March 22, 2006
★アイカフェ
数少ない読者のみなさまこんにちわw
電話料金を払い飛ばしていたせいで、月初めくらいに回線を強制解約させられてしまったCoooです。
回線を復活させたのですが、電話番号も変わってしまい、ADSLも解除されちゃったのでネットできません。
ADSLは開通に3週間くらいかかるそうだけど、3週間後はもう引っ越しちゃってるので、開通は引っ越してからにするです。
だから家でネット使えるようになるのはちょうどアトルガン出る前くらいかな〜
今はアイカフェていう漫画喫茶から〜。アイカフェはスゴインデス!
無料のドリンクが超いっぱい!
ドリンクディスペンサーから出る各種ジュース(コーラとかオレンジジュースとかね)やコーヒーはもちろん、牛乳、野菜ジュース、カツゲン、何種類ものお茶、コーンスープ、味噌汁、抹茶ミルク、スムージー2種類、たくさんのティーバックなんかがあります。
さらに、自由に味付けするためのフレーバーシュガーが5,6種類とかフレーバーシロップが3種類くらいなどもあって味のバラエティも広げれます。
さーらーに、時間で食べ物もでます。もちろん無料!朝はプレーンのお粥と、味付け用の調味料+ワカメや梅干や漬物。お昼はオニギリ、夕方はポップコーン、土日はクッキーもあります。
さーーらーーにーー! ソフトクリームが無料! 自分でネジネジ作るやつ。
こーんな感じでソフトクリームにフレーバーシロップのラズベリーをかけて見ましたw
もちろん無料!スバラシイ!
お好みの飲み物と合体させればフロートもできちゃいます。
店内もすごく綺麗で清潔感があってオススメ。
マッサージチェアーは足の裏やフクラハギまで揉んでくれるスグレモノ!
ネットゲーム席もあります。
アイカフェは全国に20個くらいあるみたいなので、近くにある人はチェックです!
February 16, 2006
◆雪祭り
クリフから雪祭りの写真が欲しいってメールが来たので、撮りに行ってきました。
雪祭りの写真って難しいんだよね。
昼間とっても色気ないし、夜撮ろうとすると技術的に難しいしね。
シャッター長く開けないと暗くなっちゃうけど、長く開けるとブレから固定しないといけない。
でも私は3脚持ってないし、例え持ってても人が多くて邪魔になっちゃうし。
感度上げてシャッター速度稼ぐ方法もあるけど、そうするとノイズがひどくなっちゃう。
なかなかバランスが難しいのです。
てことで、感度上げて撮って、ノイズは後で画像処理してごまかし〜
はい、コレしか撮ってませんw
撮ってる最中にご飯に誘われたので、3枚で終了〜
なお、今年のバレンタインチョコは中止になったそうですw
嘘です。13〜15日までログイン出来なくなっちゃったし、アイテムいっぱいで、
チョコ作るのがめんどくさくなっちゃったです。
ラブチョコ | |||||||||||
|
[土] 羊皮紙, ハートチョコ, スカーレットリボン | ||||||||||
HQラブラブチョコ x 1 | |||||||||||
|
ホントは時間とアイテムに余裕あったら、コレ作ろうと思ってたんだけどね。
これストック出来ないからすごいめんどくさい・・・。
でもこれ性能すごくないです? hMP+4が3時間も! しかも裁縫素人!多分サブも素人!
裁縫皆伝のわたくしの手にかかればHQ連発! hMP+4が4時間!
これは良いです。原価1万以下なら普段の食事にしよっかなー
February 08, 2006
☆PM「暁」
さて、卒論も終わり、忙しさが一段落したところでブログ再開にゃり。
まずはダリオさんから回ってきたバトンに回答〜
自分で考えてもよく分からなかったので、マルに聞きましたよ
◆自分を色に例えると?
伊予柑色(オレンジでいいじゃんw)
◆自分を動物に例えると?
ファンタジー系の鳥(謎)
◆自分をキャラに例えると?
具体的にはでなかったけど、シーフとか踊り子とかの特殊能力系っぽいらしい
◆自分を食べ物にたとえると?
聞き忘れたw ん〜なんだろ〜、シリカゲル? 食べれません!
◆自分を飲み物にたとえると?
バイオレットフィズだそうです。すみれの香りの紫のカクテル。
色で例えたのと全然違うじゃないかーw
バイオレットリキュールといえば、Bolsの「Parfait Amour」
英語で言うと「Parfect Love」。そういうことにしておきましょうw
◆自分を花にたとえると?
ひまわりとのこと〜
回す人はいないなぁ、すでに回りきってる気がするし^^;
じゃ、答えてくれたマルの色:
色っていうか、マルは「和」のイメージだね、うん。茶道とかやればいいのに。
じゃ、もう結構前だけど、ついにクリアしたPMの最終ミッション「暁」
ついにあのお方の登場です!
続きを読む
January 17, 2006
★あらしのよるに
December 30, 2005
クリスマスとPM「天使たちの抗い」
メリークリスマス!(遅)
外寒いからその分ヴァナで真夏のクリスマス!
プルゴノルゴ島の夕日って晴れの日よりちょっと雲がある時の方が綺麗なんだよね〜、リアルと一緒で。
今回は晴れで残念。雲があるときはもっと真っ赤に染まってすごい綺麗です。
今年のクリスマスシーズンは全国的に雪が降ったみたいで、全国的にホワイトクリスマス!
今年のクリスマスも職場のホテルにはたくさんのカップル達が来てくれました。
来てくれたお客様の女性の方は皆さんすごい大人っぽくて綺麗な方ばかりでビックリしますた。
やっぱり綺麗な人だからこそ、ディナー&お泊まりなんていう素敵なデートプランを用意してもらえるのかな〜
ディナー付きで一人1万2千円からだから、決して安くない金額だしね。
一方、私はというと友達の家でたこ焼きパーティ。メンバーは去年と一緒w
たこ焼きの素120円、卵2個40円、タコ400円、ネギ150円、揚げ玉100円、ケーキ2500円。
以上で4人分。これプラス飲み物代。やっすーいw
安くてもいいのです。美味しいし楽しいから。
さてさて、前回に引き続きプロマシアミッション「天使たちの抗い」
続きを読むDecember 24, 2005
December 20, 2005
☆◇アルタユ
クリフにブログ更新しろと怒らりてしまいました。
もう一ヶ月も更新してなかったからねぇ。
さて、画面グチャグチャ事件から一ヶ月、新しいパソコンも買ってますます快適になったFFライフ。
しかーし、なかなか忙しくてゆっくり遊べる日がすくないんだよね。
新しいパソコンと一緒に19インチの光沢液晶ディスプレイも買ったんだけど、最近の液晶はきれいだね〜。
いままで使ってたパソコンと並べてみると色の鮮やかさが全然違う!
画面の大きさも私が持ってるテレビとかわんないし。DVDはこれで見よう。
さてFFですが、アルタユに行っちゃいました。
自分の目で見るのを楽しみにしてる人もまだまだいると思うので畳み〜
続きを読む
November 18, 2005
◆★小樽紹介
ダリオさんが小樽行ったとのことなので、私も小樽紹介でも。3年くらい前に行ったときの写真でも交えながら〜。あんまり撮って無いけど。なかなか良い街なので北海道に来る機会があったら是非是非。私はよく札幌から自転車で行ってました。35kmくらいなのでちょっとしたサイクリングには丁度良い距離なんだけど、それでも一緒に行ってくれる元気な人が少ないから最近いってません。
小樽運河は有名なので知ってる人も多いかと。右の倉庫群はお店になってます。レストランとか雑貨屋さんだったかな。冬には運河に灯籠?みたいなのが浮かんでて更に綺麗になるです。あと、小樽は街灯に結構こだわってて、ランプを模したものだったり、なんかノスタルジック?な感じ。街灯マニアの私にはたまらんっす。
小樽には綺麗なガラス工芸品のお店がすごい沢山あって、カワイイので紹介したい所ですがほとんどのお店が撮影禁止なのです。ガラス工房を備えたお店もあって、作成風景はもちろん、自分でガラス細工に挑戦することもできちゃいます。
あと工芸品のお店といえばオルゴール堂。外はレンガで中は木造3階建てだったかな?凄い沢山のオルゴールがあります。小樽っていうこともあって、ガラス細工を組み合わせたオルゴールとか多いかも。オルゴールユニットを使って自分でつくることもできます。曲も色々選べるけどJ-popや洋楽スタンダードなんかが多いかな?でも私はJ-popとかさっぱり興味ないからここのオルゴールは持ってません。やっぱり自分で好きな曲をオルゴールにしたいよね!
実はそんな人の為のオルゴールもあったりします。正確にはオルガニートっていうやつ。5線譜に似た紙のシートに音符を並べるように穴を開けて、オルガニートに通すと、開けた穴の通りの音階でオルゴールを流してくれるっていうもの。欲しかったけど一番安くてあんまり可愛くないやつでも1万近く、アンティーク調のカワイイやつだと何万円もするので断念><
気になったオルゴールだけ写真に撮ってたので紹介
これは万華鏡と合体させたやつ。オルゴールが鳴ると同時にカラフル石やガラスを散りばめた円盤が回転します。その円盤を覗くように万華鏡の筒が取り付けられてるので、音楽と回転に合わせて万華鏡で見える模様が刻々と変わって行きます。見た目も素敵ですね。奥の大きいのが欲しかったけど高いので断念><
これかっこいくないですか!?円盤形のオルゴール!欲しい!でも非売品でした。コレはそんなに大きく無いやつだけど、大きいのは直径数十センチの円盤を使うのもあったよ。このタイプのは全部非売品だった気がする。もし売るとしたら結構高いんだろねぇ。
あとはオルゴール堂の近くに万華鏡のお店があるんだけど、コレがまたすごい!ほんっとに綺麗な世界を覗けます。覗いた所だけじゃなくて、作りにも凄くこだわってて、アレはもう宝飾品ですね。非売品クラスのやつだと何百万円とかしそうな感じ。私は5000円くらいの買っちゃいました。
書いてたら小樽行きたくなってきたー。雪が積もる頃に行ってこよう。
あとは番外編で小樽で唯一海に沈む夕日が見れる場所。
ここは街から数キロ離れた所にあって、小樽水族館の側のニシン御殿がある岬の灯台があるところです。ここまで登ってくる人はほとんどいません。写真の左下にちょっと見えてるように柵があるけど崖になってるし、たしか立ち入り禁止だしちょっと草むら分け入って行かないといけないしね。
実はこの写真を撮った時、ちょっとしたことがありました。立ち入り禁止の草むらに入って行って崖側の柵に近づいたとき何かを蹴っちゃいました。足下を目をやると崖下に落ちてゆくポカリスエット・・・。そして枯れた花束とビールが置いてあります・・・。こ、これはお供え物!? 確かによく考えると飛び降り自殺にはピッタリの場所だわ・・・。あ〜ポカリ蹴っちゃったよ〜、落としちゃったよ〜;; 悪いことしたな〜。と思ったけど、ん?待てよ? 飛び降りた方は崖の下で亡くなったんだよね? じゃ、お供え物も崖下の方がいいじゃん!私良いことしたんじゃ〜ん。ということで、ついでにビールと枯れた花束も下に落としてあげてから手を合わせました。きっと仏様も喜んでることでしょう。
November 15, 2005
☆グチャグチャ事件
なんかパソコンの調子がおかしい・・・
画面が横にブレたり、ゴミみたいなノイズがあちこちにちらつくのです。
なんか変だな〜とは思ったけど、普通にネットとかは出来るので放置〜。
さ〜てFFでもやるか〜とインしてみると・・・
なんじゃあぁこりゃああぁぁあぁあ;;
グチャグチャ・・・
そしてジュノ上層に降り立ってみると・・・
ナニコレ(´・ω・`)
さらに・・・
なんかある意味カッコいいけどこれじゃあ普通に遊べません;;
動きはカクカクでメニューやマクロ開くだけで時間かかるし、文字も一文字打つのに数秒・・・
とりあいずログアウトして、パソコンにドライヤーの冷風や扇風機当てて再起動。
そしてログインしてみると無事に直ってました〜^^
と思ったけどあちこち壊れてる。装備のアイコンとかモグハウスとか。
そして銀髪のエルヴァーンに紫のメッシュ!
微妙に気持ち悪いw
でもまぁ普通にプレイできそうな感じなので細かいことは気にしちゃいけません。
ミストちゃんにお手伝いを頼まれたのでタブナジアに行こうとテレポしたら・・・
また壊れました(TдT)
そしてどんどん症状は悪化して・・・
これって直るのかな・・・
色々調べてみると、FFだけじゃなく、Google Earthとか動画を再生したりしてもグチャグチャ。
グラフィックボードのドライバを入れ直してもやっぱりダメ。これはグラボ壊れたかな??
でも今修理に出すと卒論の作業が家で出来なくなるので困るし〜
困ったのぅ・・・