conorild502

ラテンでいくちゃ!

18 3月

ウォンイットの納車前整備 2

ウォンイットの整備の続きです。
IMG_1991








レギュレータ―を移設です。もとはエンジンルームの一番上についてます。熱を持つ部品なので放熱効率の良い所につけないといけません。なので風通しの良い熱の影響を受けない下の方に取り付けます。

IMG_2010








プラグコードを交換します。以前はノーマルコードを途中でカットして線径8mmの物を接続してましたが今回は7mmの物をコイルから直接つなぎます。

キャブレターの変更。
IMG_2009








KOSOのビッグキャブ。これを取り付けるにあたりインマニはオリジナル設計の物を取り付けてあります。純正インマニの耐久性がゴム製であまり良くなく後々亀裂が入ってエンジン不調になるためと、キャブが色々チョイスできるようになるので市販品を色々探しましたが見当たらず、結局部品を作っちゃいました。このキャブですが、ただ、、、チョークに問題があるのです(バイクに使う分には問題ありませんよ。)それは後程。

燃料を送る側も変更です。負圧で動く機械式ポンプに燃料自重落下式のサブタンク付のノーマルは構造上の問題もあり、時々何の前触れもなくエンストしてしまいます。ノーマル基本!と思い色々改善作業をし少しはマシになりましたが100%とはならず、、、。
で、最終的に電磁ポンプに変更しました。これで一気に問題解決できます。
IMG_2014








ポンプに負担をかけないよう送る側より吸い上げる側がなるべく抵抗が無いようにガソリンレベルより下にポンプを取り付けます。

燃料系・点火系の取り付けが終わり再度エンジンスタート!
IMG_2033IMG_2034








エンジンが温まり水温が上がるにつれ、、、左側よりクーラントがドバっと漏れ出しました。汗。
原因はこれ。ラジエターのエア抜きの細いゴムパイプ。亀裂が入ってます。確か当時は問題ないと思い交換はしてなかった。ほぼ乗らなくても自然放置でこれです。中華ゴムの劣化の速度が速いこと、、、。部品を作って交換します。

先程のKOSOキャブレターのチョークの件です。
IMG_2091IMG_2126IMG_2128








バイク用なのでチョークレバーはキャブ本体についてます。ウォンイットはエンジンが後方なので運転席に座るとチョークレバーのON/OFができません。で、色々調べるとチョークの延長キットがKOSOから出ているではありませんか。これなら合わないはずがありません。ラッキー!それを購入してレバーを運転席まで延長します。

ガソリンタンクの給油ホースが硬くなって亀裂が入ってます。
IMG_2130IMG_2129IMG_2141








元々このホース自体新品でも硬くてサイドボディーを取り付ける際も苦労します。後々振動でボディー給油口回りの亀裂の原因になったりします。今では日本製の耐ガソリンホースが見つかったのでこれに交換します。純正と比べ柔らかいのでボディーの取り付け時も無理なくスムーズに取り付けできます。

インパネを変更します。ベースとなるパネルを作り併せてスタートスイッチやメーター類も変更・増設します。
IMG_2133IMG_2195IMG_2211








赤く光っているのがスタートスイッチ!なかなかレーシーな雰囲気。

取り付けたKOSOキャブレターは、、、
IMG_2219IMG_2210








結局新品なのですが調子があまり良くなく、、、。不良品なのか?調整が上手くいってないのか?
気候的にセッティングできる時期でもなく、このキャブのジェット類の交換調整経験も少ないので今回はノーマルで納めることにしました。あとKOSO製品にもかかわらず後から買ったチョークレバーの動きが無茶苦茶渋くて戻しても引っかかる、こちらもやめた要因の一つです。
インパネ回りを変更したため元の純正チョークレバー取り付けできないので、運転席下に移設しました。まあ後々KOSOキャブにするときにブラケットはそのまま使えます。デモカーのキャブはポン着けで調子良いんですが、、、?。

ちょい消化不良でしたが納車前整備はとりあえず終了。調子よく乗れるようになりました。
しばらくは?安心して乗れるでしょう。納める前の写真は、、冬間のわずかな天気の良い日とお客様の都合もあり慌ただしく納めたため撮り忘れました。

おわり。






12 3月

シトロエンDS5 ドアストッパーとスピーカー交換

シトロエンDS5のドアストッパーの交換です。
IMG_2315








販売したC3の2台も運転席のドアがダメで開閉するときにゴッキンと異音がします。使う分には不都合はありませんが音がするのはどうも。グリスアップしてもしばらくは良いのですが、、、。当時のシトロエンのストッパーは強度的に弱いのかドアが重いのか早めにダメになる感じです。
交換するにはドアの内張を外して本体を取り出さなくてはなりません。
IMG_2316IMG_2317IMG_2318








まずグリップ部分のカバーを外します。真ん中の写真の矢印の面はフックになっています。そちら側から外そうとするとツメが破損するので下側から起こすような感じで外します。カバーにはビス等はありません。外れたら写真右側の4か所のビス(矢印)を外します。

IMG_2319IMG_2320IMG_2325








IMG_2325








ドアトリムサイドのフタを外したらビスがあるのでそのビスを外します。あとは力任せに剥がしていきます。クリップは写真の通り9か所です。トリムを外す際にドア開閉ノブやドアミラーの三角カバーを外す必要はありません。意外と単純に取り付けられてます。
本体を止めているクリップは外す際にいくつか破損する確率が高いのと、爪が伸びで嵌合が甘くなりキシミ音の原因になるので取り付ける際は9個とも新品に交換した方が良いです。

IMG_2323IMG_2321IMG_2322








スピーカーを外します。交換するストッパーです。念のためさらにグリスアップしときます。

IMG_2324IMG_2330IMG_2330








ストッパーはビス3か所で外れます。取り出しはスピーカーホールから。矢印のスライドレールがあるので下からくぐらせるようにして取り出します。あと取り付けは元に戻していけばOKです。

スピーカーはまあまあの音?だったのと音に特に拘りもなかったので、この作業をするまでは交換するつもりもなかった。
IMG_2356IMG_2364








スピーカーを見て何とも安っぽく超軽量、、、。とりあえず日本製のスタンダードなものに交換することにしました。
IMG_2368








純正カプラーは特殊なもの?ヨーロッパ規格?でしたが、付属の変換カプラーで対応できました。ちょう親切。肝心な音はといえば、、、音に深みが出て純正よりかなり良くなりました。








1 3月

ウォンイットの納車前整備 1

ウォンイットの整備です。(現在はもう納車していますが、、、)
今回は諸事情で乗れなくなった車両を次のオーナーの方に橋渡しです。
IMG_1718IMG_1719IMG_1717








うちで整備した総走行距離数百キロの極上車両。乗らないで長期車庫放置してあったのですが乗り出しには色々整備が必要かと。タイヤもペッタンコ。あと当時やりきれなかったウォンイットの時々エンジンストールする持ち病対策。「こんなもんなので止まったらまたかけてもらえれば動きます、、、」最初はこうでしたが、色々試行錯誤で対策をしてマシにはなりました。症状は減りましたがそれでも完ぺきではなく時間切れ。動かなくなるわけではないので対処法分かっていれば問題ないと言えばないのですが、、。今回はその後経験を積んだ分ウイークポイントは全て改善します。

引き取ってきてとりあえずエンジンがかかるように整備します。ペタンコだったリアタイヤも大丈夫そう。
IMG_1875








ガソリンは数年放置してあったので念のため全て抜いてフューエルラインも交換します。バッテリーも交換してとりあえず始動できるように。まあ普通にかかりました。ただクラッチが切れずシフトできません。なので走れません。どうもクラッチが固着してるみたいです。オイル交換をしてエンジンをかけ暖機運転をしオイルの温度を上げます。すると不思議、切れるようになるんです。分解せずに済みました。長期保管あるあるみたいですね。

今回やる改善・整備メニューは
キャブレターと燃料ポンプの変更 電装部品回りの変更 メーターパネル回りの変更 スタートスイッチの追加 それに伴う配線 バッテリー交換等 です。

1 3月

子供用電動乗用カーのこと

たまたまネットサーフィンしてたら見つけた面白そうな自動車。子供が運転してる、、、。
電動、ラジコンで操作もでき、何より実車をぎゅっと縮めたリアルな外観、プラモデルやミニカー好きな私には興味が湧く商品です。孫に乗せたら喜ぶだろうなぁって。僕らが若いころにはこんな商品は無かったなぁ。あってもアラブの大金持ちとかが子供にワンオフで造らせるような、、、。技術も進歩したもんです。
で、自分が経験できなかったこと、孫に経験させてやりたいなぁと。遊園地ではお金を払って決められたコースを限られた時間しか乗れませんが、これなら、、、思う存分楽しませてやれます。

IMG_1899IMG_1900








ポチっと買ってしまいましたとさ。ランボルギーニの新車アヴェンタドールSVJ!
IMG_1929IMG_1931IMG_1907








ドアもガルウイングでランプ類も点灯します。
で、孫が乗った感想はといえば、、、まだ言葉が片言なので、、、ただ楽しそうだったので買って正解だったと思います。10年ぐらい前の動画もアップされているのでそのころから日本に入ってきてるんですね。知らなかった。
話しをしてみると所有している人がちらほら。まあ皆クルマ好きの方ですけど。

ランボは無理やり何とか乗れましたが、こんな楽しい乗り物、大人が乗れるのないかな?と興味が湧き
youtubeで色々調べまくりました。大人がなんとか乗りこんで?運転してる4WDのジープ!デザインもオリジナルでgood!。どうしても欲しくなって個人輸入してみました。物が大きいので無事無傷で届くのか?どれくらい日数がかかるのか?リスクはありましたがこれも経験値を上げるためと。
不安もありましたが、何とか意外と早く3週間ぐらいで届きましたよ。
IMG_2052IMG_2053IMG_2060








スペアタイヤの取り付け部分が破損してたので、それは写真を送ってメールのやりとりをして快く部品対応して頂けました。

IMG_2093IMG_2094IMG_2095








ランボルギーニより居住空間は広めで下側に一応フレームがあります。耐久や強度は本当かどうかわかりませんが大人が3人乗って動いてる動画も。12vなので自動車部品は色々使えそう。バッテリーも並列につなげれば走行時間もアップできそう、、、。どう使おう?どう遊ぶ?

1 3月

コーティングあれこれ 20

コーティング作業です。
IMG_1850IMG_2092IMG_2382








トヨタラヴ4 ジープラングラー スズキキャンバス。こちらは新車。全車ガラス含有量2倍でこだわりの施工!

アルファード
IMG_2234IMG_2235IMG_2236








1年目のメンテナンスです。黒はシミ等の汚れが目立つので予算的に合えば早めのメンテナンスはありですよ。

スズキスイフト。ほぼ新車時にこちらで施工した車。
IMG_2422IMG_2432








5年経過したので磨き&再施工です。今回は無塗装樹脂パーツの色褪せも気になるのでそこも専用コート剤でコートします。黒が締まれば全体的にキリっと新車っぽくなります。
IMG_2433IMG_2434








完成!どうでしょう艶に深みが出ました。


記事検索
月別アーカイブ
プロフィール

のりすけ

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ