2025年02月09日
無題 Name としあき 25/02/01(土)23:46:45No.17518425+
>なぜか大食いで人食いの凶暴妖怪扱いされてる
妖怪の面目躍如で人生安泰じゃないか
無題 Name としあき 25/02/02(日)00:06:59No.17518441+
そろそろこの子は書籍文花帖の感じから変わってない感じで再登場する気がする
なんとなくだけど
無題 Name としあき 25/02/02(日)00:08:32No.17518443+
人間に存在を認知されなくなった時が妖怪の死である以上
妖怪が生き続けるためには人間を襲うか人間に尽くすかのどちらかの道を選ばざるを得ないのだろうな
無題 Name としあき 25/02/02(日)01:07:08No.17518503+
ルーミアの場合人間が闇に恐怖する限り死なないイメージはある
そういう意味では近ごろは電灯で夜闇への恐怖が薄れて弱体化してそうだけど
無題 Name としあき 25/02/02(日)01:08:52No.17518506+
妖怪を認知する存在はいわゆる人間でなくても良い感じはあんのよ
書籍文花帖で待ち伏せ提案を受けたルーミアがゲームで待ち伏せをしたのは天狗だった
というか提案した当人だが
無題 Name としあき 25/02/02(日)01:52:45No.17518537+
どうでもいいけど「少食の人食い」って最悪じゃない?
全身余さず食い尽くして骨だけ吐き出すような大食漢のバケモノはともかく
腕ちょっとかじって消えていくとか痛くて不快で敵わんぞ
無題 Name としあき 25/02/02(日)01:55:39No.17518541+
そもそも物理的に食う必要がどれだけあるのか謎だからな…
無題 Name としあき 25/02/02(日)14:32:05No.17519250+
>そもそも物理的に食う必要がどれだけあるのか謎だからな…
妖怪に殺された人間なんて1人もいないけど
話の上では山の様にいる事になってるのだから
みせしめがいた方が格を盛るのが容易なだけで必要性でいうと皆無だと思う
無題 Name としあき 25/02/02(日)14:34:24No.17519251+
闇に飲み込まれるのかぐっちゃぐっちゃ食い散らかされるのか
無題 Name としあき 25/02/02(日)14:50:59No.17519281+
>なぜか大食いで人食いの凶暴妖怪扱いされてる
イエローはカレー大好きで大食いデブの色だからな…
無題 Name としあき 25/02/02(日)17:52:42No.17519587+
>人間に存在を認知されなくなった時が妖怪の死である以上
>妖怪が生き続けるためには人間を襲うか人間に尽くすかのどちらかの道を選ばざるを得ないのだろうな
ルーミアが人間襲うのめんどくさいものぐさ不真面目ガールなのにぬくぬく生きてられるのは幻想郷のシステムのおかげ感ある
無題 Name としあき 25/02/01(土)23:49:43No.17518429+
食人仄めかしならレティさんだってやってたのに…
無題 Name としあき 25/02/02(日)19:30:17No.17519814+
>食人仄めかしなら美鈴だってやってたのに…
無題 Name としあき 25/02/02(日)19:42:53No.17519841+
>なぜか大食いで人食いの凶暴妖怪扱いされてる
そうすることでこの二十年生き抜いてきたんだぞ
無題 Name としあき 25/02/03(月)13:15:35No.17520747+
大して強くないのでいざ人間に反撃されると顔半分とか簡単に抉れてその状態で平然と会話続けたりするイメージある
無題 Name としあき 25/02/03(月)15:10:48No.17520845+
レイマリ攻撃する時に能力使ってなかったから本当に弱いのかどうかも良く分からない
バカルテットの中では強キャラみたいな微妙な扱いは正解だったのかもとは
無題 Name としあき 25/02/03(月)17:12:46No.17520916+
二十年くらいろくに出番がない=出現記録がないのに未だに一定量語り継がれてるのまさしく妖怪じみてるな
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2025年02月09日 22:15 ID:.fPKwKmX0
ルーミアの肛門クンカクンカからのペロペロ
2 Name 名無しさん 2025年02月09日 22:22 ID:5iyn62ap0
大食いでスカートや上着、下の口やらあらゆるところで捕食してくる
凶暴な宵闇のエロ妖怪ルーミアちゃん
凶暴な宵闇のエロ妖怪ルーミアちゃん
3 Name 名無しさん 2025年02月10日 01:05 ID:9J1hWV6.0
フランの格好させてこれが本物ならなーとか言いながらヤリまくりたい
4 Name 名無しさん 2025年02月10日 04:18 ID:3pgC7Rnb0
華扇の部屋のインタビューは草
5 Name 名無しさん 2025年02月10日 06:03 ID:5e0dHQWq0
文「最近は働く意欲も学ぶ意欲もない妖怪が増えて嘆かわしい」
6 Name 名無しさん 2025年02月10日 06:16 ID:bCPVnMqz0
大食いなのも暴力的なのも健康的で元気そうなイメージに繋がってて、
容姿の良さや清潔感が優れてるイメージに繋がってるんだよね
ジェネリックフランとか呼ばれてたけど、ぶっちゃけ最近はルーミアの方が可愛い
容姿の良さや清潔感が優れてるイメージに繋がってるんだよね
ジェネリックフランとか呼ばれてたけど、ぶっちゃけ最近はルーミアの方が可愛い
7 Name 名無しさん 2025年02月10日 07:14 ID:jyA5jeMZ0
むしゃむしゃスプラッタ喰いなのか、黒ヒゲみたいに闇に呑み込むのか。
8 Name 名無しさん 2025年02月10日 07:35 ID:kgNuj0UN0
公式と創作で最も評価がかけ離れてる存在かもしれんね
闇という中二要素満点な能力、謎(というより空白)が多すぎる事により過大解釈されまくるけど
ZUNさんの中では初期から今まで一貫して弱妖怪の域を一切出ないあほの子でしかないんよな
闇という中二要素満点な能力、謎(というより空白)が多すぎる事により過大解釈されまくるけど
ZUNさんの中では初期から今まで一貫して弱妖怪の域を一切出ないあほの子でしかないんよな
9 Name 名無しさん 2025年02月10日 08:41 ID:dfgarBoG0
>>8
書籍版文花帖で人間襲えてないどころか、返り討ちに遭うこともあるって本人が言ってたしな
書籍版文花帖で人間襲えてないどころか、返り討ちに遭うこともあるって本人が言ってたしな
10 Name 名無しさん 2025年02月10日 09:57 ID:TrGMohNq0
白子みたいなもんやし精液でお腹膨らませる方向でなんとか…
11 Name 名無しさん 2025年02月10日 11:49 ID:9fVt8JHy0
大食いなのかは知らんけど人食いで凶暴な妖怪と言えばキスメだな、ってイメージだわ
積極的に人間や他の妖怪を襲い原作者からも凶暴なやつだと言われてるくらいだし
ルーミアには凶暴なイメージは無いな
積極的に人間や他の妖怪を襲い原作者からも凶暴なやつだと言われてるくらいだし
ルーミアには凶暴なイメージは無いな
12 Name 名無しさん 2025年02月10日 16:07 ID:8ZZu5Az50
まあ多分だが妖怪が必要としているのは五行の気なんだ
ルーミアはのんびり屋で怠惰なので感情では喜と楽が活発でこれは木+火
種族妖怪は恐怖で動くと言われるので感情では哀が加わり最終的に木+火+水
住んでいる場所が東にある森なので木はそこから得る
水は紅魔郷の1面に川があるからここから得るはず
すると火の楽だけが不足するのでこれを人間からもらいたがる
つまり出オチのよえー妖怪だ楽勝って思ってもらうと食事完了
ルーミアはのんびり屋で怠惰なので感情では喜と楽が活発でこれは木+火
種族妖怪は恐怖で動くと言われるので感情では哀が加わり最終的に木+火+水
住んでいる場所が東にある森なので木はそこから得る
水は紅魔郷の1面に川があるからここから得るはず
すると火の楽だけが不足するのでこれを人間からもらいたがる
つまり出オチのよえー妖怪だ楽勝って思ってもらうと食事完了