2014年08月02日
78.79.80.3台のDUCATI-NCR











暑い夏がやってきた、しかしなんだか、気温、雨、台風etcなんかおかしい感じだ、毎年こんな感じがひどくなって、世も終わるのか?となれば、真剣に遊んだ者の勝ちのようだ。最近は、フェイスブックが世間主流で、年に数度のブログ更新となる。時代の流れでいまどきは、ビンテージカーを扱うほうが多くなってきている、もともと4輪は自分としてもかかわりが長く又、全国的にコネクションもあり、いまだ眠っているすごいありかもわかっていることもあり案外楽しいものでもある。何より買ってきてはプリペアーを施し、思うがままに走りこむことができる、こうすることであとでも話の中でその車のことを語ることもできるという醍醐味もかねている。しかしたまにはDUCATIということで、これもマジマジとみてみると、13年〜20年くらい所有するものばかりになってきた。中でも3台のNCRいろんな思い出もあるが、この辺で入手した時のオリジナルに戻してひとまず自分の中での区切りでもある。TI,FUJI,MOTEGIと様々なところにも遠征したし、納得するくらい走らせてもらったRACING-BIKEでもある。こうゆうこともあろうかと最初のパーツはボルト1本まで保管しているのですんなりとタイヤまで戻せた。こうして走りこんだ姿でオリジナルに戻すと、重さと迫力を感じる。やっぱりRACING-BIKEは、ヒストリー以外何物でもなく、オリジナルな姿と歴史以外何もない。といつもの講釈だが、おかげで汗ダクダクいい運動になった、20年たって振り返っても色あせることがなかったNCR−BIKEだ。ほんとに今まで楽しませてもらってありがとう。Thanks!最終回も近しか?












