神戸 紫光美容室

脱毛症や抜毛症にも対応する美容師。大人女性の薄毛にも増毛やエクステで今すぐあなたの外側に変化を起こします。自毛を育てる育毛や発毛も可能!10年先のあなたの髪を創る ヘアクリエイター

L'OREAL ワイディングコンクール10年連続 入賞
L'OREAL iONAトレーナー在籍
3D増毛研究会 推薦店/3D増毛 幹部講師在籍
hair talk認定 マイスター在籍
クオレ化粧品 兵庫県大会 10年連続 入賞店
縮毛矯正リペア 認定店/ 縮毛矯正リペア アカデミー認定者証保持
ファイテン 髪フード 認定保持者 多数在籍
頭皮頭髪診断師 在籍
サトウ式リンパケア デイプロマ保持者在籍
耳つぼジュエリー 技術者在籍
まつ毛エクステ施術者在籍


今日のお話は 小さなお客さまとその御家族のお話

抜毛症のお子さまがいらっしゃるお母様や
ご家族様にお伝えしたい内容です


  「 子供の抜毛症 原因 」
と打てば 母娘関係、ストレス、など出てきます

保護者さまには理解出来ない抜毛行動
胸が締め付けられる思いで
ネットに頼るしかなく、検索、検索……けんさく

そうなりますよね。


私のお話し、お客さまに触れて感じた見解はネットや世の中のものとは違うと思われます。
あくまで私主観ですのでご了承ください。


最近は学校にスクールカウンセラーの方が
きてくださるようで、良い事だと思います。

今回の小さなお客さまのお母さまもネットで調べ、スクールカウンセラーの先生に相談され、病院にも行き、、、私にご連絡くださいました。


小学生🎒です

「なんで、うちだけが……
 何があかんかったんやろ……
  なんで他の子は普通に過ごしてるのに」

施術中にお母さまが私にお話された言葉です
このお母様の言葉を今でもお思い出します。
 
保護者さまのお気持ちを代弁された言葉達だったからです。

お嬢様を責めてるわけではありません。
ご自身を責められてのお言葉だと感じました。


2021年 夏がはじめの頃です

FullSizeRender



2枚とも
施術2回目の時のお写真です。




FullSizeRender



プールがはじまるの為、
抜毛抑制ウイッグを希望だったと思います。


お母さまの‘’藁をもつかむ思い‘’が伝わってきました。 でも抜毛抑制ウイッグは作成に2ヶ月かかります。
それに… この時はまだ 小学生や中学生の抜毛抑制ウイッグのお申込みはお断りしておりました。

理由は思春期の抜毛症は治りにくいこともですが、小さなお子様への施術経験が少ない私自身が
保護者さまの思いに応えられるだけの技量といいますか、自信がありませんで、自信のない施術を
ご提供することはできない…というのが当時の答えでした。

※現在は神戸、東京ともに小学生、中学生のお客さまにも抜毛抑制ウイッグでの施術をお受けしております。 


お嬢さまを連れてお母さま、お父さま、ご家族でご来店され、お嬢さまの抜毛症にご家族で関わられた。
その間は暗闇で、お互いに、それぞれが落胆し、時には気が狂いそうな日もあったと思います

お母さまからのLINEには悲痛な胸のうちが何度か届きました。
施術の付き添いをお母さまからお父さまにバトンタッチされたり、
 その頃は……
(もう事項でしょうからいいですよね笑)
実は、お父さまも苦しまれていた。
奥さまとお嬢さまのやり取りを耳にしては 何ともない顔をしながらお父さまも、また同じように
苦しまれていて、お嬢さまの事はもちろんですが
奥さまの心配をされていて、
「妻の事を、話を聞いてあげてください」
と何度か私にお話いただいた事もありました。

仲の良いご家族、仲が良いからこそ
ご家族にとって「抜毛症」というものは
みえないモンスターとなります


エクステの施術をはじめて3ヶ月経過後です↓
季節は冬を迎える準備をする頃


FullSizeRender

いちばん煮詰まっている時期だったのでは
ないでしょうか。

良くなったと思ったら ……繰り返す抜毛

思春期に限らずですが、
これが抜毛症です。

思春期の抜毛症は目標を克服におかず、
抜毛量を減らす事、抜毛部位の改善を目的とするという事を私がお願いするのは
保護者さまの期待を軽減するのが本当の目的とも言えます。


わかってはいるけど…… 期待してしまう

ですよね ^_^ 
もちろんです、そうなって当たり前です
当のご本人も同じ気持ち。

自分に期待して、自分で裏切ってしまう

でも…諦めず、投げ出さず 望むのなら
進むしかないんです

トントン拍子なら
こんなに苦しんでないんですから、 ね。


FullSizeRender
FullSizeRender


年が明けるころ随分と良くなりました

…が


じわっと繰り返す抜毛


FullSizeRender




FullSizeRender


いったり、きたりの抜毛に終止符を打つため


年明けから貼り付け施術をスタートしました





ここから一気に進展します
良い方に😊




FullSizeRender


2022年、春が終わる頃です


FullSizeRender




【貼り付け】はもう救世主でしかない。笑



2022年 8月 初来店から、ちょうど1年

振り返るとあっという間。
でも、その最中は真っ暗闇…。

皆さん、そうおっしゃいます。





FullSizeRender



ね、同じ人物とは思えないですよね😊

気がつけば
ご本人が1番か成長されていた☺️


FullSizeRender


いま、記事を読まれている方の中には
お子さまの抜毛症に悩まれているお母さま
保護者さまがいらっしゃると思います
その方々にお伝えしたいこと

どうかご自身を責めないでください。

傷ついているのはお子さまだけでなく、お子さまのことを想っているお母さまや保護者さまも傷ついています。まずご自身が煮詰まらないようにしてください
とはいえ、
難しい事ですけどね。


抜毛症の原因を私は探りません。
探る必要がないからです、原因は必ず過去にありますが私たちは過去に戻ることはできないからです。
残念ながら白紙にはできないのです。

「今」とは、未来からきます。
過去の続きの「今」だと思わないでほしい、
未来のための「今」を選んでください。

これが抜毛症の方々から私が学んだことです^_^



誤解を恐れずにいうと、
抜毛症の原因を探せば探すほど傷つきます。
保護者の方が、お母さまが
その傷はいつか必ず、お子さまに向きます
それを気がつくから、保護者さまは感情を抑えなければならなくなる。それがまた苦みを作り、癒される、や、愛する事などというものからどんどん遠ざかっていきます。いずれはそれを乗り越えられる方々ばかりだとは思いますがとても遠回りです。


「理解する必要はないんです」

私は抜毛症を理解しようとはしていません。
抜毛症でない私が、抜毛症を理解したなどということがあれば、それは間違いなく奢りです。
自分のことすら理解できないのに、他人さまを
理解”できる”ことは多分ありません。
理解”しよう”とする姿勢だけです、
全力で目の前のお客さまを信頼し理解したいと思って同じ空間、同じ時間を過ごしています。


どんな親子関係も縁あって家族
どんな形を作るか…が家族になるという事かと思います。特に母娘は難しいものですね。
私には2人の孫がいます、長女が産んだ子供です。
偉そうなことは言えませんが
「やった分だけ、返ってくる」なんてリターンを望めるような世の中ではありませんが

子育てだけは「やった分は必ず返ってくる」
どんなに世の中が変わろうと、どんな仕事よりも
尊くやり甲斐のある大事業は子育てだと思います
いま、暗闇でも未来が明るくなるように
いま、この瞬間、力を抜いてください。

抜毛症はお母様の問題ではありません、いつのまにかお母様、保護者さまご自身の問題になって、取り組まれている。
それなら…あきらめてください。

あきらめる…もたまには良いものです😊

別の小学生のお客さまがいらっしゃいまして
抜毛抑制ウイッグを装着され3ヶ月目です、
そのお母さまがこの前の施術でお話されました
「抜毛抑制ウイッグで平穏な日々がおくれています、もう治らなくてもいい、ダメならウイッグでも構わないんだって、抜毛抑制ウイッグしてから思えました」と。



お母さんの笑顔だけが全てを救うのです


家族の太陽だから 笑っていてください
誰よりも、何にも惑わされず左右されず

お母さんが笑うのに
   何か必要なものがありますか?
あるとするならそこはお父さまの出番かもしれませんね😊



お問い合わせ
ご予約はLINE公式からお願いします







抜毛抑制ウィッグ



薄毛対応はこちら





抜毛症対応はこちら




脱毛症の方はこちら




超縮毛の方はこちら




2021年5月
無事?脱ウイッグを経て…


前回までの記事↓↓↓↓↓↓↓





さぁ!ここからが本番♡

5月の気持ち良い風が吹く頃
抜毛抑制ウイッグを脱いだお客さま

「 夏には恒例の沖縄旅行があるんです!
  その頃にはウイッグなしはもちろん、
  ちょっとやかしてしまった部分
           もいけますかね? 」



私 「……。 ^ ^   触らなければ大丈夫🙆‍♀️ 」


大丈夫、大丈夫
だいじょうぶ👌 


え、 なんでぇぇぇええ!!?????




FullSizeRender

なんでこうなるの??? T^T


 2021年 7月!!!!の写真🤳


FullSizeRender

めっちゃ むしってるやん!!


これ7月ね。 沖縄旅行✈️ まえです、

倒れました  ……凹○ コテッ

抜毛症って、怖いね、油断は禁物。でもね
無理も禁物。このことをこちらのお客さまが
教えてくださってる。


この頃にはこちらのお客さまのブログを書き始めてました… 

このブログの趣旨は抜毛抑制ウイッグの効果や施術の効果を書きたいのではないんです。

お客さま一人ひとりに触れてきてわたしはその方そのかたのストーリーがあるって思ったんです。いわば背景。 
その方がどうやって抜毛症に向き合ったのか、抜毛症という奇妙な現像を通して、
そのお客さまと私が一緒にみた景色を文字にし
見知らぬ誰かの励みになれば… だけです
ゴールが克服なのかどうかはお客さまが決めることでわたしはゴールまでのプロセスをご一緒するのが仕事です。
プロセスはそのお客さまだけの物語ですから
それを伝えたくていつも書いています^ ^


…にしても、焦ったよね。
この記事に終わりはくるのか???って。笑


この時の施術はもうね、詐術ですよ。

FullSizeRender



はい、当日仕上げです↓

IMG_7293
2021年7月
施術内容は貼り付けです。

これがやっぱり1番効くかも♡


後戻りはないです。
ウイッグへの後戻りはありません。
前進しかないんです^ ^


3歩進んで3歩下がる日もあるし
前にしか進まない日もあるしね、
色々ですよね。


そして 2021年9月


FullSizeRender

随分 埋まってきました!

すこーし触ってしまったり、
なんだかんだしながらでも進んでます
そう、進みたい!と思ったら
進むの、進んで、下がっても、諦めなければ
前に進む🙆‍♀️✨


FullSizeRender
2021年9月



以下は抜毛症についての私の意見です

抜毛症が本当に心の問題なのか?
ネットに書かれている情報が真実なのか?

抜毛症という名のお客さまに触れれば触れるほど疑問となりました。

皆さん、ほんとうに明るく前向きで人が良い
ストレスを溜めやすい方が多いかもしれませんが、世間の方が想像するリストカットや心の病いとはすこーし違う気がします。
もちろんそんな方も中にはいらっしゃるのは事実でしょうが。

そして抜毛は意思の問題とは違う。

意思や精神論では抜毛症は解決しない。

抜毛症は意思の問題ではありません

これはあくまで私の主観ですが
400名を超える抜毛症のお客さまに触れてきてたどり着いた“いま”の私の答えです。

全ての抜毛症のお客さま、またそのご家族様
煮詰まる日もあるでしょう、
でも、こうやって前に進む方がたくさんいます

何も対処するものがなかったところから
抜毛症に対応する美容師として私を創り出して下さったお客さまたちがいます。
先を歩いたお客さま方が抜毛症に対処できる
抜毛抑制ウイッグby shikouを生み出してくださいました。

どうか手にしていただいて、あなた様なりの
抜毛症との向き合い方、付き合い方をみつけてくだされば幸いです。




で、
現在 2022年6月 お客さまからLINEいただきましたNOWのお客様のお写真がこちら👇👇


IMG_7301


やばいでしょ♡ 
今までの写真では想像できてなかったでしょ♡
あなたの隣の美人も抜毛症かもしれないよね



お問い合わせ ご予約はLINE公式からお願いします


※抜毛抑制ウィッグ取り扱い その他講習等 同業者様もこちらLINEからお問い合わせください


抜毛抑制ウィッグ





薄毛対応はこちら



抜毛症対応はこちら





脱毛症の方はこちら





超縮毛の方はこちら