10月18
10月15
毎週水曜日 担当育海
6月くらいからハマっていたことが
カレー作り!
市販のルーではなく
スパイスでゼロからスタート。
勝手なルールで
顆粒の鶏ガラやコンソメは使用しない。
スパイスは3種類からスタート!
クミン
コリアンダー
ターメリック
ここにチリパウダーを入れたら
カレーになります。笑
玉ねぎはよーく炒めて
ニンニクや生姜で旨味もアップ!!
今回は変化球verで
鶏軟骨のキーマカレー
にしました!
今週末からチャイロイプリン
踊る戯曲『三文オペラ』が
開幕します!!
完売していたチケットも少し
増席することができました!
こちらもよろしくお願いいたします!
10月11
毎週日曜日 担当オクダ
♪もう秋になっちゃった
アロハも着れなくなっちゃった…
と剣さんも唄ってますが
すっかり
秋ですね。
今年は
久しぶりに
海に浮かぶことなく
リールを
クルクルしてただけの夏。
毎年
蝉を素手で捕まえるんですが
代官山で
近くの子供が
捕まえるのを見て
驚いていたので
ホレと手渡そうとしたら
悲鳴上げて逃げて行きました。
…ったく都会の子供は
情けないねえ。
そんなことで
戦争に勝てないゾ。
いつの話だよ。
さて
飽きというのも
やってきますわね。
何しろ
すぐに飽きてしまう。
だから
絵柄も変わっちゃうし
iPhoneも代わっちゃうし
引っ越ししたくなっちゃうし。
でもまあ
この歳になって
絵を描いているとは
思わなかったし
舞台もまだまだやってるし
家族も変わらず
仲良く元気で。
飽きないことも
ちゃんとあるんですな。
コンドルズも
まだ飽きてないようで
機材などを見直し
より面白いものを
作れる環境にしました。
ハード面からのアイディア!
年内の配信作品に反映!
ご期待ください!
10月8
毎週水曜日 担当育海
こんばんは!
「最近作って美味しかったものは何ですか?」
ふと聞かれた質問への
回答がこちらです!
やさい巻き串
博多で注目人気メニューらしい!
作り方はシンプル!!
①レタスを巻いて
②豚バラで巻く
③焼く
タレ派と塩派があるようで
両方試しましたが
僕は塩派でした!
シンプルなのに旨い!!
しっかりと豚バラの旨味を
持ちながらわりとヘルシー!!
博多行きたいなぁ。
コンドルズで行った博多が
思い出たくさん。
豚骨ラーメンや明太子を
食べる度に思い出します。
自粛期間を経て
完全な居酒屋メニューが並ぶ
ようになった黒須家。
最近ハマっているのが
「豆もやしのナムル」
我が家の常備菜。
お店では300円くらいの品も
家で作ると10円未満。笑
少し得した気分で
夜な夜なつまむのが最高!!
10月4
毎週日曜日 担当オクダ
コンドルズには
避雷針と呼ばれる
メンバーがおります。
ツートップの
橋爪
ぎたろー
まあ
とにかく
面白いことが
起こる。
そういう人っていますよね。
面白いことを
引き寄せるタイプ。
ウチの息子も
若干その傾向があり…
先日
財布を失くしたというので
近所の交番に。
警官ではない
交番勤務の初老の方が
メモりながら
失くしたものは財布ですか?
はい。
メキシコの覆面レスラーの絵の。
何か署名してあるもの
入ってましたか?
Suicaです。
スイカですね…
と言いながら
紙には
スカイ
と書いてありました。
ニヤニヤしながら
親父にサインを送る息子。
そこから
話が耳に入ってこないこない。
とりあえず
連絡先を伝えて
交番を出て
二人で爆笑。
次の日
警察からの電話。
詳細の確認させてください。
スカイではなく
署名入りSuicaですね…
プロレスの…
覆面の…
形の財布でしたか?
何も伝わってねえ!
すごくひとの善さそうな
お爺さんでしたが
ほっこりしました。
で財布はというと
我が家の
リビングで
発見されました。
平身低頭
謝りの電話を
警察に。
爽やかな
男性警官が出て
それは
よかった!
どちらで
見つかったのですか?
まさか家でと言えず
マンションで…
とボンヤリ答えて
おきました。
間違ってはないし!
将来は
ぎたろーなみの
ポンコツになりそうです。
チンパイ!
9月30
9月27
毎週日曜日 担当オクダ
小さい頃から
星新一が好きで
コンプリートしてる(はず)
なんだけど
文庫の
表紙や挿絵も
イメージぴったりで
たまらなかった。
和田誠さんの絵は
かなり影響受けて
真似ばかりしてたんだけど
星新一と言えば
やっぱり
真鍋博さん。
ドライな文体と
相まって
それはそれは
素晴らしいのです。
小説の中で
一番好きなのは
なんと言っても
「鍵」
「妄想銀行」に
入ってた(はず)。
完璧な
最高峰の
ショートショート。
これ以上はないでしょう。
「チャイロイプリンで星新一やりなよ」
とたっくんに
言い続けてるので
ぜひ
「鍵」
オススメします。
「KEY」
なんて
タイトルで
アオケンさんの絵が
目に浮かぶ。
観たいなあ。
オレはというと
結婚するまで
家の鍵
かけたこと
なかった。
いつも
開けっぱなし。
帰省から
帰ると
宴会した後があったり
まあ
盗まれて
困るようなものは
何にもなかったんでしょうな。
たしか
良平も
そんな感じだった(はず)。
マイケル・ムーアの
映画で
「カナダでは家の鍵かけない」
とあったので
すぐに
カナダに
いる後輩に聞くと
「先週、鍵を壊されて泥棒に入られたよ!」
っと激怒してたので
日本の方が
治安が良い(はず)。
とある
防犯プロジェクトが
スタートします。
ミスター鍵っ子の
良平、オクダが’担当します。
詳細は近日!
乞うご期待!
9月24
毎週水曜日 担当育海
振付とかダンスではありません。
ご飯のお話です。
最近作ったリメイク料理が
美味しすぎたので
話させてください!
リメイクリレーの代表は
煮物→カレー
カレー→カレーうどん
うまくいく鉄板リメイクは
これくらいだと思っていました。
更に、リメイクするには
パワーアップが
重要だと思うんです。
舞台作品も再演するときは
お客さんはバージョンアップを
期待しますよね。
バージョンアップした時の
感動は大きいですよね!!
食も同じ!!
バージョンアップした時の
感動は計り知れない!!
今回はこれだ!!!
グラタン→グラタンコロッケ
凄まじい破壊力!!!
期待値は遥か斜め上に
飛び抜けました!
一度作ったら
惣菜コーナーや
某ハンバーガーには
後戻りできないシリーズ。
ぜひ一度やってほしい!!
深夜の飯テロクレームは
黒須育海まで↓
9月20
9月16
アーカイブ