2024年12月08日
無題 Name としあき 24/12/02(月)20:34:40No.17417280+
黒幕かみずちーぶっ倒す重要な役やると思ってました…
無題 Name としあき 24/12/02(月)20:35:58No.17417286+
>黒幕かみずちーぶっ倒す重要な役やると思ってました…
今からでもみずちーの腹をバリバリ突き破って私が黒幕だよー!って展開にすれば間に合う
無題 Name としあき 24/12/02(月)20:37:54No.17417299+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
無題 Name としあき 24/12/02(月)20:38:19No.17417301+
勿体ないとはいってもキャラ第一で考えてるのはとしあきだけかもしれんしなぁ
無題 Name としあき 24/12/02(月)20:47:50No.17417339+
単行本表紙にしたいからちょっとだけで出て終わりというすごくテコ入れらしいテコ入れだった
無題 Name としあき 24/12/02(月)20:49:42No.17417344+
血の池でだらだらしてたムラぬえちやりが地上に湧き出してきて乱入して
さいごはEx3人娘が揃うぞ
無題 Name としあき 24/12/02(月)20:55:19No.17417366+
まあこれ出る意味あった?みたいなのはこいしちゃんに限ったことじゃないから
いろんなキャラ出てきたのはファンサービス的な面もありそうだし
無題 Name としあき 24/12/02(月)21:11:05No.17417409+
犯人はこいしだと思っていた
無題 Name としあき 24/12/02(月)21:11:19No.17417410+
そのせっかくの姉が端役になってる現状があるんですがね
無題 Name としあき 24/12/02(月)21:14:41No.17417420+
>せっかく姉がメインの書籍なのに端役で終わりはちょっと勿体ない気がするんだが
そういう感じ方もあるんだなあ
自分はこいしちゃんが出てきただけで嬉しくって大満足だったよ
無題 Name としあき 24/12/02(月)21:33:39No.17417466+
まあそこがクンヌシサンらしいけどな
無題 Name としあき 24/12/02(月)22:20:17No.17417590+
こいしちゃんにえっちなことしてる怨霊いたよね…恨めしい
無題 Name としあき 24/12/02(月)23:17:39No.17417679+
お姉ちゃ……さとり様
無題 Name としあき 24/12/02(月)23:23:44No.17417689+
まぁこいしちゃんが地霊殿でお姉ちゃんの代役してるって言うキャラとしての進展はあったからな
無題 Name としあき 24/12/02(月)23:27:34No.17417692+
実際のところ完全無意識じゃなくなってる感じはちょっとするよーな
無題 Name としあき 24/12/02(月)23:29:28No.17417695+
表紙になるくらいなんだからラストリゾート(切り札)として重要な役割を担うと信じてる
無題 Name としあき 24/12/03(火)00:49:50No.17417823+
智霊奇伝に出ていてかつ
噛ませ犬と化してない
憑依されてなくて出番があった
というだけでかなり恵まれてるよ
無題 Name としあき 24/12/03(火)01:00:58No.17417843+
若い頃はかっこいいキャラに憧れるもんだけど歳を追うごとに噛ませっぽいとか含めて弱点があるほうがかわいいと思うようになってきた
無題 Name としあき 24/12/03(火)07:37:34No.17418004+
>憑依されてなくて出番があった
このまま憑依の仕様説明来なさそうでどこかの厄い人の出番は実質半分って事になりそう
無題 Name としあき 24/12/03(火)07:42:04No.17418008+
>噛ませ犬と化してない
星みたくちゃんとした噛ませ犬やれてるキャラはむしろマシだぞ
無題 Name としあき 24/12/03(火)08:14:20No.17418023+
紅編の頃はこいしちゃんが犯人で
おねえちゃんはこいしちゃん庇うために咲夜に罪を擦りつけてると予想してたなあ
無題 Name としあき 24/12/03(火)08:17:31No.17418027+
最終章で白確定になるまではこいし黒幕説もあったよね
無題 Name としあき 24/12/03(火)08:48:36No.17418045+
宮出口こいし対お姉ちゃんのサードアイデスマッチで締めよう
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2024年12月08日 22:17 ID:8f28bg6T0
いつメンだけで話が進むよりも顔見せだけでも色んなキャラいた方が嬉しいのでおけ
2 Name 名無しさん 2024年12月08日 22:22 ID:PDfqgj7u0
キャラ多いからな
チラッとでも出るだけラッキー
チラッとでも出るだけラッキー
3 Name 名無しさん 2024年12月08日 22:22 ID:OAENxhAk0
そんなのいやだあぁぁ
4 Name 名無しさん 2024年12月08日 22:36 ID:Ng.VQcqW0
大体キャラ多いんだから登場させたキャラ全部活躍させて……なんて無理だわな
なら登場させなくていいってことになってしまう
登場しただけでもよしとすべし
なら登場させなくていいってことになってしまう
登場しただけでもよしとすべし
5 Name 名無しさん 2024年12月08日 23:07 ID:WFkBVEw10
次回以降で戦いに乱入してきて余計話を拗らせる駒になるとか普通にありそうなんだよな
6 Name 名無しさん 2024年12月08日 23:38 ID:5FcIeBRg0
ラーメン三銃士コラ草
おっきーはオチ担当やな
おっきーはオチ担当やな
7 Name 名無しさん 2024年12月08日 23:56 ID:WFkBVEw10
作担である秋巻氏の絵柄も相まって客寄せパンダ2号感(1号はフランドール)
8 Name 名無しさん 2024年12月08日 23:56 ID:geidzyTH0
茨木華扇出て欲しい
というかこういう時こその華扇ちゃんだろ
というかこういう時こその華扇ちゃんだろ
9 Name 名無しさん 2024年12月09日 00:02 ID:.ct9z6eG0
自分の推しキャラが登場しても手放しで喜べない公式漫画は初めて見たかも
10 Name 名無しさん 2024年12月09日 00:09 ID:UVhRZ.8i0
こいしちゃんは客寄せパンダ感が否めないけど、扱いが悪くないだけ良い方だよね。
個人的に寧ろ、お客様対応してるこいしちゃんと怨霊をプニプニしてるこいしちゃんが作中の数少ない癒し要素だと思う…
個人的に寧ろ、お客様対応してるこいしちゃんと怨霊をプニプニしてるこいしちゃんが作中の数少ない癒し要素だと思う…
11 Name 名無しさん 2024年12月09日 00:17 ID:LvQwuxCw0
タグのこうしって何だ? うるみさんのことか?
12 Name 名無しさん 2024年12月09日 00:46 ID:.ct9z6eG0
もう登場して欲しくない
↑自分の推しキャラに対してこんな台詞を言う日が来るとはね…
↑自分の推しキャラに対してこんな台詞を言う日が来るとはね…
13 Name 名無しさん 2024年12月09日 00:54 ID:7P83PxsG0
最後の最後に憑依されそうな気もするけど
しかし、『無意識』に憑依した結果やばいことになるラスト……
しかし、『無意識』に憑依した結果やばいことになるラスト……
14 Name 名無しさん 2024年12月09日 00:55 ID:zNSBHHCf0
>>11
クラピのことでしょ
クラピのことでしょ
15 Name 名無しさん 2024年12月09日 04:22 ID:9RzgjuN00
『汚れ仕事』って言い方してたけど、ああいうの『汚れ仕事』というより『荒事』だよね
16 Name 名無しさん 2024年12月09日 05:23 ID:Y.Iej.Rx0
このこいしちゃん、かわいい
17 Name 名無しさん 2024年12月09日 05:29 ID:i0sGz9Np0
人気だからとりあえず出した感
18 Name 名無しさん 2024年12月09日 05:31 ID:iLmo4Sy.0
象徴的にうまく動かす、適度に活動させる、役割の程度を割り振る事で立場をほどよく確立させる
という辺りの事が全く行われないからな
出したうえで必要な分だけ行動させて印象は適度に保ちそしてひっこめる、という基本ができてない
認識がどうだの言ってるわりにいわゆる分担という概念自体が東方のどこにも存在しないためこうなっている
かつふとしたはずみに皮肉が漏れてばかりいるから「出る度に幻滅、出ないでほしい」等と言われる
という辺りの事が全く行われないからな
出したうえで必要な分だけ行動させて印象は適度に保ちそしてひっこめる、という基本ができてない
認識がどうだの言ってるわりにいわゆる分担という概念自体が東方のどこにも存在しないためこうなっている
かつふとしたはずみに皮肉が漏れてばかりいるから「出る度に幻滅、出ないでほしい」等と言われる
19 Name 名無しさん 2024年12月09日 07:00 ID:S5i5CHEb0
骨空間送りになったよ
20 Name 名無しさん 2024年12月09日 07:27 ID:bj9IvRlI0
寧ろ小石ちゃんはだいぶマシな登場なのでこのままフェードアウトして頂きたい
21 Name 名無しさん 2024年12月09日 07:56 ID:lGcvbPdq0
大体馬鹿酒のみ
22 Name 名無しさん 2024年12月09日 08:36 ID:KnwT6J6W0
>>9
俺もだ…
一枚絵以外はほぼみずちー憑依済みだったし
俺もだ…
一枚絵以外はほぼみずちー憑依済みだったし
23 Name 名無しさん 2024年12月09日 09:21 ID:AJtWZF9X0
>>9
基本無能にされるかかませにされて株下げられるだけだからね(主人公にいたっては設定まで改悪される始末)
何の活躍もせずにコイツ出てくる必要ある?って言われるのがマシな方っていうのがね…
基本無能にされるかかませにされて株下げられるだけだからね(主人公にいたっては設定まで改悪される始末)
何の活躍もせずにコイツ出てくる必要ある?って言われるのがマシな方っていうのがね…
24 Name 名無しさん 2024年12月09日 10:43 ID:gsBDsKEJ0
>>9
出ない方が勝ち組なんてまるで儚月抄みたいだ。
出ない方が勝ち組なんてまるで儚月抄みたいだ。
25 Name 名無しさん 2024年12月09日 11:06 ID:Tuy1r4eE0
こいしちゃん可愛いよね
26 Name 名無しさん 2024年12月09日 12:04 ID:WDjqZZVc0
客寄せ云々が意味不明過ぎる唐突に出たフランくらいじゃないの
27 Name 名無しさん 2024年12月09日 13:54 ID:Yx2takvd0
吸血鬼は鬼だから憑依不能組の1人のはずだ
28 Name 名無しさん 2024年12月09日 14:39 ID:Yx2takvd0
怨霊が確実に憑依不能と思われるキャラは文と白蓮および鬼全般
推定で怨霊が憑依不能なのは吸血鬼と玉兎と永琳と星
恐らく体を作る魂の問題で怨霊が収まる器にならないって話
星編で村紗やぬえが外されたのはいると脅威になりうるからでほぼ間違いないところ
推定で怨霊が憑依不能なのは吸血鬼と玉兎と永琳と星
恐らく体を作る魂の問題で怨霊が収まる器にならないって話
星編で村紗やぬえが外されたのはいると脅威になりうるからでほぼ間違いないところ
29 Name 名無しさん 2024年12月09日 14:44 ID:.ct9z6eG0
>>23
とある有識者が瑞霊が普通じゃないとか異常だから設定改悪(無視)じゃないと擁護じみた考察してたけど、それがまかり通るなら最初から設定付ける必要ないよな
瑞霊は話の中心にいるネームドキャラだから弱いと一瞬で話が終わるからというご都合主義的な事情が見え隠れしてて白ける
とある有識者が瑞霊が普通じゃないとか異常だから設定改悪(無視)じゃないと擁護じみた考察してたけど、それがまかり通るなら最初から設定付ける必要ないよな
瑞霊は話の中心にいるネームドキャラだから弱いと一瞬で話が終わるからというご都合主義的な事情が見え隠れしてて白ける
30 Name 名無しさん 2024年12月09日 14:47 ID:.ct9z6eG0
>>29
念の為に言っておくとさとりの2つ名の事な
念の為に言っておくとさとりの2つ名の事な
31 Name 名無しさん 2024年12月09日 14:53 ID:.ct9z6eG0
>>17
特に星蓮船の章でのフランドールが正にそれ
最初の紅魔郷の章くらいの地味な活躍で留めてくれてた方が印象は良かった
特に星蓮船の章でのフランドールが正にそれ
最初の紅魔郷の章くらいの地味な活躍で留めてくれてた方が印象は良かった
32 Name 名無しさん 2024年12月09日 15:10 ID:.ct9z6eG0
こいしは客寄せパンダ感が否めないが、話の舞台が舞台だから登場してもまだ説得力がある分マシだけど、星蓮船の章でのフランドールは剛欲異聞の焼き直し感や「なんでお前が出張ってんだよ」感が凄くてそこまで良い印象は持てなかったな
別にフランドールが嫌いというわけじゃないが
登場して活躍しても明確に称賛されないキャラはフランドールとあのぽっと出の新キャラ(瑞霊)ぐらいだろう
後者は株じゃなくて小物感と害悪度が爆上がり中だし、登場しても特に噛ませにも無能にもされずに「お前何しに出てきたの?」と言われてフェードアウトされる方が全然マシなのが、智霊奇伝の評価レベルを物語っている
別にフランドールが嫌いというわけじゃないが
登場して活躍しても明確に称賛されないキャラはフランドールとあのぽっと出の新キャラ(瑞霊)ぐらいだろう
後者は株じゃなくて小物感と害悪度が爆上がり中だし、登場しても特に噛ませにも無能にもされずに「お前何しに出てきたの?」と言われてフェードアウトされる方が全然マシなのが、智霊奇伝の評価レベルを物語っている
33 Name 名無しさん 2024年12月09日 15:41 ID:HbntOrQZ0
この書籍の場合このままフェードアウトした方が幸せだと思いますよ
34 Name 名無しさん 2024年12月09日 17:14 ID:b1l50gAD0
本節に絡まないキャラの登場はほぼおまけだろう
心綺楼の背景キャラみたいなもん
心綺楼の背景キャラみたいなもん
35 Name 名無しさん 2024年12月09日 18:44 ID:XVBT4pfE0
>>30
そもそも作中で戦闘描写無しで勝利されても説得力皆無だし、描写あっても正々堂々勝負せずに他人に憑依してイキってるだけだから瑞霊に強いイメージ全く無いのよね
さとりの二つ名に関しては瑞霊の特別感を出したいなら「怨霊」の心を読むのはじゃなくて「瑞霊」の心を読むのはにしろって話よね
そもそも作中で戦闘描写無しで勝利されても説得力皆無だし、描写あっても正々堂々勝負せずに他人に憑依してイキってるだけだから瑞霊に強いイメージ全く無いのよね
さとりの二つ名に関しては瑞霊の特別感を出したいなら「怨霊」の心を読むのはじゃなくて「瑞霊」の心を読むのはにしろって話よね
36 Name 名無しさん 2024年12月09日 19:27 ID:jc4aqBYP0
1000度の鉄球で燃えても死んだ扱いじゃないさとりは結構強いのかも知れない
37 Name 名無しさん 2024年12月09日 19:42 ID:ZXcVojIT0
こうしくんやめるのだ!
そこは反獄王を出し入れするタグなのだ!
そこは反獄王を出し入れするタグなのだ!
38 Name 名無しさん 2024年12月09日 19:46 ID:9RzgjuN00
>>36
HPが1から減らないだけで、ちょっと走ったり腹ブチ抜かれたりしたら、すぐ動けなくなる
HPが1から減らないだけで、ちょっと走ったり腹ブチ抜かれたりしたら、すぐ動けなくなる
39 Name 名無しさん 2024年12月10日 15:14 ID:gO07baqP0
>>38
それでも十分強いぞ
普通は腹ぶち抜かれたら致命傷なんよ。
それでも十分強いぞ
普通は腹ぶち抜かれたら致命傷なんよ。