トランプ大統領がパリ協定を離脱するという理由が、理由になっていないみたいです。

 米国の公共ラジオ放送が次のように報じています。
 
RACHEL MARTIN, HOST:

President Trump has said the U.S. is now out of the Paris climate accord. In his speech in the Rose Garden yesterday, he listed off the reasons. Mainly, he said, the deal would hurt American workers. But the president also argued that the accord itself won't really make a difference on climate change. Here's President Trump.

「トランプ大統領は、米国はパリ協定から離脱すると言いました。昨日のローズガーデン(ホワイトハウスの庭園)で行ったスピーチで、彼はその理由を挙げました。主にアメリカの労働者にとって害になるということでしたが、パリ協定を守っても温暖化の進展には大した影響を及ぼさないとも言いました。トランプ大統領です」

PRESIDENT DONALD TRUMP: Even if the Paris Agreement were implemented in full with total compliance from all nations, it is estimated it would only produce a two-tenths of one degree - think of that - this much - Celsius reduction in global temperature by the year 2100 - tiny, tiny amount.

「仮に、全ての国が協定を守り100%パリ協定が実施されたとしても、0.2度しか違わないと見積もられている。その程度なのだ。2100年までに地球の温度をそれだけ下げるだけのことだ。たったそれっぽっち」

MARTIN: OK. We're going to take a closer look at some of the president's assertions, including what he just said. And we're going to do so with the help of NPR science correspondent Chris Joyce. Hi there.

「では、大統領が今言ったことを含め、彼の主張をよく見てみましょう。NPRの政治部のクリス・ジョイス記者に手伝ってもらいましょう」

CHRISTOPHER JOYCE, BYLINE: How are you doing?

「こんにちは」

MARTIN: I am well. OK, we heard the president say tiny, tiny amount.

「こんにちは。大統領は僅かな温度差だと言いました」

JOYCE: Right.

「そのとおり」

MARTIN: Is he right?

「彼の言っていることは正しいのですか?」

JOYCE: Well, that came from an MIT study that was done in 2014. The author of that study, as of today, has said that's a misrepresentation. The reason being that the initial study by MIT scientists came up with that number in 2014 well before they got the full deal on what the countries were going to do to reduce emissions.

「そうですね、それは2014年に行われたマサチューセッツ工科大学の研究結果によるものです。その研究を行った者たちは、今となっては誤解を与えるものだったと言っています。その理由は、2014年にMITの科学者たちがそのような数字を示したのは、加盟国が二酸化炭素削減のためにどのようなことをするのか十分に把握できていなかったためだったからなのです」

MARTIN: So he's citing an incomplete, outdated study.

「ということは、大統領は不完全な古い研究結果を引用しているのですね」

JOYCE: They redid the study in 2016 when they had the real numbers from the Paris Agreement. The numbers they came up with was a reduction of 0.6 to 1.1 degrees centigrade. So it's three to - at least three times more than the initial number. Furthermore, we're talking about a 2 degree difference here, which - it is the target of keeping temperatures going above two degrees Celsius.

「科学者たちは、パリ協定の実際の数字を使って2016年に再検討したのです。その結果、0.6度から1.1度という数字が出てきました。従って、当初の数字と比べれば少なくても3倍はあるのです。さらに言えば、我々は2度の温度差を議論しています。2度を超えないことが目標なのです」

MARTIN: Which can still make a difference.

「やはり相当違いますね」

JOYCE: Yeah, and so 1.1 is a big part of 2.

「2に対し1.1ですから大きいのです」

MARTIN: All right. Will the U.S. leaving this accord change the effectiveness of the overall deal?

「分かりました、米国がこの協定から離脱すれば有効性に影響を与えますか?」

JOYCE: It could if other countries drop out certainly. I mean, the U.S. emissions actually, within this country, are going down and have been going down for years. That could reverse after 2020. And particularly then, if the rest of the world drops out, that would have a serious effect on the climate.

「他の国も離脱するのであれば影響はあり得ます。米国の二酸化炭素の排出量は、国内でみた場合、今現在減少していますし、過去何年かをみても減少しています。それが2020年より後には反転する恐れがあります。そして、特にそのとき、世界の残りの国もパリ協定から離脱すれば、気候変動に深刻な影響を及ぼすことになるでしょう」

MARTIN: And lastly, the president took particular umbrage at part of the deal called the Green Climate Fund. He said that it's simply a transfer of wealth from us to them, them being developing countries. Can you explain that briefly?

「最後に、大統領は緑の気候基金と呼ばれる取り決めに対して特に不満を抱いていますね。単に我々から彼らへ、つまり途上国への富の移転に過ぎないと言っています。簡単に説明してもらえますか?」

JOYCE: Yeah. That's a $100 billion fund by 2020 that would be money from the developed world going to the developing world. But that money, though, is supposed to be programmed for climate research and climate effort to deal with climate change, not to make cars to compete with the U.S. Furthermore, half of that money is supposed to come from the private sector, from banks, not from taxpayers.

「2020年までに先進国から途上国へ1000億ドルのお金を出すというものです。しかし、そのお金は気候研究や気候変動対策に使用されることになっており、海外の車を優位に立たせるために使われるのではないのです。さらに、そのお金の半分は民間部門や銀行から出ることになっており、税金が投じられるのではないのです」

MARTIN: And those countries could use it to buy American technology.

「そして、それらの国々がアメリカの技術を購入するためにそのお金を使うことはあり得るということですね」

JOYCE: Absolutely.

「そのとおり」

MARTIN: NPR science correspondent Christopher Joyce. Thanks so much, Chris.

JOYCE: Glad to be here.

 これが超大国アメリカの大統領の言うことなのでしょうか?

 なんといい加減な説明。

 直ぐに間違いだと分かるようなことを言って!

 それに、仮に0.2度の違いしかないということが本当だったとしても、私は大いに問題があると思います。

 the last straw という言葉があります。

 我慢の限界などと訳されますが…

 文字通りの意味は、最後の麦わらです。

 麦わら1本の重さなんて、まさらに僅かなものでしかありません。

 でも、

 It's the last straw that breaks the camel's back.

  それまで重荷に耐えていたラクダも、最後に一本麦わらを乗せられたところで、背骨が折れるのです。

 愚かな大統領だと思います。



 安倍総理といい、トランプ大統領といい、どうしてこうも浅はかなのかと思う方、クリックをお願い致します。
 ↓↓↓
 人気blogランキングへ