2025年04月15日
無題 Name としあき 25/03/29(土)10:59:57No.17618005+
他の神々にも言える事だけどさ
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:01:25No.17618006+
偉いもん
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:01:30No.17618007+
愚かな人間から生まれたならそりゃ愚かになるだろ
神だろうが蛙の子は蛙
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:02:01No.17618008+
非公式だけどね
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:07:30No.17618015+
少なくとも2人が人間の信仰から生まれたという設定はない
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:16:41No.17618026+
>少なくとも2人が人間の信仰から生まれたという設定はない
でも人間から信仰されないと生きられない設定はある
つまり人間がいなかった時代に存在できないため人間が信仰で作り出したと考えるのが妥当だろう
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:22:10No.17618037+
「神が人間を作り出した」と人間が思い込んで神を作ったからお互い神の方が上だと思ってるんだよな
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:23:57No.17618039+
>>少なくとも2人が人間の信仰から生まれたという設定はない
>でも人間から信仰されないと生きられない設定はある
あったか?どこで言われてたっけ
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:24:58No.17618041+
永琳みたいな億年生きてるのは別に信仰必要ない気がするが
けーき様も同年代では
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:26:00No.17618043+
>>>少なくとも2人が人間の信仰から生まれたという設定はない
>>でも人間から信仰されないと生きられない設定はある
>あったか?どこで言われてたっけ
けーきにわざわざ特記されてる訳ではなく神という種族全般に言われてる事だな
事実ちまたん信仰なくて消えかけたし
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:27:30No.17618047+
かなすわも外の世界で信仰集められない=生命の危機を感じたから幻想郷に来た訳だし
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:29:01No.17618052+
すでに有名でメチャクチャ金持ってるミュージシャンでもファンから支援されるのはうれしいみたいなもんだと思ってる
マイナー貧乏なアイドルはファンから信仰という名の支援貰わなかった死ぬ
前者がけーきで後者がちまたん
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:29:16No.17618053+
かなすわ辺りとは違って月にいるタイプの神は信仰不要だしスレ画もその類いだと思うんだけど
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:30:51No.17618059+
>かなすわ辺りとは違って月にいるタイプの神は信仰不要だしスレ画もその類いだと思うんだけど
月にいる神が信仰不要なんて記述あったっけ?
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:34:22No.17618065+
月人は神であり人間も兼ねてるから
仮に信仰必要でも月の都の中だけで完結してるんじゃない?
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:35:09No.17618068+
信仰を栄養としてるタイプは人間いないと無理だと思う
スレ画は栄養にしてた
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:35:49No.17618071+
>月にいる神が信仰不要なんて記述あったっけ?
記述があったかは覚えてないが必要と言う記述もないな
えいりんやサグメも月にいる神だけど信仰が必要とは記載無いし依姫の下ろした巫女神はそもそも知られてない神だし
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:38:36No.17618077+
>こいつら人間の信仰がなかったら生命維持できないし生まれすらしなかったくせになんでこんなに偉そうなの?
信仰の対象には自分達を超越した在り方をしててもらいたいだろ!
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:41:02No.17618090+
かなすわは妖怪からの信仰でもOKってなってるし
けーき様呼んだのも人間の「霊」だし
そもそも人間もいないし封印されてる旧地獄でも妖怪ぴんぴんしてるから
ホモサピエンスの生きている個体からの信仰が特別必要かというとそうでもない前提が多い
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:43:44No.17618094+
>かなすわは妖怪からの信仰でもOKってなってるし
>けーき様呼んだのも人間の「霊」だし
>そもそも人間もいないし封印されてる旧地獄でも妖怪ぴんぴんしてるから
>ホモサピエンスの生きている個体からの信仰が特別必要かというとそうでもない前提が多い
妖怪の生命維持は人間からの恐れだし人間霊のベースは人間だし旧地獄も地上にいる人間が妄想してできたっぽいし結局人間いなきゃ何もできなくね?
無題 Name としあき 25/03/29(土)11:44:55No.17618097+
信仰を失っても死なない例
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2025年04月15日 22:07 ID:FKYWAMih0
神も人間もお互いに傲慢なのさ
多神教って神様も人間くさいのが良い
多神教って神様も人間くさいのが良い
2 Name 名無しさん 2025年04月15日 22:16 ID:6yB.TQgZ0
これ公式じゃないので・・・
3 Name 名無しさん 2025年04月15日 22:22 ID:jFQhuas20
妄想同士で言い合ってもキリがない
ソース貼れ
ソース貼れ
4 Name 名無しさん 2025年04月15日 22:30 ID:7qHcVW2q0
公認二次を公式扱いする知障
5 Name 名無しさん 2025年04月15日 22:56 ID:k1dJo2T60
大企業の社長が良い生活できるのは顧客が商品を買ってくれるからだけどやっぱり偉そうじゃん?
6 Name 名無しさん 2025年04月15日 23:11 ID:6yB.TQgZ0
>>3
出典はあずまあや氏の「死神はきょうも舟を漕ぐ」の3話。
ttps://touhougarakuta.com/comic/shinigami_3/
公式ではなく二次創作。
出典はあずまあや氏の「死神はきょうも舟を漕ぐ」の3話。
ttps://touhougarakuta.com/comic/shinigami_3/
公式ではなく二次創作。
7 Name 名無しさん 2025年04月15日 23:12 ID:ZT074kkL0
過大評価キャラ代表のカラフルケーキネキオッス!オッス!
8 Name 名無しさん 2025年04月15日 23:14 ID:Ra1ye8BO0
だって人間がそもそも目上の存在として生むのが神だし
9 Name 名無しさん 2025年04月15日 23:20 ID:rzlYRx4N0
でも「皆さまの信仰のおかげでなんとか神をやらせていただいております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします」とか言う神様やだよ
10 Name 名無しさん 2025年04月15日 23:31 ID:Gnavqnsv0
まゆけーきはそろそろファンからのヘイトが溜まりそうで怖さがある
別に出番が多い訳でもキャラに問題がある訳でも無いんだけど謎に嫌われ属性引っ付けてる感があるわ
この何とも言えない感覚は秋姉妹とかと似てるかな
別に出番が多い訳でもキャラに問題がある訳でも無いんだけど謎に嫌われ属性引っ付けてる感があるわ
この何とも言えない感覚は秋姉妹とかと似てるかな
11 Name 名無しさん 2025年04月15日 23:36 ID:LilDZGXC0
>>6
スレ画のソースやなくて「信仰が無いと消える」とか「信仰から生まれた」とか「月の神は信仰不要」とか論拠のソースやろ
スレ画のソースやなくて「信仰が無いと消える」とか「信仰から生まれた」とか「月の神は信仰不要」とか論拠のソースやろ
12 Name 名無しさん 2025年04月16日 00:32 ID:.FWTsyzW0
庶民からお金巻き上げる金持ちが庶民見下すこともあるんだから
まぁそんなものでしょう
まぁそんなものでしょう
13 Name 名無しさん 2025年04月16日 00:49 ID:Y6jNt.4h0
永琳なんかは人類より早く誕生してるから
月人の大半はいわゆる宇宙人(地球産まれだとしても)であり、
人間とは異なる生物に信仰が被さって神になってる状態だと思っている
信仰が失われた時に存在自体が消えるか、信仰を得る前の存在に戻るかは元々が何であったかに依る、みたいな
月人の大半はいわゆる宇宙人(地球産まれだとしても)であり、
人間とは異なる生物に信仰が被さって神になってる状態だと思っている
信仰が失われた時に存在自体が消えるか、信仰を得る前の存在に戻るかは元々が何であったかに依る、みたいな
14 Name 名無しさん 2025年04月16日 00:51 ID:4IqMCTLS0
>>9
選挙前の議員かな?
選挙前の議員かな?
15 Name 名無しさん 2025年04月16日 01:02 ID:FolpWp7F0
>>13
紺珠の薬かな
土着の神は消えてしまうらしい
紺珠の薬かな
土着の神は消えてしまうらしい
16 Name 名無しさん 2025年04月16日 01:02 ID:AmODalLc0
>>13
永琳は神霊だしサグメもそう
神奈子もそうだが存在するのに信仰がいらない雰囲気はある
これまでの流れから察するに神霊は存在としては妖精に近そうだよ
永琳は神霊だしサグメもそう
神奈子もそうだが存在するのに信仰がいらない雰囲気はある
これまでの流れから察するに神霊は存在としては妖精に近そうだよ
17 Name 名無しさん 2025年04月16日 01:14 ID:AmODalLc0
自然があれば存在できる神と人間としても存在している神
この2つで構成されていそうな月から見ると
地上の民は自然を滅ぼし穢れをもたらす危険な存在って雰囲気
この2つで構成されていそうな月から見ると
地上の民は自然を滅ぼし穢れをもたらす危険な存在って雰囲気
18 Name 名無しさん 2025年04月16日 01:59 ID:n4FARfJO0
関係ないけど、鬼形勢ではケーキさまが一番抜ける
19 Name 名無しさん 2025年04月16日 03:36 ID:syyel83.0
「おまけtxtとかに『信仰を吸い上げている』的な記述なかったっけ」と思って調べたら、霊夢カワウソルートでカワウソ霊が「こいつは人間霊から信仰を吸い上げるだけの邪神」と罵っていた
けーき様にとって信仰が必須レベルなのか嗜好品レベルなのかまではわからないし、カワウソ霊の主観も多分に入っているだろうけど
けーき様にとって信仰が必須レベルなのか嗜好品レベルなのかまではわからないし、カワウソ霊の主観も多分に入っているだろうけど
20 Name 名無しさん 2025年04月16日 03:39 ID:n4FARfJO0
>>19
カワウソ霊というか畜生893の目的は、敵対する袿姫を悪者に仕立てて自機組に倒させる事だから、あいつらの言ってる事は全くアテにならん
カワウソ霊というか畜生893の目的は、敵対する袿姫を悪者に仕立てて自機組に倒させる事だから、あいつらの言ってる事は全くアテにならん
21 Name 名無しさん 2025年04月16日 06:13 ID:UhKSuEWz0
>>18
そして、一番抜けないのは登場が延びた尤魔ちゃん
そして、一番抜けないのは登場が延びた尤魔ちゃん
22 Name 名無しさん 2025年04月16日 08:06 ID:r892EyGw0
二次の死神はきょうも舟を漕ぐの単行本に公式の話載っけるから混同するバカが出てくるのよ
お御籤に掲載したほうがよっぽど筋が通るわ
お御籤に掲載したほうがよっぽど筋が通るわ
23 Name 名無しさん 2025年04月16日 09:12 ID:8yJugNJB0
>>11
信仰が無いと消えるの公式の神々の設定じゃなかった?
守矢神社のやつらはそれが理由で幻想郷に引っ越して来たんじゃなかったか
信仰が無いと消えるの公式の神々の設定じゃなかった?
守矢神社のやつらはそれが理由で幻想郷に引っ越して来たんじゃなかったか
24 Name 名無しさん 2025年04月16日 11:45 ID:s6XHSXNB0
信仰が無くなると人間にとっての神ではなくなるだけで存在は消えない
現象とか概念に戻るだけ
人間が干渉可能な神という存在に留まってもらう方法が信仰
守矢の二柱も諏訪子は戻ってもいいけど神奈子の方が嫌がったから幻想郷に来たってとこまで説明されてる
現象とか概念に戻るだけ
人間が干渉可能な神という存在に留まってもらう方法が信仰
守矢の二柱も諏訪子は戻ってもいいけど神奈子の方が嫌がったから幻想郷に来たってとこまで説明されてる
25 Name 名無しさん 2025年04月16日 12:30 ID:XcZqMZBf0
神奈諏訪の2人の信仰はネプテューヌの設定に似てるね。
ただネプテューヌの連中の信仰はゲームだから反則レベルの信仰だけど(確かネプテューヌ出てる東方の擬人化キャラが幻想郷について語る時にわりと似てるみたいな発言してる)
ただネプテューヌの連中の信仰はゲームだから反則レベルの信仰だけど(確かネプテューヌ出てる東方の擬人化キャラが幻想郷について語る時にわりと似てるみたいな発言してる)
26 Name 名無しさん 2025年04月16日 13:43 ID:oyQq1GMq0
まゆみちゃんは気に入らんだろうけど、ケーキさまにペットのような寵愛は受けてみたい
27 Name 名無しさん 2025年04月16日 16:56 ID:BzNOqKK.0
原作厨怖
28 Name 名無しさん 2025年04月16日 17:43 ID:YaT.igOk0
この漫画、久侘歌ちゃんも人間を内心見下してるんよな。忘れがちだけど久侘歌ちゃんも神様だから
29 Name 名無しさん 2025年04月16日 19:02 ID:qzG3.ydn0
>>28
小町だけは人間目線で考えてて、「こいつら人間を何だと思ってるんだ」って言ってたが、むしろ死神なのに人の気持ちが分かる小町の方が異端だという
でも、そんなこまっちゃんがすき
小町だけは人間目線で考えてて、「こいつら人間を何だと思ってるんだ」って言ってたが、むしろ死神なのに人の気持ちが分かる小町の方が異端だという
でも、そんなこまっちゃんがすき
30 Name 名無しさん 2025年04月18日 19:42 ID:Q.piVIHG0
カナスワは信仰心大事ってタイプだけど、思兼神疑惑のある月の賢者とかは、信仰心無関心で平気な顔してるしなぁ
月の姫の姉妹とかも元気だけど信仰心気にしているように思えないしな
諸源とか原始の頃の神的な存在ネタのキャラは信仰心関係なくて、その後の人の歴史上のアレコレに関わる存在は信仰心が大事なのかも
少なくとも諏訪子は諏訪の集団において信仰されて生まれた感じだし
月の姫の姉妹とかも元気だけど信仰心気にしているように思えないしな
諸源とか原始の頃の神的な存在ネタのキャラは信仰心関係なくて、その後の人の歴史上のアレコレに関わる存在は信仰心が大事なのかも
少なくとも諏訪子は諏訪の集団において信仰されて生まれた感じだし
31 Name 名無しさん 2025年04月19日 06:48 ID:G82rp0MB0
袿姫様は信仰心が無いと生きていけないタイプかな