米金利上昇はスローダウンしたが、先進国間の金利差は開いたままだ。
これがイールドハンティングによる米国への資金流入を加速させる。
米ドルが引き続き強い。
ただでさえ米国に資金が流れ込む環境だったのに、トランプ氏の政策は実質金利を上昇させるのだから当然だろう。
米金利上昇・ドル高にも関わらず米株は上げている。
これは1995-2000年のドットコムバブルで見られた挙動だ。
まだバブルは始まったばかりと考える。
必然的にドルベースで対SP500の相対指数を見ると、みな右肩下がりになる。
米ドル+米株に投資するのが一番だ。
米長期金利上昇により、ディフェンシブなどが売られている。
弊社の永久保有ポートフォリオは、今後バブルの中で相対的に冴えないパフォーマンスとなるだろう。
それでも長期的には、これほど手間や労力に対してリターンが高い戦略はない。
株価が下がっても、配当利回りが上がったと前向きに考えよう。
これらの話は会員レポート DeepInside 2016年12月号
「マイナス金利ツインターボで米株バブルへ」
にて詳しく解説しています。
[今月のおしながき]
1. 11月はさらにドル高進む
2. 米金利上昇・ドル高でも米株が上がる異常さ
3. イールドハンティングのメカニズム
4. 金利上昇でディフェンシブが売られる理由
5. マイナス金利ツインターボで米株バブルへ
6. まとめ:異常なバブル相場に対応する
会員サイト
http://www.wildinvestors.com/member/