久々のブログ、、。
設計士 西村です!
今日は自宅のことを少し書きます。
我が家は2010年2月に入居しまして約5年半が経ちました。
5年前はまだまだ勉強不足で「こーしておけばよかった」ということが沢山!
その中でも一番問題だった我が家の最大の失敗、、
天窓からの熱が入って“家が暑い!”
夏の朝日がお家の北側に降り注いで“家が暑い!”
と、いうことで。
屋根屋さんにお願いして、天窓にカバーをかぶせ、
北側の窓にはYKKapさんのアウターシェードを取り付け
無駄な熱を部屋の中に取り込まないようにしました!!!
こちらがアウターシェード

実際取り付けた状態
外から

室内から

室内は少し暗くなりますが体感できるほど涼しいです

お家の西側の窓が凄く暑い場合などにはかなり効果的だと思います。
暑さに困っている方がいらっしゃいましたら西村までご相談ください
入居5年目にしてようやく夏の暑さから解放された西村家でした、、。
ついでに、、。
最近、外壁の素材に焼き杉を検討される方が非常に多く、劣化の状況を知りたいとよく聞かれるので参考までに西村自宅の現在の様子をどうぞ、、。

写真は朝日がよくあたる東面なのでいい感じに退色が進んでます。
あと、個別案内見学会やります!

4日から27日までお施主様にお借りしてますのでお問い合わせ、ご予約のご連絡お待ちしてます!
コラボハウス
久万ノ台オープンスタジオ
設計士 西村 和也
設計士 西村です!
今日は自宅のことを少し書きます。
我が家は2010年2月に入居しまして約5年半が経ちました。
5年前はまだまだ勉強不足で「こーしておけばよかった」ということが沢山!
その中でも一番問題だった我が家の最大の失敗、、
天窓からの熱が入って“家が暑い!”
夏の朝日がお家の北側に降り注いで“家が暑い!”
と、いうことで。
屋根屋さんにお願いして、天窓にカバーをかぶせ、
北側の窓にはYKKapさんのアウターシェードを取り付け
無駄な熱を部屋の中に取り込まないようにしました!!!
こちらがアウターシェード

実際取り付けた状態
外から

室内から

室内は少し暗くなりますが体感できるほど涼しいです


お家の西側の窓が凄く暑い場合などにはかなり効果的だと思います。
暑さに困っている方がいらっしゃいましたら西村までご相談ください

入居5年目にしてようやく夏の暑さから解放された西村家でした、、。
ついでに、、。
最近、外壁の素材に焼き杉を検討される方が非常に多く、劣化の状況を知りたいとよく聞かれるので参考までに西村自宅の現在の様子をどうぞ、、。

写真は朝日がよくあたる東面なのでいい感じに退色が進んでます。
あと、個別案内見学会やります!

4日から27日までお施主様にお借りしてますのでお問い合わせ、ご予約のご連絡お待ちしてます!
コラボハウス
久万ノ台オープンスタジオ
設計士 西村 和也
コメント