2022年01月15日
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:07:06No.15022606+
幻想郷の妖怪は恋愛には興味無いのかな?
人間より長生きで少女の姿をした妖怪たちは自由気ままに過ごしてるけど、男との恋愛には興味無いのかな?

無題 Name としあき 22/01/03(月)20:10:36No.15022624+
この話が出ると「出てこないだけでみんな彼氏いるよ」というつらい説が浮上してくる
幻想郷の妖怪は恋愛には興味無いのかな?
人間より長生きで少女の姿をした妖怪たちは自由気ままに過ごしてるけど、男との恋愛には興味無いのかな?

無題 Name としあき 22/01/03(月)20:10:36No.15022624+
この話が出ると「出てこないだけでみんな彼氏いるよ」というつらい説が浮上してくる
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:11:54No.15022630+
妖夢は奥手なイメージある
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:13:34No.15022634+
そもそも仮に妖夢に恋人が出来たら幽々子様は何を思うのだろうか・・・
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:13:57No.15022636+
>この話が出ると「出てこないだけでみんな彼氏いるよ」というつらい説が浮上してくる
みんなめっちゃ可愛いからいくらでも彼氏いるよね…
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:16:17No.15022644+
妖怪はそもそも人間と思考が全く違うから恋愛に興味無いし理解がない
っていうのが自然だと個人的に思ってる
元人間はどうとも取れそうだけど
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:16:18No.15022645+
>みんなめっちゃ可愛いからいくらでも彼氏いるよね…
いや、可愛いからといって本人が恋愛するつもりなきゃ意味ないだろ 例えばアリスに至ってはいつも家に籠って魔法の研究してる所謂インドア派だし
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:30:07No.15022692+
ぬえとか華扇とか百々世とかはかつて自分を退治した今はもうこの世にいない男に恋してるよ
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:31:39No.15022699+
Win版初期にクンヌシサンがみんな子供だから恋愛とか無いみたいな事を言ってた事なかったっけ
まあ今となっては子供というのには無理があるキャラも増えたが
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:35:42No.15022722+
普通に子持ちキャラや経産婦がいるし…
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:43:12No.15022755+
一昔前は男がほぼ出てこないで女子がわちゃわちゃするだけのアニメが流行ったもんだがそれに近いのかもな
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:45:11No.15022765+
>妖怪はそもそも人間と思考が全く違うから恋愛に興味無いし理解がない
>っていうのが自然だと個人的に思ってる
種族にもよるんじゃない
人間との間に子供を作る逸話がある妖怪もあるし天狗なんかは卵の存在が確定してるから普通に生殖活動で子孫残してそう
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:46:26No.15022773+
妖夢にしても霊魔理にしてもまだ子供と見なされて大人は声かけないし
同世代は一緒に酒を飲みでもしない限りなんか遠い人扱いで結局チャンスに乏しい気はする
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:47:16No.15022777+
チルノはわざわざおてんば恋娘なんて言われてるのだから初恋未経験はないだろうな
成就したのかは分からんけど
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:47:25No.15022778+
いくら見目麗しくても強者として恐れられてて出会いがないとか
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:48:15No.15022780+
>いくら見目麗しくても強者として恐れられてて出会いがないとか
鯢呑亭のおっちゃん達は親しそうだったから見合いの口とか紹介しにきたりして
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:49:12No.15022783+
生殖で増える種族は普通に恋愛とかしてそうだね
メディスンとかあの辺はどうなんだろう
無題 Name としあき 22/01/03(月)20:50:16No.15022791+
女苑ちゃん辺りは彼氏持ちでも違和感無いな
まあ彼氏というより金づるに近いかもだけど
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:08:59No.15022863+
>そもそも仮に妖夢に恋人が出来たら幽々子様は何を思うのだろうか・・・
あらあら…じゃあ一度白玉楼に「招待」しないといけないわねえ

無題 Name としあき 22/01/03(月)21:11:35No.15022881+
妖怪は人間に興味がないと思うのが自然だろうけど
雪女を始めとした人間と恋に落ちるお話は結構あるのだ
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:12:44No.15022888+
>あらあら…じゃあ一度白玉楼に「招待」しないといけないわねえ
セッ
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:15:39No.15022907+
>あらあら…じゃあ一度白玉楼に「招待」しないといけないわねえ
1・普通に歓待する
2・親の気持ちで相手を見極めようとする
3・味見する
4・害虫を駆除する
どれかな
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:18:17No.15022918+
>>あらあら…じゃあ一度白玉楼に「招待」しないといけないわねえ
>1・普通に歓待する
>2・親の気持ちで相手を見極めようとする
>3・味見する
>4・害虫を駆除する
>どれかな
食事を出す
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:20:15No.15022936+
人外には食欲以外に生物的本能を持って欲しくない
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:20:18No.15022937+
雪女と結婚って初出が明治とか結婚新しい話らしいね
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:22:05No.15022942+
お話に出てくるのは一部の例外的存在なんだろうけどそういう話が広まってて「人間に恋する種族」と認識されたら本当にそういう種族になるのが妖怪だからね
雪女や蛤や人魚あたりは人間と結婚すると箔がつくとか思ってるかもしれん
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:22:45No.15022946+
>雪女と結婚って初出が明治とか結婚新しい話らしいね
あれはラフカディオ=ハーンによる故郷の妖精との悲恋の昔話の翻案と聞いたことがあるな
もしそうならある意味西洋雪女なのかもしれない
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:24:24No.15022957+
結婚観が人間とズレてるのはありそう
付喪神は「一緒になる」じゃなくて「所有物にしてもらう」みたいな
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:26:50No.15022969+
永江さんが人恋しくなってつい魔が差して羽衣婚活を試みてしまうところ見たいよ
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:27:30No.15022973+
そうだわ天女たち人間相手に婚活してるじゃん公式で
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:28:20No.15022981+
>永江さんが人恋しくなってつい魔が差して羽衣婚活を試みてしまうところ見たいよ
馬鹿にしてたのにねぇ…

無題 Name としあき 22/01/03(月)21:28:57No.15022984+
小鈴ちゃん辺りは幼なじみの男の子ぐらいは居るんじゃないかな…
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:30:17No.15022989+
悲しい事だけど100を越える少女達が全員彼氏無しとか普通ないよね
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:34:28No.15023005+
少なくとも人間組はまあそのうちには…いつかはね…って思ってるんじゃないかな
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:36:46No.15023012+
書籍での描写を見る限り妖怪は一般人の事かなり見下してるし
付き合ってたとしても同族の男だと思う
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:38:12No.15023022+
里の男の子と付き合っているこいしちゃん
男の子が大人になるにつれて関係が自然消滅
無題 Name としあき 22/01/03(月)21:55:05No.15023093+
人妖の異類婚姻譚溢れる世においてむしろ妖怪は人間を遅人襲い間に退治されるのと同じくらい人間と恋に落ちるものとも思う
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:02 ID:HjYr4pO30
みんな少女だからね
そりゃあ興味津々でしょうよ
そりゃあ興味津々でしょうよ
2 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:09 ID:AAjrSNro0
東方キャラに彼氏がいることを想定するとか、誰得なんだ?
現実では嫌でも目に入る「恋愛ワード」を見なくて済むのが、東方界隈の居心地の良さの一端を構成しているのに。
現実では嫌でも目に入る「恋愛ワード」を見なくて済むのが、東方界隈の居心地の良さの一端を構成しているのに。
3 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:09 ID:qsFGy7IY0
恋愛は必ずしも同じ性別同士でおこるものとも限らないし、同じ種族同士でおこるものとも限らない
4 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:11 ID:qsFGy7IY0
>>3
間違えた
異なる性別同士でおこるとは限らない
間違えた
異なる性別同士でおこるとは限らない
5 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:12 ID:RBS8nWCV0
この話が出ると「出てこないだけでみんな彼女いるよ」というつらい説が浮上してくる
6 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:13 ID:RBS8nWCV0
>一度白玉楼に「招待」
どう考えてもタヒねと言ってるようにしか聞こえんが
どう考えてもタヒねと言ってるようにしか聞こえんが
7 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:18 ID:mpq7Mtq60
幽々子だったら私と結婚して今も一緒にお茶を飲んでるよ?
8 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:18 ID:h.6Jh78j0
恋愛ってつまり繁殖行動の一環じゃん 寿命がほぼ無限の種族だから子供作ろうって気が起きないんじゃない?
9 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:33 ID:.gEE5dbP0
コメント欄に紫様がいますね
10 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:36 ID:vGO4Epfj0
しんきしゃま「ありすちゃんの彼氏を創造してみたけど、どの子が好み❓」
ありす「ママ❓それは彼氏じゃないよ…弟だと言う事になるんだけど…そもそも…」
少女説明中…
しんきしゃま「ガーン❗️赤ちゃんは男の子がアレを女の子のあそこに○して△を□するだなんて知らなかった❗️」
ありす「ママ❓それは彼氏じゃないよ…弟だと言う事になるんだけど…そもそも…」
少女説明中…
しんきしゃま「ガーン❗️赤ちゃんは男の子がアレを女の子のあそこに○して△を□するだなんて知らなかった❗️」
11 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:42 ID:vGO4Epfj0
>>2
多分このスレが立つ理由があるならこの娘達、美女達に気になる男の1人や2人はいるんじゃね?となるくらい魅力的、むしろ気にならない男はどこに目をつけてんだよとなるからだと思う…
中にはこの娘、実のママから貰う身体間違えたんじゃね思うくらい女の子にモテる女の子がチラチラいる気がするけど…
多分このスレが立つ理由があるならこの娘達、美女達に気になる男の1人や2人はいるんじゃね?となるくらい魅力的、むしろ気にならない男はどこに目をつけてんだよとなるからだと思う…
中にはこの娘、実のママから貰う身体間違えたんじゃね思うくらい女の子にモテる女の子がチラチラいる気がするけど…
12 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:43 ID:H0GrhWyh0
この仮説は霖之助の存在で否定されてるやろ
13 Name 名無しさん 2022年01月15日 22:54 ID:MOcgiWMq0
低級妖怪たちはドキドキを食欲と勘違いして、彼氏候補たちを美味しく頂いちゃうんだよね……
14 Name 名無しさん 2022年01月15日 23:00 ID:aF59XcAE0
>>2
君はこのスレの話題にどう考えても向いてないから無理に書き込まなくていいと思うぞ
君はこのスレの話題にどう考えても向いてないから無理に書き込まなくていいと思うぞ
15 Name 名無しさん 2022年01月15日 23:09 ID:dMthpQRH0
ネタにマジレsするなら人間に近い妖夢とか元は動物の稲葉帝とかはともかく
そもそも妖怪や神とかそもそも生き物じゃないから生殖器があるかどうかすらわからんぞ
そもそも妖怪や神とかそもそも生き物じゃないから生殖器があるかどうかすらわからんぞ
16 Name 名無しさん 2022年01月15日 23:15 ID:um88x5nb0
早苗は幻想郷に行く前はヤバい宗教家の子って認識もたれてそう
17 Name 名無しさん 2022年01月15日 23:29 ID:UI.NhARD0
二次創作だけど、あや先生の「家出中」で早苗さんに息子との結婚を勧めるおばはんがいたな
18 Name 名無しさん 2022年01月15日 23:55 ID:24zTS0SB0
二次ネタ、
先カンブリア紀の地球、全球氷結という自然災害を、
全ての生物は温泉のなかでやりすごし、
その記憶が氷妖精として残っている、 という説が好きだ
温泉が楽しい理由をチルノで語るのは、いかにも東方らしい
先カンブリア紀の地球、全球氷結という自然災害を、
全ての生物は温泉のなかでやりすごし、
その記憶が氷妖精として残っている、 という説が好きだ
温泉が楽しい理由をチルノで語るのは、いかにも東方らしい
19 Name 名無しさん 2022年01月16日 00:08 ID:w.tSwNFh0
>>7
西行寺紫様ちーっす
西行寺紫様ちーっす
20 Name 名無しさん 2022年01月16日 00:11 ID:PPtj2uJ.0
ルナチャとサニーは里の子供に定期的に告白られてそう
21 Name 名無しさん 2022年01月16日 00:40 ID:EIhZblnD0
アリスはワイの彼女担当
22 Name 名無しさん 2022年01月16日 01:07 ID:PPtj2uJ.0
>Win版初期にクンヌシサンがみんな子供だから恋愛とか無い
霊夢や魔理沙も紅魔郷の時に10歳位だったとしてももう10代半ば~後半くらいにはなってるからなぁ
霊夢や魔理沙も紅魔郷の時に10歳位だったとしてももう10代半ば~後半くらいにはなってるからなぁ
23 Name 名無しさん 2022年01月16日 01:11 ID:AsIzWugk0
霖之助とか慧音とか半妖が居るんだから無い訳ではない
慧音は後天的になったらしいが
慧音は後天的になったらしいが
24 Name 名無しさん 2022年01月16日 01:39 ID:5VvdolR20
あったところで、神主の興味の範囲に入っていないんだろうな。
それでいい。東方に恋愛要素を加えたら急にファンに媚びる安いコンテンツになる。
それでいい。東方に恋愛要素を加えたら急にファンに媚びる安いコンテンツになる。
25 Name 名無しさん 2022年01月16日 01:48 ID:JTowhHvY0
そういえば文ちゃんはこころちゃんの恋する人形焼きって演目に感動して泣いたとか書いてたな
天狗は卵で子供増やすって設定もあるから人間相手じゃないにせよ恋愛は普通にするのかもしれない
天狗は卵で子供増やすって設定もあるから人間相手じゃないにせよ恋愛は普通にするのかもしれない
26 Name 名無しさん 2022年01月16日 02:18 ID:sCJAP8lA0
仮に付き合うとしても現実みたいな自由恋愛って感じよりお見合いとかなんじゃないかね
ってか現実みたいな恋愛してほしくないな
付き合ったら結婚までいくような誠実なお付き合いというか
だからもっと年取って大人の女性になってからじゃないと付き合ってほしくないね
ってか現実みたいな恋愛してほしくないな
付き合ったら結婚までいくような誠実なお付き合いというか
だからもっと年取って大人の女性になってからじゃないと付き合ってほしくないね
27 Name 名無しさん 2022年01月16日 02:21 ID:sCJAP8lA0
正直今の日本の恋愛は汚いんだよね
簡単に股開いたり、抱いた女を責任もって幸せにしなかったり
結婚してないのに体の関係になったり
そういうのいらないかな
簡単に股開いたり、抱いた女を責任もって幸せにしなかったり
結婚してないのに体の関係になったり
そういうのいらないかな
28 Name 名無しさん 2022年01月16日 02:47 ID:PPtj2uJ.0
幻想郷の人間の男は「女は外に出ず家を守る弱い生き物」って認識持ちがデフォな気がするから
里の一般女性らはともかく魔理沙や咲夜みたく外で生きてたり、単純な力比べなら人間より強者に位置し基本自由気ままに生きてる妖怪少女らとは、そもそも反りが絶対的に合わなそうw
里の一般女性らはともかく魔理沙や咲夜みたく外で生きてたり、単純な力比べなら人間より強者に位置し基本自由気ままに生きてる妖怪少女らとは、そもそも反りが絶対的に合わなそうw
29 Name 名無しさん 2022年01月16日 03:40 ID:PDHlGZ.60
>>2
ほんこれ
君は正しい
ほんこれ
君は正しい
30 Name 名無しさん 2022年01月16日 05:33 ID:PPtj2uJ.0
>>2
>>12
なんか昔はそれこそ東方で恋愛ネタやったり
薄い本でも霖之助を竿役に出したりするとガチギレするのが一定数いたの思い出した
>>12
なんか昔はそれこそ東方で恋愛ネタやったり
薄い本でも霖之助を竿役に出したりするとガチギレするのが一定数いたの思い出した
31 Name 名無しさん 2022年01月16日 06:45 ID:0uHihxGw0
此れは主が悪いだろう完全な百合の世界だ唯一の男性は森近 霖之助
位で殆どの話は旧知又は仲間扱いで恋愛の対象には成って無い
他には玄爺とか雲山とか恋愛とは程遠い意味キャラばかり
位で殆どの話は旧知又は仲間扱いで恋愛の対象には成って無い
他には玄爺とか雲山とか恋愛とは程遠い意味キャラばかり
32 Name 名無しさん 2022年01月16日 06:53 ID:yEW1b0wl0
まぁ色恋沙汰の似合わない
良くも悪くも「イイ性格」のキャラばかりなのは確か
良くも悪くも「イイ性格」のキャラばかりなのは確か
33 Name 名無しさん 2022年01月16日 10:30 ID:sCJAP8lA0
それな、東方に恋愛はいらない
どれくらいいらないかっていうと
アンパンマンに老衰やら人の死とか人生のリアルさを取り入れるくらいいらない
どれくらいいらないかっていうと
アンパンマンに老衰やら人の死とか人生のリアルさを取り入れるくらいいらない
34 Name 名無しさん 2022年01月16日 10:41 ID:0BMNurtz0
キャラによっては、恋愛は興味ないけど、それはそれとして交尾は大好きでやりまくってる!とかだとすごくエロい
35 Name 名無しさん 2022年01月16日 10:43 ID:3uT5gh.I0
ここまでライナーの自演なし
36 Name 名無しさん 2022年01月16日 11:05 ID:G24aPKtO0
チルノがサイキョーにこだわる理由で一本書けそうじゃん。甘酸っぱいのがすでにありそうだな
37 Name 名無しさん 2022年01月16日 13:06 ID:vuDyTSO.0
>>26 >>27
別に民俗学やら何やらに詳しいわけでもないんで勝手なイメージだけど、
処女性を尊ぶ文化ってキリスト教由来だって言うし、血の正確さも身分あるところ意外だとそう重要視されなかったらしいし、
見合い結婚が主なのはそうかもしれんけど、性生活に関しては割とゆるい世界なんじゃないかな?
別に民俗学やら何やらに詳しいわけでもないんで勝手なイメージだけど、
処女性を尊ぶ文化ってキリスト教由来だって言うし、血の正確さも身分あるところ意外だとそう重要視されなかったらしいし、
見合い結婚が主なのはそうかもしれんけど、性生活に関しては割とゆるい世界なんじゃないかな?
38 Name 名無しさん 2022年01月16日 13:32 ID:vuDyTSO.0
アレだね、趣味は人それぞれだがわざわざこんな記事を開いて「私それ嫌い!」って主張する人ってどうなんだろうね、
とりあえず、私はそれ好き!
ロリ系のキャラに恋愛経験・男性経験があると、とてもイイ。
とりあえず、私はそれ好き!
ロリ系のキャラに恋愛経験・男性経験があると、とてもイイ。
39 Name 名無しさん 2022年01月16日 14:19 ID:ra11BH6R0
嫌いな話題なら何故わざわざ見にくるんだ?
自分から精神的なダメージ負いたいとか、そういう趣味?
自分から精神的なダメージ負いたいとか、そういう趣味?
40 Name 名無しさん 2022年01月16日 15:03 ID:3ZYSAdaM0
そもそも男が少ない世界だし
アレだ、iPSの代わりにSTAPが幻想入りしてるんだ
アレだ、iPSの代わりにSTAPが幻想入りしてるんだ
41 Name 名無しさん 2022年01月16日 17:03 ID:uU9ltIDu0
取りあえずこういうマトメのコメントは、人里の結婚感や妖怪の生体の考察を真面目にするか
○○は俺の嫁⇒俺××おつ、ててしていれば良いんだよ
○○は俺の嫁⇒俺××おつ、ててしていれば良いんだよ
42 Name 名無しさん 2022年01月16日 18:45 ID:yZSotLvz0
早苗さんは後継者産まなきゃいけないから諏訪子様あたりがいい所のお坊ちゃんを婿養子としてもらってきてるかもしれん
43 Name 名無しさん 2022年01月16日 18:58 ID:ZRsWkZRm0
>>「出てこないだけでみんな彼氏いるよ」
あずまんが大王で作者が言ったのが最初だっけ?
あずまんが大王で作者が言ったのが最初だっけ?
44 Name 名無しさん 2022年01月16日 20:02 ID:vLQYygxZ0
恋愛感情がなかったらカップリング話(狭義)なんて一切できなくなるじゃん
45 Name 名無しさん 2022年01月16日 23:00 ID:d0AjYioz0
ほえー鼻ほじ
霖之助さん関連の恋愛漫画や小説とか大好物なんやけどな
恋愛アレルギー意外といんのね笑
霖之助さん関連の恋愛漫画や小説とか大好物なんやけどな
恋愛アレルギー意外といんのね笑
46 Name 名無しさん 2022年01月17日 07:13 ID:oFtiBjlw0
他人の惚れた腫れたの話なんて
自慢話の次くらいにつまらない
自慢話の次くらいにつまらない
47 Name 名無しさん 2022年01月17日 09:02 ID:2E0I9lQr0
>>22
それだと行き遅れじゃ…
それだと行き遅れじゃ…
48 Name 名無しさん 2022年01月17日 17:47 ID:Qac..iKQ0
彼氏が居ようが居まいが二次元キャラは種付けオジサンにレイープされてアヘらされて肉奴隷にされるんだからズリネタとして何の問題もない
49 Name 名無しさん 2022年01月19日 09:04 ID:VPZda5cg0
>>48
滲み出る童貞臭
中坊とかじゃなけりゃかなりヤバい
滲み出る童貞臭
中坊とかじゃなけりゃかなりヤバい
50 Name 名無しさん 2022年01月20日 18:23 ID:QvyS.s.R0
>>48
ただのやべーやつやん
ただのやべーやつやん
51 Name 名無しさん 2022年01月20日 22:07 ID:bi5L.tna0
種族持ち・家族持ちの妖怪は少数派で、たいていの妖怪は「その他」一人種族だという
52 Name 名無しさん 2022年01月20日 22:19 ID:bi5L.tna0
ヘタレ妖怪なら普通に恋愛できるかと期待したが、
小傘ちゃん、あれで神格持ちだった;
小傘ちゃん、あれで神格持ちだった;
53 Name 名無しさん 2022年01月21日 08:59 ID:ducETj4X0
そもそも妖怪はどうやって増えるんだ?
恋愛感情ってのも種として根源にあるのは有性生殖するからだと思うんだよな
人間の営みを見てきた付喪神とかは持っててもおかしくない感情だけどさ
恋愛感情ってのも種として根源にあるのは有性生殖するからだと思うんだよな
人間の営みを見てきた付喪神とかは持っててもおかしくない感情だけどさ