
※食べログでは「爆ちゃんの孤独のグルメ探訪♪(https://tabelog.com/rvwr/cordial8317/)」で参加していますので御参考に。 おススメの店や御意見などあれば mr.cordial@live.jp に御連絡を!

「ハーブチャイナ・ウーファン」といえば、その名の通り、ハーブを使ったオリジナルな中華料理が自慢の店。今や「ハーブ中華」というジャンルを確立し、郡山市内の中華料理店の中でも不動の人気を誇る。画像は「バジル入り塩煮込みラーメン」

セレクト定食から「イカ、バジル炒め」。以前は「エビとイカのジェノベーゼ風炒め」という名前で海老などが入っていたが材料費の削減で海老が無くなった。それでもボリュームは健在で、仄かなバジルの香りがイカやシメジなどに絡まり絶妙な味わい。

以前のメニューの「エビとイカのジェノベーゼ風炒め」。イカが軟らかく炒められ、海老が香ばしい。ボリュームがあるので家族でシェアして食べるのが好い。

「ハーブ唐揚げ定食」。山椒などがかかって香ばしい仕上がり。現在はメニューで確認できないが、セレクト定食では鶏唐揚げは「チリソース」と「ポン酢」 が選べます。

「卵と豚肉の辛し炒め」。絶妙なやわらかさに仕上げられた豚肉と卵とじを絡めた中華炒め。豆板醤が効いていてチョいピリ辛な味わいがご飯とバツグンに合います。

「五目焼きそば」。麺のパリパリ感といい、味付けといい、ボリュームといい、抜群の美味さ。酢をかけて食べるのが好きです。市内でも愚生的にもトップスラスの味わい。

「牛肉細切りかけごはん」。牛肉細切りというので、青椒牛肉絲をイメージしてたが、牛肉とタケノコ、シメジのオイスターソース炒めで、ご飯との相性はバツグンです。

「バジル入り塩煮込みラーメン」。中華というよりイタリアンなトマトラーメンで、海老やイカ、アサリなどの海鮮と炒めた野菜が、バジル入りのつゆと絶妙にコラボする。

食事には杏仁豆腐とハーブティーが付きます。

「セレクト定食」。二人以上ならこのメニューから別々な料理を選んでシェアするのが好い。「ハーブ定食」と「激辛料理」が無くなりメニュー内容が改定されています。

郡山市八山田地区に在る「ハーブチャイナ・ウーファン」は、以前は現在の店舗の南側に在る公園の奥まった処で営業してて、中でもフカヒレラーメンがお気に入りだった。中華の基本を忠実に守りながらも、オリジナルなハーブ中華はかなり秀逸な味わい。何を食べてもハズレはありません。郡山市内の中華の名店だと思います。

※食べログに参加しています。 おススメの店やご意見は mr.cordial@live.jp へ!
いつもありがとうございます。
ウーファンはすっかりご無沙汰です。
近くの書店に行くときに通りかかりますが、正午近くになると駐車スペースも無くなるほどですね。
仰る通り、五目焼きそばはかなりのレベルで私はいつもそればかりです。