2022年05月23日
無題 Name としあき 22/05/21(土)09:53:47No.15384556+
博麗神社って名前の神社作ったら訴えられるかな?金あったら作って縁側でレイヤーさんにキャッキャしてもらいたい

無題 Name としあき 22/05/21(土)10:00:27No.15384568+
御神体なににすんだよ
博麗神社って名前の神社作ったら訴えられるかな?金あったら作って縁側でレイヤーさんにキャッキャしてもらいたい

無題 Name としあき 22/05/21(土)10:00:27No.15384568+
御神体なににすんだよ
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:02:49No.15384574+
清蘭ラーメンとかならまだしも博麗は総本山すぎる
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:05:21No.15384581+
博麗神社饅頭の商標を取るなよ?
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:06:14No.15384583+
宗教法人じゃない個人所有の神社もあるしやれんことはないでしょ
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:06:41No.15384586+
>博麗神社って名前の神社作ったら訴えられるかな?金あったら作って縁側でレイヤーさんにキャッキャしてもらいたい
本気でやるならクンヌシサンに話通して半公式で堂々とやるしかないと思うよ
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:07:42No.15384589+
博く麗しい神社とかにして誤魔化せ!
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:08:53No.15384592+
俺はおっさんだけどレイヤーさんだとしたら名前だけよりは内部のクオリティで行くか判断する
あと非公式だと確かになんか胡散臭いからいや
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:09:15No.15384595+
コスプレ撮影の背景セットみたいな名目でつくるならアリ
マジの神社はナシ
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:14:46No.15384607+
>御神体なににすんだよ
クンヌシサンの写真かサインでも飾っとこう
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:16:03No.15384614+
>コスプレ撮影の背景セットみたいな名目でつくるならアリ
>マジの神社はナシ
映画村的な感じか…その手があったか
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:17:10No.15384618+
1000年後
「この神社はもともとただのコスプレ撮影の背景セットだったのよ」
って言われるよくわからない神社の姿が
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:20:18No.15384628+
あくまで二次創作の作品ですって言うのが良いんじゃない?
東方展の紅魔館ジオラマみたいなものでしょう
無題 Name としあき 22/05/21(土)10:22:11No.15384639+
秦野にあるチルノ博物館は一度行ってみたい

無題 Name としあき 22/05/21(土)10:38:23No.15384675+
>No.15384639
怖いよ
無題 Name としあき 22/05/21(土)11:34:21No.15384797+
神社だけあっても可愛い巫女さんがいないとなぁ
無題 Name としあき 22/05/21(土)11:41:16No.15384820+
土産物屋香霖堂とか命蓮寺(宿坊)とか山小屋つきのみやことかちまちま増やしてきたいよね
無題 Name としあき 22/05/21(土)11:41:28No.15384821+
ビールを御神体に
無題 Name としあき 22/05/21(土)11:47:31No.15384838+
着ぐるみを着て巫女をやる
無題 Name としあき 22/05/21(土)11:50:59No.15384848+
かがみんみたいになっちゃう…
無題 Name としあき 22/05/21(土)11:54:55No.15384853+
ちょっと調べた限りでは神社っぽい建築物を建てて鳥居も設置して『◯◯神社』って額取り付けるのは建築基準法とかをクリアしてれば自由みたいだね
オリジナルの神を祀るのは当然いいしなんなら既存の神社からの神の勧請も本山の許可なく勝手にやっていいらしい
もちろんちゃんと申請して許可されれば正式に勧請してもらえるけど著しく品格を貶めるとかでなければ勝手にやって訴えられるとかはないみたい
だからとしあきが『博麗神社』を建てても宗教活動としてやる分には法律的にはセーフ
あくまでもクンヌシサンやファンとの関係性がどうなるかはさておいてね
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:09:44No.15384880+
木造で古風な作りのマジ神社建てるとなると一体いくらかかるやら…
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:16:26No.15384893+
いろんな会社が自社の敷地内に神社を建てているのはそういう奴か
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:21:13No.15384902+
自由に使える自分の土地と建物が有れば後は気合と信用でなんとかなるんじゃないかな(資金の調達等も気合と信用で)
或いは大型車を改造するとかで移動式にするとか
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:32:08No.15384923+
ハクレイ酒造や白峯神宮はあるけどそのまま博麗神社ってのはまだ無いみたいだな
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:32:35No.15384924+
堂々と二次創作にすれば良いでしょう
柚の字じゃあるまいし
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:43:10No.15384948+
博麗神社という名前の神社建ててそこでレイヤーさんなりが撮影できるように環境整えるまでなら分からんがそれで料金取ったら一発アウトになると思う
まぁ仮に俺が本気でそれを計画するなら素直にクンヌシサンに聞く
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:44:54No.15384954+
神社なんだからお賽銭で運営しないと
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:51:22No.15384974+
>神社なんだからお賽銭で運営しないと
霊夢がいつも賽銭賽銭と言ってるから勘違いしがちだが
神社は賽銭のみで運営資金をまかなってるんじゃないぞ!
普通の神社経営なんて全然やってなさそうな霊夢の原作再現とは言えるけど
無題 Name としあき 22/05/21(土)12:52:57No.15384981+
個人的には数も多くて比較的撮影許可取りやすい神社より紅魔館という名前のデカい洋館を作って欲しい…
無題 Name としあき 22/05/21(土)13:11:08No.15385011+
神社のモデルアピールして再建資金集めた件は結構な騒動になったな
実物出来たら収まったが
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:02 ID:yT.nBnSq0
虚無に呑まれそう
2 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:07 ID:XZPW8Irz0
一番最後の、魔界に広がる母子手帳ってなんだよ…アリスちゃんいるし…
3 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:10 ID:.41heFN60
柚葉と楠栞桜はキチガイ中のキチガイ
炎上商法も含めて、全部自分に罰が跳ね返ってくるのほんと面白い
炎上商法も含めて、全部自分に罰が跳ね返ってくるのほんと面白い
4 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:11 ID:zR876anK0
新聞の記事の内容がデタラメで笑った。よく作ったね。
5 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:18 ID:xNhtRlWW0
神主やら東方関係者と関係を持ってたり許可取れたら誰も否定しないとは思う。
6 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:18 ID:751PybRC0
オタクの聖地になりそう
7 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:19 ID:dhU0wMJh0
おいおいこいつらとんだ野望を抱き始めちゃったよ
場所は長野県内ね
場所は長野県内ね
8 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:36 ID:SklxtQ250
でももし自由に名字作れる法律ができたら博麗、霧雨、魂魄等名乗る奴らは絶対に出てきそう
9 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:42 ID:YgbXJMfr0
さすがに東方そのものを御神体にするような神社はいらんかな…
神奈子様とかおっきーみたいに有名な神様が祀られてる神社と東方がコラボするくらいでいい
神奈子様とかおっきーみたいに有名な神様が祀られてる神社と東方がコラボするくらいでいい
10 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:48 ID:QaWTYnHj0
一応長野に博麗神社のモデルとなった神社が在ると言われているが真相は知らん
城嶺神社→しろみね→白嶺→はくれい→博麗……らしい
城嶺神社→しろみね→白嶺→はくれい→博麗……らしい
11 Name 名無しさん 2022年05月23日 22:53 ID:mkPKAO4d0
本来神社ってのは信仰心を集められる存在なら何でもなれるらしい。
最近で分かりやすいのは阿左田哲也、伏見稲荷にギャンブルの神として奉られてる。
最近で分かりやすいのは阿左田哲也、伏見稲荷にギャンブルの神として奉られてる。
12 Name 名無しさん 2022年05月23日 23:03 ID:M4tQOrmF0
>なんなら既存の神社からの神の勧請も本山の許可なく勝手にやっていいらしい
へえ、まあそりゃそうか
乃木神社とか東郷神社とかみたいに比較的最近の実在人物ならまた別だろうけど
へえ、まあそりゃそうか
乃木神社とか東郷神社とかみたいに比較的最近の実在人物ならまた別だろうけど
13 Name 名無しさん 2022年05月23日 23:06 ID:AbxyDEvJ0
わざわざ博麗神社を擦らなくとも
自由にコスプレ撮影できる神社風の建物ってだけでもそこそこのクオリティとそこそこ景観さえあれば人気出そう
まぁ既にいくらでもありそうだけど
自由にコスプレ撮影できる神社風の建物ってだけでもそこそこのクオリティとそこそこ景観さえあれば人気出そう
まぁ既にいくらでもありそうだけど
14 Name 名無しさん 2022年05月24日 00:27 ID:Pmin.4Jl0
金が有り余ってるなら広大な土地を買ってミニ幻想郷をだな
15 Name 名無しさん 2022年05月24日 01:59 ID:5zvMcnk80
15384639+
綾波レイのグッズ紛れていても気付かなそう
綾波レイのグッズ紛れていても気付かなそう
16 Name 名無しさん 2022年05月24日 02:26 ID:E1hqz5QZ0
チルノ博物館久々に見た
これが実在してるの中々すごい
これが実在してるの中々すごい
17 Name 名無しさん 2022年05月24日 02:27 ID:A4J5Y9.H0
>>13
神社はロケ撮OKしてくれるところ多いからレプリカ使うメリット薄いのよね
あ、でも博麗神社みたいに縁側と畳があって寛げるような神社はほとんど見たことないからそういうのなら欲しいかも
神社はロケ撮OKしてくれるところ多いからレプリカ使うメリット薄いのよね
あ、でも博麗神社みたいに縁側と畳があって寛げるような神社はほとんど見たことないからそういうのなら欲しいかも
18 Name 名無しさん 2022年05月24日 02:45 ID:FZpLeInM0
>>10
それ3つ位候補あるからね。
近い地域に
それ3つ位候補あるからね。
近い地域に
19 Name 名無しさん 2022年05月24日 02:48 ID:FZpLeInM0
実際にやるとしたら御神体はZUNにこっそり聞いておかないとね
勿論御神体の正体を明かしてはいけないけど、法律上しっかり調べれば解るみたいな
勿論御神体の正体を明かしてはいけないけど、法律上しっかり調べれば解るみたいな
20 Name 名無しさん 2022年05月24日 05:21 ID:caCPr.yA0
どちらかというと博麗神社というよりこちら側の世界の管理されてない(風)の神社なら見たい
21 Name 名無しさん 2022年05月24日 05:59 ID:ccbAFCju0
>御神体なににすんだよ
クンヌシサンの写真かサインでも飾っとこう
神主なのに御神体とはこれいかに
クンヌシサンの写真かサインでも飾っとこう
神主なのに御神体とはこれいかに
22 Name 名無しさん 2022年05月24日 06:20 ID:nXebe.oY0
神主に迷惑かからなければなんでもいいけどよぉ
23 Name 名無しさん 2022年05月24日 06:23 ID:YN9CAVHV0
ご神体は原作リスペクトで「不明」でいいじゃん
24 Name 名無しさん 2022年05月24日 07:58 ID:XbNs1XhD0
ゆっくりの件とは別で、東方のファンはかなり面倒なのいるから、調子乗った奴が何かやらかすと思うわ
25 Name 名無しさん 2022年05月24日 08:10 ID:i2gHy6TF0
ちなみに博麗神社はZUNさんの商標
霊夢は普通の神社経営もやってる
霊夢は普通の神社経営もやってる
26 Name 名無しさん 2022年05月24日 11:29 ID:96B7JDHz0
ZUNに許可もらえれば問題無いよ
御神体は諏訪湖の甲賀三郎龍か戸隠の九頭龍で良いんじゃね
幻想郷の頂点が龍神なんだからどっちかが由来だろうし
御神体は諏訪湖の甲賀三郎龍か戸隠の九頭龍で良いんじゃね
幻想郷の頂点が龍神なんだからどっちかが由来だろうし
27 Name 名無しさん 2022年05月24日 13:15 ID:gvs3PY630
商標みたいに排他的独占的な使用権はないんだから好きにしたら?
建築資金がとんでもないことになると思うけどね。
建築資金がとんでもないことになると思うけどね。
28 Name 名無しさん 2022年05月24日 14:36 ID:qCkaCCYy0
>>23
不明という名の神様みたいな
読みは「ふみょう」とか
不明という名の神様みたいな
読みは「ふみょう」とか
29 Name 名無しさん 2022年05月24日 16:52 ID:j1.WeftD0
博霊ジンジャーって名前の生姜なら許される?
30 Name 名無しさん 2022年05月25日 02:30 ID:HbgRb5lK0
>>13
埼玉県久喜市の鷲宮神社は以前、お正月の期間に限り境内コスプレOKでした。
埼玉県久喜市の鷲宮神社は以前、お正月の期間に限り境内コスプレOKでした。
31 Name 名無しさん 2022年05月25日 09:07 ID:vtYiGIMf0
それなりのクオリティのもの作ろうとしたら費用がやばそう
あと、自分の住んでるところの近くに絶対できてほしくないな、気持ち悪い
あと、自分の住んでるところの近くに絶対できてほしくないな、気持ち悪い
32 Name 名無しさん 2022年05月26日 07:40 ID:.l76IeE.0
>>28
そうなると不動明王の略にしか
そうなると不動明王の略にしか
33 Name 名無しさん 2022年05月29日 01:28 ID:au3.ik6P0
三月精の神社間取りは、拝殿の裏が霊夢の居住スペースになっていて、
あれでは霊夢が祭神になってしまうのだが、
それが良いんだと思う
ちゃんと神棚があるから、神様はこっちで祀られてるし、
ここが至聖所だから、外のお酒もワープしてくる
あれでは霊夢が祭神になってしまうのだが、
それが良いんだと思う
ちゃんと神棚があるから、神様はこっちで祀られてるし、
ここが至聖所だから、外のお酒もワープしてくる