2007年05月

2007年05月30日

コンサルタントを使う理由・使わない理由

ビリーズブートキャンプの参加をためらっている
ちょっと軟弱な、代表のひがさです

今日は当社発行のメルマガにコラムを書きましたので、
転載させていただきます

絵文字ナシでかための文章ですが。。。

よろしければ「経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣」
をご購読ください!まぐまぐより毎週水曜日発行です!(もちろん無料

------------------------------------------------------------

『コンサルタントを使う理由・使わない理由』 


当社へのコンサルタント紹介のご依頼の多くが無名の中小企業です。

中小企業というのは曖昧な言い方なので、もっとはっきり言います
と、年商1億円未満・従業員10名以下の小規模から、中堅・ベン
チャー企業といわれる年商数十億円・従業員数百名規模が中心です。

私はかねてから、なぜ同じように経営課題があって、経営コンサル
タントを使おうと考える企業、考えない企業があるのだろう、と漠
然と思っていました。

使おうという企業に共通して感じるのは、切実さ、切迫感、です。

例えば、何としても、この新規事業を立ち上げて、軌道に乗せたい。
そのためには使えるものは何でも使ってやろう、というある種のハ
ングリーな思い入れや執念を強く感じます。

それから事業成長、向上に対する貪欲さ。

直面する課題を、何としても解決したいという真剣さ。

なんとか逆境から脱却したいという切羽詰ったご相談もあります。

いずれのケースも、社内だけの経営資源という制約条件にとらわれ
ずに、何でも使ってやろう、という発想があるのかもしれません。

それでは、コンサルタントを全く考えない企業は?

ここからは・・私の想像ですが、主な理由が3つあると感じます。


(1)コンサルタントは高いという誤解

業界に根強い迷信ですね・・・。大企業相手のコンサルティング会
社や、学生の人気職業(高給イメージ)が作りだしたものでしょう。
当社のように、中小企業の支援を行っている当事者からの実感値で
は、アルバイトや人材派遣を雇ったり、人材紹介を利用したり、ア
ウトソーシングへ依頼するのと、費用面ではあまり変わらない水準
だと思います。

(2)コンサルタントは戦略やプランしか作らないというイメージ

こういった、ごく一部の企業のイメージがあるため、きちんと実行
支援をやります、当社は机上の空論でなく現場で・・・といった謳
い文句を掲げるコンサルティング会社もあるようです。中小企業の
コンサルティングでは、現場で実行支援をするのが「当たり前」で、
なおかつ、成果がとてもシビアに問われますので、非常に違和感と
いいますか、別世界の話のように聞こえます。

(3)体験や聞いた話からコンサルタントを信用していない

コンサルタントを使ったがダメだった、高いお金を払って役に立た
なかった、といった理由からアンチコンサルタントのような思想を
もっている方も世間には少なくないと思います。ネットの書き込み
などで「コンサルなんてしょせん役立たないよ」のような発言も時
々見かけますね。この種の発言は「社員というものは役立たない」
と同じくらいヘンだと思いますが。それよりも、勇気をだしてコン
サルタントにお金を払って依頼して、結果、恨んでいる人がけっこ
ういらっしゃることが、ちょっと心配になります。


やはり良くも悪くも、大企業相手の一流のコンサルティング会社が
もつイメージが強烈すぎて、そういった話が(噂も含めて)どうも
一人歩きしている気がしてなりません。

もし、このようなイメージや先入観から、コンサルタントという選
択肢を意識的に、または無意識に外している中小企業が多いなら、
とても残念だなぁ、と正直思うのです。

自社にぴったり相性のあうコンサルタントと出会えれば、きっと、
新しい気づきや、アイデアや、障害を克服して進んでいく大きなパ
ワー(助力)、そして「成果」を得ることができると思います。

それでは、このへんで。また来月、お会いしましょう!

------------------------------------------------------------

・・・てな感じで私も月1回書いていますが、普段は当社提携先の
コンサルタントの皆さんによる力作コラムです〜(。・ω・)ノ゙



consulgent at 18:42|PermalinkTrackBack(7)clip!おすすめ情報! 

2007年05月29日

「不祥事」を止めるISO思考

身銭で投資できる立場になりたい、
代表のひがさです。

経営堂の提携パートナーである
有賀正彦さんが、先日新しい著書を出されました

「不祥事」を止めるISO思考

まったく…タイムリーなトピックスですね

今年、ロジカルシンキングの本も出されましたが、
amazonのレビューでも評価が高かったようです

有賀さんはISOコンサルタントの中でも、若くして主任審査員であり、
また経験豊富な実力者の方です

「不祥事」を止めるISO思考は、ISOコンサルティングの世界にも
新しい境地を拓いていくそうだなぁ、と期待しています

有賀さんも「重版かかったら食事でも」とのことなので・・・
私もじゃんじゃん応援します(*・ω・)ノ


コンサルタントとのトラブルを回避する

レジャーホテルファンド
サイトキャッチャーファンドに注目している
代表のひがさです。

当社はコンサルタントの紹介事業を6年間やっていますが、
中には期待した成果が出なかったり、ひどい場合にはコンサ
ルタントとクライアントとの間でトラブルになった経験も
残念ながらあります

世の中には多くのコンサルティング会社がありますが、
こういったトラブルになるケースも表に出ませんが結構ある
のでは、と想像しています

やはり「契約」に基づく「無形サービス」の提供なので、
契約してスタートした後で、思ったほどじゃなかった、話が
違うということもありますし、期待した以上で素晴らしい!
という場合も、両方起こり得るのです

では、私達のような紹介エージェントは、どういう方針で
紹介を行っているのか

当然ながら「紹介者責任」がありますので、お話は当事者同士で
勝手にやって下さい、手数料はいただきます、けどトラブルに
なっても知りませんよ、なんていう訳にはいかないのです

それだけに、このコンサルタントがお客様の要望にマッチして
いるだろうか、契約内容はこれで良いのか、お客様のリスクを
最小限に最悪のトラブルを回避できる内容になっているのか、
と非常に慎重に人選や商談を行っています

もしトラブルになれば、お客様はもちろん、提案したコンサル
タントも、紹介した私達も、誰にとってもいいことなんて一つも
ないのです(私達エージェントの立場では、事態を収束させるため
間に入ってものすごい時間も手間もパワーも取られます)

やはりクライアントに成果を上げていただいて、喜んでいただいて
こそ、続けられる紹介事業なんだと、いつも実感します

トラブルが起こった場合は、それを苦い教訓として、提携コンサルタ
ントとの提携見直しや解除を行ったり、そういったトラブルを回避
できるような契約を盛り込んだりしながら、第三者の視点で
マッチングを行っているんです。

こういった経験は一朝一夕にはいきませんので、本当に地道な
日々の積み重ね・・・

むかし私がコンサルタント紹介事業を始めたいと言ったとき、
コンサルタント業界を良く知る人からは、みな「そんな大変で
面倒くさいこと、うまくいくはずがない」と反対されました

そういって下さった気持ちもわかる気がします。

この仕事ならではの面白さもあるんですけどね(・∀・)


consulgent at 15:35|PermalinkTrackBack(0)clip!雑感 

2007年05月24日

中国ビジネス!

おっちゃんから「BIG ISSUE」買って、
元気に出勤
それにしても暑い!代表のひがさです

今日は大阪で当社エージェントのひろかわに同席して
中国関係のビジネスマッチングをされている方に
お会いしました。

いま中国では、上海をはじめ、日本企業の技術を
導入したい企業がたくさんあるようですね

お話の内容はまだ詳しくご紹介できないのですが、
非常にダイナミックで面白いお話です

この方も33歳ですが、10年来、中国との関係を築いてきた、
とてもバイタリティある面白い方でした

私も個人的にも海外との事業マッチングにはとても
興味があるので、今後の展開に期待しています

それにしても、中国関係のお話はときどき聞きますが、
私が現地へ行ったのも、かれこれ10年前・・・

現地の「熱気」を体感したくなりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚



一瞬で「場」の雰囲気をつくる

circle! circle! circle! circle!

ビリーズブートキャンプで疲労がたまっているこばやしです


昨日はコンサルの西水晃さんとご一緒しました

西水さんはこの分野では珍しく若いコンサルタントです

思いっきり文系な私(恥)にとっては、製造系テーマは
話が進めば進むほど「宇宙語」のように聞こえてしまう
のですが、昨日の面談はとてもわかりやすかったです


クライアントのご担当者もお若く、終始なごやかな雰囲気
で商談が進みました


初めての面談でそういった雰囲気をすぐにつくれると
いうのも、コンサルタントに求められる重要な資質だと
改めて思った一日でした

また一緒にお仕事をしてみたいと思わせてくれるコンサル
タントです

2007年05月23日

A CHI CHI A CHI

こんにちは!スタッフにしだです

最近のマイブームは「卓上用七輪」。
週末は炭火焼きパーティー?で盛り上がります。

食材はホタテやハマグリなどの海鮮、そして仙台・利休の牛タンは絶対に外せません

肉厚で、咬むと肉汁がジュッジュワー
あまりの美味しさに、全身がとろけそうになります

そして、最後のシメはお餅。お醤油で付け焼きするとサイコーです
頂き物の本格派芋焼酎を片手に、あー至福の時

・・・アレ?そういえば、ダイエット中だったけ
まっ、気にしない気にしない

さて本日は、このブログにも何度か登場している鈴木進介さんが、mixi【勝ち組経営 倶楽部】という新コミュニティを立ち上げられましたのでご紹介します

テーマは鈴木さんお得意の、新規事業、マーケティング、社内ベンチャー、起業、ニッチ市場の開拓・・・などだそうですので、ご興味がある方は一度アクセスしてみて下さいネ

もちろん、私も参加しています

こぼれ話ですが最近の鈴木さんとの話題は、私がmixiに掲載している写真画像について。
この画像、実は・・・


───────────────────────────────────
■ 「勝ち組経営講座」の【mixiコミュニティ版】を開設!
───────────────────────────────────

これまでメルマガやブログをご愛読いただいていた方や、セミナーを
受講いただいた方より「mixi」のコミュニティを作ってくださいという
ご要望を以前より頂いていました。

そこで、満を持して、「mixi」内に【勝ち組経営 倶楽部】という名前の
コミュニティを開設しました!!(*^^)v


  ★是非、ご参加登録を!   ↓↓↓↓↓↓↓
***********************************************

●クリック ⇒ http://mixi.jp/view_community.pl?id=2198749

***********************************************


一方通行のメルマガやブログだけではなく、ミクシーでも情報交換を
していきましょう!

今、セミナーの受講生同士が懇親会の場などでつながり始めています。
ただ、参加できなかった人も多数いらっしゃいますので、どんどん
ミクシーも利用してもらえれば嬉しいです。

既にミクシーに入られている方は、どんどん他の方へ転送して
コミュニティの参加を誘ってみてください。

以下のテーマを目的にしたコミュニティなので、もちろん、ビジネス
に関するコミュニティとしてご利用くださいね〜。皆さんのご参加を
お待ちしています!

--------------------------------------------------------------------
新規事業、マーケティング戦略、コンセプト構築、第二創業、多角化、
社内ベンチャー、起業、上場、ニッチ市場の開拓等が当コミュニティ
のテーマです!
--------------------------------------------------------------------

★★★ ご連絡 ★★★

今後は、「mixi」限定で、特選情報などもアップしていきますので、
経営のヒントや新規事業に関するコンテンツに興味がある方は、
お早めにご参加ください。



consulgent at 14:56|PermalinkTrackBack(9)clip!おすすめ情報! 

2007年05月21日

言い訳の天才

五月晴れで気持ちいいですね・・・
代表のひがさです

今日は研修堂に講師登録いただいた、
ウォーターユニット吉野秀さんにお会いしました。

元々は編集者(日経トレンディ、日経アントロポス、
日経アドレ=編集長)で現在はフリーランスとして
著書の出版活動や、講演・研修活動を行っていらっしゃいます

吉野さんはコンサルタントや企業研修関係のご出身でなく、
当社にご登録いただいている方々の中では珍しいご経歴ですね

1年ほど前には『笑っていいとも!』の「口八丁手八丁・いいわけ番長」に
レギュラー出演されており、ご記憶の方もいらっしゃるのでは、と思います

著書でも「言い訳の天才」「言い訳がよい訳」など、ちょっと珍しい
切り口でご自身を売り出したあたりは、さすが編集者…と感心しました

プロフィール写真は、なぜか大学の教授風?のお堅い雰囲気がしますが、
実際お会いしてみるとプロ編集者風で、人当たりも良く、頭の回転も早い方だなぁ、
と思いました(お写真より全然若い感じです)。

吉野さんは「良い訳・善い訳でクレームの90%はつぶせる」など、
企業向け研修講師にも面白いプログラムをお持ちです

言い訳というのはあくまで切り口のひとつで、ビジネスシーンを中心とした
「表現力アップ」をメインテーマに活動されていらっしゃいます

ご関心のある方はぜひお問合わせください(・∀・)


Lesson.1

こんにちは!スタッフにしだです
週末、チマタで人気沸騰中のビリーズブートキャンプを手に入れました

夜中の通販番組で「これでもか!」というほど繰り返し流されるあの映像・・・
特に後ろでやっている女性の腹筋がスゴイです

それを見た友人が、私を痩せさせるために用意してくれたのでした
早速、張り切ってやってみると・・・

音楽に合わせて楽しい雰囲気でレッスンが進むのですが、あらら・・・
基本編とはいえ、私は全くついて行くことが出来ません

思い起こせば中学時代、左手の握力は「5」。これまでにゴルフ以外、運動という運動をした記憶が無く、未だに腹筋も腕立ても1回も出来ません・・・むむむっ

まずは、基礎が出来ていないと無理みたい。
はー、今まで怠けてきたツケが回ってきたようです

またそんな私ですから全身筋肉痛でツライという事は言うまでも無いですが、今回いい機会なので「努力の無い人生は無い」という教訓を基に、ローライズのジーンズを穿ける日を夢見て、頑張ってみようと思います(まっ、当分基本編から先に進めそうにありませんが


さて、今日は中野啓子さんによる「美容事業入門セミナー」をご紹介します。

--------------------------------------------------------------------------------------
【美容事業入門セミナーのご案内】 株式会社ビューティラボ代表取締役 中野啓子


この度、経営者様だけでなく、商品企画プランナー、販促プランナー、広報担当の方や、美容関連会社に就職したい学生さん対象の「美容事業入門セミナー」を実施します。

商品企画だけでなく、販促やPR、CRM、販売システムを初心者でもわかりやすく解説します。

美容業界歴23年、売上実績対前年度比40倍の現役コンサルタント中野啓子が美容事業の運営方法を伝授します。

今回は特別に上記セミナー5回すべてにお申し込みの方に1回分無料サービスして、合計26,250円のところを21,000円でご提供させていただきます。


■セミナー内容■ 全5回 単発受講も可

第1回 <必ずヒットする商品企画>
第2回 <お金をかけずに対前年度比売上1.5倍を目指す販促政策>
第3回 <年間1億円分の広告効果の出る広報手段>
第4回 <一度購入した顧客を逃がさないリピーターを育てるCRM>
第5回 <売上倍増を確保する販売システム>
 
詳しくは ⇒ http://www.beauty-labo.jp/category/1185449.html

美容事業に興味のあるお知り合いの方がいらっしゃいましたら、
ぜひ、ご紹介いただけますよう、御願い申し上げます。

--------------------------------------------------------------------------------------

中野さんは化粧品や健康食品の企画や販促に長年携わったキャリアの持ち主。
雰囲気も女性起業家という表現がピッタリ

今回は美容業界から引っ張りだこの中野さんによるセミナーですので、必見ですヨ

中野さんは何事にも努力家で、ゴールデンウィーク中も自社サイトのリニューアルとメルマガ作成で、ずっーとお仕事だったそうで毎日お忙しくされているのです。

でも、たまには息抜きもしてくださいネ。体と心とお肌のために…


consulgent at 11:55|PermalinkTrackBack(30)clip!おすすめ情報! 

2007年05月18日

目標は打率10割!?

週末ですね
代表のひがさです。

経営コンサルタントのマッチングというのは、
想像以上に難しい仕事です。

当社も毎日のようにエージェントとしていろんな
商談をお受けしてきて・・・早や6年。

年間で300件を超えるご相談をいただいています

紹介エージェントの専門会社として、これだけいろんな種類の
コンサルティング相談をいただく会社は、日本中探しても
きわめて珍しい存在なのかなぁ・・・思います

それでも、ご契約できるのは、だいたい3〜4割。
残りの7割位は「成約」に至りません

打率3〜4割が 果たして高いのか、低いのか。

成約できないケースは、クライアント側の社内事情であったり、
納得できるコンサルタントをご紹介できなかったり、
予算が合わなかったり、他のコンサルティング会社へ決まったり、
・・・理由もさまざまです。

もちろん打率3〜4割で満足している訳でありません

日々、ヒアリング・選定・商談のスキルを高めて、クライアントの
ご要望にもっともっとお応え出来るようになりたいと思っています。

理想は高く・・・打率10割

ただ、どれほど条件が揃っても、7、8割になることは、
現実的じゃないのかな、とも感じますね。

依頼される企業様の状況や、お考えや、ご要望もさまざま。

ご相談の中には、「うーん、それはちょっと・・・」
と頭を抱えるようなお話も正直あります

それだけビジネスの課題を解決することは、
一筋縄ではいかないなぁ・・・と実感する毎日です(・∀・)

consulgent at 12:36|PermalinkTrackBack(12)clip!雑感 

2007年05月16日

全国のコンサルタントと連携する方法

totoビッグ、買ってみようかな…
代表のひがさです

当社には日頃から、

経営堂の登録コンサルタントと業務提携してサービスを広げたい」

といったお問合わせが多いのです。ところが本業の紹介業が忙しく、
なかなか十分な対応ができませんでした

そこで、こういったお話は提携コンサルタントの皆さんへダイレクトに
情報発信してご判断していただこうと考えて、先月サービスメニュー化に
踏み切ったのです。

「コンサルタント向け業務提携オファーメール」という
サービスをリリースさせて戴きました

さっそく、すでに数件のお問合わせをいただきまして、
本日、打ち合わせが完了したお客様のオファーメール(第一弾)を、
提携コンサルタントの皆様へ配信しました


最近では、無差別DMなどは情報が氾濫し、効果が低下するばかりですね

セグメントされた先へ確実に情報提供したほうが効果的というケースも
多くなっているように思います。

そういった意味では、コンサルタントの皆さんにとってもメリットになる
情報でしたら、当社でお役に立てるのではと考えています

私たちのビジネスは、6年間かけて築いてきたコンサルタントの皆さん
との取引関係、そして信頼関係が最大の強みであり財産なんです。

今回のような業務提携オファーが、双方のビジネスにとって良い展開に
発展することを願っています。

オファーの内容は・・・非常に面白いソフトウェア製品でした

また後日クライアントさんの許可がいただければ、経営堂サイトや、
このブログでもご紹介できる機会があればと思います(・∀・)つ



2007年05月15日

人気講師の理由

クライアントの美容室で散髪して
気分もすっきり
代表のひがさです。

首都圏のある不動産系の業界団体様よりお話をいた
だいた職員様対象の研修ご依頼がまとまりました

ご指名があったのはドリームサポートの山口恵里さん

当社でもご依頼実績の多い、人気の講師(コンサルタント)
なんですよ

山口さんのプロフィールをご覧になっていただいて、
関西在住にもかかわらず、ご指名をいただきました。

なぜ山口さんが多くのお客様から選ばれるのか?

ご依頼に至ったポイントが、実は少なくとも3つはあると
私は思いました

ひとつ目が、ご予算にあった明確な講師料基準

ふたつ目が、ご依頼のスペックに合った経歴・実績。
提案書の内容や美しさも素晴らしいです。

そして3つ目が・・・非常に感じのよい素敵な笑顔の
お写真なんですね

やはり実際の研修内容はもちろんですが「頼んでみたい
と思わせるのも同じくらい重要です。

当社のような紹介会社の場合、やはり第一印象は
とても大事なポイントになります(とくに研修講師)。

「写真や顔なんて関係ないよ。中身、中身」と
おっしゃる方も中にはいらっしゃる思うのですが・・・

やはり、人間ですから無意識に、感じのよい方に注目して
しまうのは自然なことだと思います

この点は「経営堂」「研修堂」に掲載されている
女性コンサルタントや研修講師の皆さんは、ほぼ全員、
意識が高いと思います。それに対して男性は・・・。

まだまだ改善の余地あり、でしょうかね

私もコンサルタントではありませんが、写真や身なりに
もっと気を遣わないと・・・と、反省 (。・ω・)ノ゙



超オススメのコンサルタント

こんにちわ
昨日、電話を取りすぎたせいで、電話がなると顔がヒクヒクして
しまう東日本のこばやしです


今日はコンサルタントの加藤正彦さんとランチをご一緒しました


加藤さんは誰がみてもその凄さがわかる実績の持ち主で、私自身
いくつも(は言い過ぎでしょうか?)案件をお願いしてます
(いつもありがとうございます


加藤さんにコンサルティングをお願いした会社は、全て(←重要)
業績がアップしているそうです

秘訣はいろいろですが、そのノウハウを知りたい方は加藤さんの
著書を読んでみてください


ちょっとした空き時間にお誘いいただいたのですが、今日はこれ
から名古屋に戻って、明日の夜に仙台に入るとのこと

まだまだお願いしたいことがたくさんありますので、くれぐれも
お体だけは大事にしてください



2007年05月14日

お金だけではないという話

先日誕生日を迎えた父親は70歳でばりばりの現役。
いったい自分は何歳まで働くのかなぁ・・・と
ふと考えてしまう、代表の樋笠です

先日「研修堂」を見た、ある公的機関(自治体)のご担当者より
連絡をいただきました

ある職員研修を企画しているのだが、どうしても予算に制約があり、
周りの人間も「とてもそんな予算じゃ…」と言っているがダメもとで
連絡してみたというお話です。

予算をお聞きしますと・・・。

確かに。厳しいですね・・・

通常のビジネスでは絶対に無理な金額ですが、公的なお仕事ですし、
やはりダメもとで「研修堂」の登録講師のみなさんへ打診をして
みました。

すると・・・。

なんと数時間もたたないうちに続々とお返事をいただきました

その候補者プロフィールをお客様にご提示のうえで、研修テーマに
最も近いキャリア・ご経験をお持ちの高波恵美さんへのご依頼が
内定しました

高波さんも、はやり経済的な(講師料という)側面だけでなく、
お役に立てればという思いでご返信くださったようです

うれしかったですね

今回のエピソードのように、お金(予算)がないから絶対ダメでは
ないですし、お金(予算)があるからといって必ずしもお受けできない
場合もあります

やはり役に立ちたいという気持ち(理念)があってこそのビジネス。

人間らしい、といいますか、ビジネスとはいえ、お金だけでなく
いろんな価値基準で判断をして下さっていることを再認識しました。

ただ、今回は事情あっての特別なお話ですので・・・やはり
予算はしっかりご準備してくださいね(・◇・)ゞ


2007年05月11日

Shall we・・・?

こんにちは。スタッフにしだです

今朝は風がモノすごい勢いで吹き荒れていました

私の通勤は時間短縮と運動不足解消も含め、会社まで自転車で行くことも多いのですが、今朝もいざ出発!と張り切って自転車に乗ったまでは良かったのですが、「え・・・???」

正面から風がゴーゴーと吹いているせいでペダルが鉛のように重く、
全く漕げない・・・重りでも付いているかのよう

もちろん前に進みませんから、何度も自転車ごと倒れそうになりました
こんなこと、あるんですね〜(・◇・)ゞ

まっ、とにかくラチが明かないので自転車を駅に乗り捨て、に変更したのはいいですが少し前まで強風のため運休してたらしく、半端じゃない混雑ブリ

車内で身動きが取れない程の満員電車を数年ぶりに経験し、朝からヘトヘトになりました
あー、髪の毛もボサボサだし・・悲し天災(?)の前では、人間って無力ですね


さて今日はセミナーをご紹介します。テーマは「コストダウン」。

社内でアレヤコレヤ実行しているつもりでも、なかなか目に見える成果があがらないという話はよく耳にします。それもそのはず、成功させるには専門家だけが知っている「ある法則」があったようです。

今回はコストダウン(経費削減)に特化した片桐明さん、製品開発や設計のコストダウンプロジェクトを数多く支援されている山本展敬さんにその法則と明日から会社で実践すべきポイントを語って頂きます。

高収益を目指す製造業の経営者様は、是非ご参加下さい〜


                 【セミナーご案内】


『高収益を目指す“製造業”のための製品設計コストダウン&経費削減 事例セミナー』


景況感が大きく改善する中、高収益体質を実現している製造業と、資金繰りの厳しい製造業の差がより一層鮮明になっています。これはまさにマネジメント能力の差と言っても過言ではありません。

本セミナーでは製造業マネジメントの重要課題のひとつである「コストダウン」をテーマに、製品設計コストダウンと経費削減の事例を中心に2名のコンサルタントより解説いたします。

【第一部】「明日から出来るコストダウン!〜会社の経費を無理なく削減する方法〜」
【第二部】「製品改革・改善・コストダウンの法則」

■開催日:2007年6月8日(金)13:15〜17:00
■参加費:5,000円(1名様)※2名様以上割引あります!

※詳細はこちら

consulgent at 11:48|PermalinkTrackBack(3)clip!おすすめ情報! 

2007年05月10日

銀行交渉のプロフェッショナル

お電話も歓迎
代表のひがさです。

GW中にお問合わせいただいたお客様のご支援(契約)が
先日決まりました

デリケートな内容で詳細はご紹介できないのですが、
資金面(融資等)で苦境にある経営者様からの夜間の
緊急のお問合わせでした

早速その場で、推薦するコンサルタントとの電話相談を
セッティングし、翌日打ち合わせ。その後金融機関との
交渉現場にも立ち会ってもらい、無事、最悪の事態を回避
することができました

この社長は「金融機関への対応を誤れば倒産しかねない
状態で、ゆっくり連休も過ごせない心境・・・」とのお話
でしたので、間に合うタイミングでご相談戴いて、本当に
良かったと思います

ご担当いただいた喜多洲山さんは、借金30億円!から復活
した元・経営者だけあって、経営者の気持ちや、銀行交渉
のツボを心得ていらっしゃる方です

喜多さん、スピーディーなご対応ありがとうございました

コンサルティングのご相談では、こういった銀行融資に
からむお話や、赤字、倒産の危機、事業再生に関連した
お話もけっこう多いと感じますね。

まさに「土壇場」であっても、冷静に判断し、専門家を
雇っていただければ、時間と経験を買ってピンチから脱出
することも可能だと思います

最後まであきらめてはダメですね( -д-)ノ


「社内ニート」をデキる社員に変える

昔は日焼けサロンにも通ったことがある、
代表のひがさです

本日は提携先コンサルタントの後藤勇人さんから
うれしいお知らせを戴きました

経営堂の後藤さんのプロフィールをご覧になった
雑誌編集者の方が後藤さんに興味をもたれて、
書籍を読んで、記事執筆のご依頼をいただいたそうです

この記事タイトルは、表題のとおり・・・
「社内ニート」をデキる社員に変えるマネジメント

後藤さんは美容室や日焼けサロンの経営者として
ギャル店員やパート社員を戦力化することに成功

そのノウハウをコンサルタントとして支援されて
いらっしゃるユニークな方なんです(風貌もユニーク)

「経営堂」は雑誌関係やテレビ制作関係の方も
よくご覧になっていただいているようで

「○○○・・といった分野でコメントできる専門家はいませんか?」と
いったお問合わせを戴くことも時々あるんですよ

後藤さん、うれしいご連絡ありがとうございました(・∀・)

2007年05月08日

システム導入は頼れるコンサルタントへ!

最近ジョギングを始めました
体力の衰えを食い止めたい、代表のひがさです。

先日経営堂を見た企業様より、基幹系システムの見直しをテーマとする
システムコンサルティングのお問合わせがありました

いわゆるユーザー企業側の立場に立って経営課題を明確化し、それに
基づいたベンダーの選定やRFPの評価を行うといったもので、同様の
お問合わせもときどき戴いています

ご指名があったコンサルタントは若松敏幸さん

実は、私がこの会社を創業する前から、大阪の中小企業診断士の
研究会でとってもお世話になっていた方なんです

当時はご一緒に韓国のIT企業の調査研究を行ったこともあり、
現地でいろんな企業を視察したのは本当に貴重な経験でした…

若松さんは中小企業診断士でもあり、システムアナリストや、
CISA(公認情報システム監査人)やITコーディネータの
有資格者でもあるすごい方

まさに中堅・中小企業がシステムの相談をするにはうってつけの
コンサルタントだと思います。お人柄もまじめで誠実な方ですから。

私にとっては、昔お世話になった方へご依頼が入ったということで
個人的にも、とてもうれしい出来事でした…(。・ω・)ノ゙



2007年05月02日

企業OB人材の潜在力

谷間に出勤!明日はオフ
代表のひがさです

西日本エージェントひろかわに代わって、
ちょっと関西のネタを書きます。

先日、大阪の企業様とのコンサルティング契約を
いただきました

この担当いただくコンサルタントの岡田淳一さんですが、
実は当社が運営する経営堂の「OBスペシャリスト人材」
無料登録いただいた方なんです

このOBスペシャリスト人材(略称:OB人材)というのは、
元々は本格的に活動しているプロコンサルタントでなく、
さまざまな専門分野で活躍されてリタイアされた方の専門知識や
スキル・経験をコンサルティング現場に活かしたい、という趣旨で
スタートさせて制度です

無料登録ということもあって、定期的に、ご登録をいただいて
いるんですよ 相当な実力者の方もいますね。

これまではなかなかマッチングするまでに至りませんでしたが、
ある案件でたまたま岡田さんと商談をご一緒して、そのパワーを
実感して、今回めでたくコンサルティング契約となりました

実は岡田さん、定年するにはまだ早い50代の方なんですが、
こういった実力ある方が、まだまだ埋もれているんだなぁと
改めて実感しました

これからの日本は超人材難時代。
企業をリタイアしたプロフェッショナルの方々のステージは
もっと広がっていくに違いありません

当社もこういったOBの方々が活躍できるチャンスをひとづつ
確実につくって行ければと思います(・∀・)




2007年05月01日

コンサルタントが活きる段階

来年こそは海外脱出したいなぁ・・・。
誰だかわかりにくい管理者改め、代表のひがさです。

今日はパディトップクラブの田邉靖雄さんと
ご相談のあったクライアント先へ訪問しました
赤い電車で

この企業様はベンチャーの初期段階(アーリーステージ)で、
本格的な展開を見据えて準備中という段階です

当社にはさまざまなステージの企業様からの問い合わせを
いただきますが、ステージが早すぎる、つまり会社として
進めておくべきことや条件が揃っていなければご支援が難しい
ケースもありますし、逆に、もっと早くご相談して欲しかった・・・と
いうケースもあります。

これは当事者でないと、なかなか表現が難しいのですが、

早すぎる場合とは、
「夢だけで現実が伴っていない段階で相手にする人は少ない」

という感じで、いろんな意味で事業になっていない段階です。

(これは残念ですが企業のビジネスとしては相手にできないですね)

遅すぎる場合とは、
「その方法を試して資金と時間を無駄にする前に相談して欲しかった」

こう感じることも往々にしてあります

それで今回のお話。非常に面白い事業プランだと思いますし
かなり実現に向けて具体的な形ができつつありますし、やり方次第に
よっては大きく飛躍できる潜在力があると感じました

田邉さんのような美容業界の事情通(プロ)から見ますと、やはり
まだまだ詰めていく課題も多いのは間違いありませんが・・・

当社のようなエージェントでは、直接コンサルティング会社に行っても
話にならない(相手にしてくれない)ようなアーリーステージのお話でも、
ご支援に結びつくことが結構多いのでは、と私は思っています。

誰が見ても100%乗れるような(鉄板のような)お話でなくとも、やや予算が
厳しくとも、可能性を追っていくことがビジネスの面白さだと思いませんか?

また、そういったステージの方々こそ、コンサルタントの支援を必要と
しており、またコンサルタントの力が活きるのでは、と思います

もちろん、予算がしっかりあるお話はいつでも大歓迎です

これはいつの時代も…コンサルタントの本音ですね。やはり(・∀・)つ