8月です。
皆さんお元気ですか?
昨日の赤い火星は見ましたか?
私は、1週間の安静期間を過ぎて、大人しく…がセカイイチ不得意なので、リハビリにプールに通いながら体力温存してます。
小学生の夏休みのように溶けそうな太陽からプールへ行くと生き返ったような気分になります。
どんな時も、前向きに生きる精神力を身につけるべく学びの夏休み。
本をたくさん読んで、映画をたくさん見て、
フジロックや戦争のドキュメント番組も
表現の栄養にすべく過ごしてますっ。
この夏、大好きなパウロコエーリョも全部読み終える目標と、映画は相変わらずマニアック路線のセレクトにはなりますが、
最近ではインフォマニアックでセンセーショナルな一面を魅せたたステイシーマーティンに釘付け。生まれ変わったら、こんな可愛い女子になってみたいものです。
しかしながら、(さよならゴダール)をみて、ゴダールも、
デビッドリンチや、ラースフォントリアーやキューブリックに通じるべく愛すべきいきすぎた人種で、革命者には苦悩がつきもの故に、単独主義な孤独を引き受けなければその先には行けないんだな…と痛感。
つたない自分で届けられるもの。
言葉と声をベストな状態に保てるよう
まずは日曜日にいい顔でステージに立ちたいと思います。
ぜひ、夏休みしに
いらして下さいね。
私と小沢かづとプラス西村ナオト出番は、2030過ぎからです。
下北沢音倉にてお待ちしてます。


コメント