んな表情が見れて好きなキャラになったし、天子も頼れる性格が判明し苦手意識が消えた。
物語としても1話完結で日常寄りで読みやすいし、読み返すと1話から最終話まで
「華扇が仙人として人を導く」という物語(そのために霊夢を更生するし、腕も再封印する)になっているのもよかった。
※個人の感想です。
物語としても1話完結で日常寄りで読みやすいし、読み返すと1話から最終話まで
「華扇が仙人として人を導く」という物語(そのために霊夢を更生するし、腕も再封印する)になっているのもよかった。
※個人の感想です。
16 Name 名無しさん 2021年01月24日 16:13 ID:HucFa1vt0
初期は下手というか荒削りだが妖しい魅力があった
第一話を見た時にヤベェのが始まったと思ったものだ
その妖しさを切り捨てて小綺麗になっていったのは不満
第一話を見た時にヤベェのが始まったと思ったものだ
その妖しさを切り捨てて小綺麗になっていったのは不満
17 Name 名無しさん 2021年01月24日 16:17 ID:ctLedylg0
霊夢が可愛いくて巫女さんなだけの両津
18 Name 名無しさん 2021年01月24日 16:46 ID:.W2gOioA0
東方茨歌仙51話まだかな......(゚д゚)
19 Name 名無しさん 2021年01月24日 16:47 ID:3gxAFRvY0
惜しむらくは娘々の登場が一回だけで出番自体も少しだから、絡みほとんど無しだったのがなぁ
20 Name 名無しさん 2021年01月24日 16:53 ID:E0M.l28T0
驚かすこと以外は有能な小傘とかイケメンな天子とか新たなキャラ付けが出てきてよかった
鬼切丸オプションとか殺傷力がごっこレベルじゃなくなりそう
鬼切丸オプションとか殺傷力がごっこレベルじゃなくなりそう
21 Name 名無しさん 2021年01月24日 16:54 ID:B.4EHf9F0
無題 Name としあき 21/01/21(木)00:32:36No.13930647+
>特にカラーイラストが凄い
アオいいよね…
死ね
一番大っ嫌いな回だ
>特にカラーイラストが凄い
アオいいよね…
死ね
一番大っ嫌いな回だ
22 Name 名無しさん 2021年01月24日 16:56 ID:8jZNJs0c0
やっぱ...あやちゃんの霊夢を...最高やな!!
23 Name 名無しさん 2021年01月24日 17:02 ID:LgbeAWfe0
あやちゃんの色塗りを参考にしてるって東方絵師多いと思う。可愛いし綺麗でめっちゃ好き。
24 Name 名無しさん 2021年01月24日 17:20 ID:M0YH.QNy0
>>21
くどねち早く成仏して
くどねち早く成仏して
26 Name 名無しさん 2021年01月24日 17:23 ID:Nw94UJbR0
輝組と人気の高い紺組にスポット当てず
不人気の天組やマミゾウと菫子にばかりスポット当てまくったのがガチで糞だった
不人気の天組やマミゾウと菫子にばかりスポット当てまくったのがガチで糞だった
30 Name 削除 2021年01月24日 17:30 ID:emDaO8ub0
削除
31 Name 名無しさん 2021年01月24日 17:33 ID:.c.YzDAN0
負け犬の恨み節が気持ちええんじゃ^~
32 Name 削除 2021年01月24日 17:33 ID:tzdOtPYS0
削除
33 Name 名無しさん 2021年01月24日 17:36 ID:LYHKfS6.0
大木が切られて風通しが良くなったと思ったら今度は小木が気になりだす。
逆に大木が切られたから小木が活気づいたのか。
どちらにしても悩ましい。
逆に大木が切られたから小木が活気づいたのか。
どちらにしても悩ましい。
34 Name 名無しさん 2021年01月24日 17:44 ID:L08pj3NG0
あうんちゃんは物凄く優秀って事が分かった、最初見た時は神社を守るという考えを暴走させるお馬鹿キャラかと思いきや商売に関してはその辺のリーマンより上だった。
35 Name 削除 2021年01月24日 17:45 ID:0xP.T8m60
削除
36 Name 名無しさん 2021年01月24日 17:57 ID:bX9IPrj.0
霊夢が可愛い
37 Name 削除 2021年01月24日 18:01 ID:ZmJcGOgM0
削除
40 Name 名無しさん 2021年01月24日 18:34 ID:tLTIZ.a10
読んでみたら華扇が健全だった
41 Name 名無しさん 2021年01月24日 18:36 ID:eWPSMGdA0
できるお姉さん風なのにぽんこつでエロくて大食いでおっぱいお尻太ももでエロいところ
42 Name 名無しさん 2021年01月24日 18:44 ID:gP4jo7qH0
シリアスの展開になると口調が厳しくなる華扇ちゃん好き
43 Name 名無しさん 2021年01月24日 18:52 ID:Dten0S6y0
華扇唯一の健全本
44 Name 名無しさん 2021年01月24日 18:56 ID:gP4jo7qH0
>>26
>>37
管理人さんここっもッスよ
>>37
管理人さんここっもッスよ
45 Name 名無しさん 2021年01月24日 19:04 ID:SFKzSq9K0
初期絵が続いてたらなあ
水彩塗りありきのキャラデザで白黒印刷+トーンでは思ったのと違ったとか?
水彩塗りありきのキャラデザで白黒印刷+トーンでは思ったのと違ったとか?
46 Name 名無しさん 2021年01月24日 19:09 ID:eWPSMGdA0
>>4
オイオイ
比那名居さんにアヤつけんのか?
おぉんっ♡?
オイオイ
比那名居さんにアヤつけんのか?
おぉんっ♡?
47 Name 名無しさん 2021年01月24日 19:56 ID:X4lQTPde0
ゲーム、書籍含め原作で一番好き。
音楽も含めると難しいかも。
霊夢が神かわいい、華仙素敵、紫様かわいい、などなどなど神要素しかないよね。
読んだ後の充実感半端ない。
音楽も含めると難しいかも。
霊夢が神かわいい、華仙素敵、紫様かわいい、などなどなど神要素しかないよね。
読んだ後の充実感半端ない。
48 Name 名無しさん 2021年01月24日 20:22 ID:r8RbHQkm0
守矢ファンとしては見逃せない1作
早苗さんと霊夢の関係性や守矢の日常、はては架空索道の開通とここまでやってくれるかと盛りだくさん
優遇されすぎて申し訳ない気もする
早苗さんと霊夢の関係性や守矢の日常、はては架空索道の開通とここまでやってくれるかと盛りだくさん
優遇されすぎて申し訳ない気もする
49 Name 名無しさん 2021年01月24日 20:37 ID:MASCUccs0
とりあえず茨の霊夢と華扇推せる
50 Name 名無しさん 2021年01月24日 20:44 ID:H5H09rtF0
魔理沙が可哀想置いてきぼりで
51 Name 名無しさん 2021年01月24日 20:45 ID:f.fgbmci0
管理人仕事してんじゃん
52 Name 名無しさん 2021年01月24日 21:23 ID:YvUOvwIC0
にがまずおぜうさま可愛い
53 Name 名無しさん 2021年01月24日 21:55 ID:.W2gOioA0
>>3
このコメントの周り焼け野原になってて草
このコメントの周り焼け野原になってて草
54 Name 名無しさん 2021年01月24日 22:54 ID:GCKQywA20
東方マンガの中では一番だと思ってる
55 Name 名無しさん 2021年01月24日 23:22 ID:nAeAVbOV0
PCのFirefoxで見てるけどコメントの番号が飛んでいるのとコメ44さんのレスアンカーが変になっているのは私だけ?
コメント27~29はどこ行ったんだろう?
コメント27~29はどこ行ったんだろう?
56 Name 名無しさん 2021年01月25日 09:01 ID:GtlCxx4m0
あっ管理人さん
次の魅力スレは紅美鈴ちゃんでお願いします!
次の魅力スレは紅美鈴ちゃんでお願いします!
57 Name 名無しさん 2021年01月25日 12:12 ID:0q9J231Z0
初期の色使いからスゲえ!ってなってた
後日談もいいぞー
後日談もいいぞー
58 Name 名無しさん 2021年01月25日 22:39 ID:ZfSQ6QN70
>>21
そんな言葉を使うんじゃありません!
死ね!
そんな言葉を使うんじゃありません!
死ね!
59 Name 名無しさん 2021年01月25日 23:34 ID:x5KCuUO50
後期のシュッとした絵もいいけど中期の丸っこい絵が一番好き
60 Name 名無しさん 2021年02月11日 18:06 ID:SEC7.vi.0
漫画家の成長の軌跡を眺めつつまるで成長しない霊夢ちゃんかわいいする作品だった
初期のフワッとした画風も後半の安定した画風も好き、カラー絵はもっと好き
初期のフワッとした画風も後半の安定した画風も好き、カラー絵はもっと好き