2025年06月19日
無題 Name としあき 25/06/11(水)17:43:55No.17758765+
きっと先代の真似
無題 Name としあき 25/06/11(水)17:50:17No.17758777+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 25/06/11(水)18:35:48No.17758862+
>No.17758777
スイパラドカ食い気絶部
無題 Name としあき 25/06/11(水)18:47:22No.17758886+
百年前の巫女にとって腋を見られることは裸を見られるより恥ずかしいこと
腋を見られたからには相手を殺すか愛するしかなかった
無題 Name としあき 25/06/11(水)18:51:09No.17758892+
>存在したかもしれない記憶
こんなこと言ってた当の巫女様自身が悪さする妖怪になり果てちゃうなんて…
少年はみずちーの件についてはどう聞いてたんだろう
無題 Name としあき 25/06/11(水)19:41:35No.17758993+
紫が破壊したカプ
無題 Name としあき 25/06/11(水)19:45:34No.17759006+
おのれ八雲紫これもまた貴様の仕業だったのか
無題 Name としあき 25/06/11(水)19:52:01No.17759024+
その辺はまだわからんだろ
無題 Name としあき 25/06/12(木)02:37:11No.17759620+
輝けば輝くほど曇る時に美しくなる
無題 Name としあき 25/06/12(木)04:50:42No.17759635+
>輝けば輝くほど曇る時に美しくなる
人の心とか…

無題 Name としあき 25/06/12(木)07:33:51No.17759703+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 25/06/12(木)08:20:46No.17759728+
>人の心とか…
曇らせ屋って磨いて光を戻すのは他人任せな偏見がある…
無題 Name としあき 25/06/12(木)19:51:11No.17760494+
裏でこのカップルを壊した紫がほくそ笑んでる
…ようでいて壊してしまった後悔を深く胸の中に隠していると良いよね
無題 Name としあき 25/06/12(木)22:32:03No.17760827+
きっと瑞霊にしか見せない表情があったんだ…

無題 Name としあき 25/06/12(木)22:52:53No.17760871+
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

無題 Name としあき 25/06/12(木)23:13:11No.17760879+
この人ぺったんこお姉さん先代成分を摂取させてくれるから好き
無題 Name としあき 25/06/13(金)01:28:47No.17761014+
先代ほんわか概念好き
その癖めっちゃ強いのとか尚好き
コメント一覧
1 Name 名無しさん 2025年06月19日 16:00 ID:0XilTA2w0
先代とみずちーの曇らせを同時に摂取出来て2倍いやさ10倍お得!
2 Name 名無しさん 2025年06月19日 16:16 ID:vZGG.DzP0
この先代の炭治郎みたいな目すき
3 Name 名無しさん 2025年06月19日 17:27 ID:DHEpXnTa0
初登場時の表情による印象による産物だとは思うが、
下がり眉の先代がナチュラルに心配性お姉ちゃん感あって魅力的なんだよな。
下がり眉の先代がナチュラルに心配性お姉ちゃん感あって魅力的なんだよな。
4 Name 名無しさん 2025年06月19日 17:28 ID:DHEpXnTa0
>>3
誤字った「印象の産物」だわ
誤字った「印象の産物」だわ
5 Name 名無しさん 2025年06月19日 18:34 ID:cMaQ4Xjl0
先代はお姉さんと人妻の中間みたいな佇まいがたまらん
薄い本増えろー増えろー
薄い本増えろー増えろー
6 Name 名無しさん 2025年06月19日 19:45 ID:vZGG.DzP0
ドスケベボディじゃなくても出せる色気を教えてくれた
7 Name 名無しさん 2025年06月19日 21:52 ID:TE8BLlky0
先代の事好きになりそうだ…
8 Name ラルグレット20 2025年06月20日 00:00 ID:YK9cdVU50
ダグムテットの方程式
ムスリムの方程式
アムスの方程式1+ 1!+1/2!+1/3!+1/4!+1/5!・・・・・∞
ダムスの方程式1/2×{ 1+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+∞))))+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+1/(5!+1/(6!+1/(7!+1/(8!+∞))))))))・・・・・∞}
チンドラの方程式
アイスの方程式 1/1!+2/2!+3/3!+4/4!+5/5!・・・・・∞
ダイスの方程式 1+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+∞))))+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+1/(5!+1/(6!+1/(7!+1/(8!+∞))))))))・・・・・∞
ダグラテットの方程式
バスクの方程式
グラスの方程式
+0=1!+(1!+∞)/2!+(2!+∞)/3!+(3!+∞)/4!・・・・・∞(∞)
ディースの方程式
-0=1!+(1!-∞)/2!+(2!-∞)/3!+(3!-∞)/4!・・・・・∞(∞)
バレンの方程式
グラムの方程式
+∞=1!+(2!+1!+∞)/3!+(4!+3!+∞)/5!+(6!+5!+∞)/7!・・・・・∞(∞)
ディーノの方程式
-∞=1!+(2!+1!-∞)/3!+(4!+3!-∞)/5!+(6!+5!-∞)/7!・・・・・∞(∞)
バークレット20をダイダロス20項目にして後はシークレット20
を基本として、エンジン停止時はその逆で動かして、上下制御は
ランダム20とする方式をスリット20という。
シークレット20をダイダロス20項目にして後はバークレット20
を基本として、エンジン停止時はその逆で動かして、上下制御は
ランダム20とする方式をスリット20という。
ダバット20とスリット20をランダム20によって交互に入れ替える
方式をバーニー20という。冷凍の方程式と解凍の方程式を挟むと
ダグレット20という。(必ず、これらを代入する前に7テンソル20
ベクトルを言うこと。)
波動エネルギー出力平均40%、最大60%。波動カートリッジ弾で
残りの40%を制御。全体の20%を波動カートリッジ弾総合出力へ。
ムスリムの方程式
アムスの方程式1+ 1!+1/2!+1/3!+1/4!+1/5!・・・・・∞
ダムスの方程式1/2×{ 1+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+∞))))+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+1/(5!+1/(6!+1/(7!+1/(8!+∞))))))))・・・・・∞}
チンドラの方程式
アイスの方程式 1/1!+2/2!+3/3!+4/4!+5/5!・・・・・∞
ダイスの方程式 1+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+∞))))+1/(1!+1/(2!+1/(3!+1/(4!+1/(5!+1/(6!+1/(7!+1/(8!+∞))))))))・・・・・∞
ダグラテットの方程式
バスクの方程式
グラスの方程式
+0=1!+(1!+∞)/2!+(2!+∞)/3!+(3!+∞)/4!・・・・・∞(∞)
ディースの方程式
-0=1!+(1!-∞)/2!+(2!-∞)/3!+(3!-∞)/4!・・・・・∞(∞)
バレンの方程式
グラムの方程式
+∞=1!+(2!+1!+∞)/3!+(4!+3!+∞)/5!+(6!+5!+∞)/7!・・・・・∞(∞)
ディーノの方程式
-∞=1!+(2!+1!-∞)/3!+(4!+3!-∞)/5!+(6!+5!-∞)/7!・・・・・∞(∞)
バークレット20をダイダロス20項目にして後はシークレット20
を基本として、エンジン停止時はその逆で動かして、上下制御は
ランダム20とする方式をスリット20という。
シークレット20をダイダロス20項目にして後はバークレット20
を基本として、エンジン停止時はその逆で動かして、上下制御は
ランダム20とする方式をスリット20という。
ダバット20とスリット20をランダム20によって交互に入れ替える
方式をバーニー20という。冷凍の方程式と解凍の方程式を挟むと
ダグレット20という。(必ず、これらを代入する前に7テンソル20
ベクトルを言うこと。)
波動エネルギー出力平均40%、最大60%。波動カートリッジ弾で
残りの40%を制御。全体の20%を波動カートリッジ弾総合出力へ。