こんにちは。
core wordsの佐藤です。
すみません、告知です。
先週の木曜日(11/26)より
クリーク・アンド・リバー社様の
『CREATIVE VILLAGE』において、
コラムの連載を
させていただいております。
“元DeNA人事の
クリエイティブディレクターが語る!
「これからのデザイナーの
キャリアとは?〜全3回」”
という内容です。
前職のDeNA時代に、
クリーク様とお仕事を
させていただく機会があり、
そのご縁から
お声掛けいただきました
(感謝!です)。
(感謝!です)。
なぜ、
「デザイナーのキャリア」に
テーマを置かせて
いただいたのか。
それは、
企業や市場が
デザイナーに求めるものが
ここ数年で
だいぶ変わってきている
と感じたからです。
特に、
デジタルの領域で、
デジタルの領域で、
デザインの存在感は
非常に高まっています。
多くの大企業を顧客に持つ、
マッキンゼーや
アクセンチュアという
コンサル会社が、
デザインファームを
買収したのも
その一つの現れでしょう。
スマホの普及によって、
サービスのクオリティの中で、
インターフェイスの重要性が
高まっていることが大きいです。
よって、今後、
デザイナーの持つ可能性は、
広がっていくのは
間違いありません。
転職市場も
変化することが予想され、
それに対応した動きを
お伝えすることで、
少しでもお役に立てればと
思ったわけなのです。
いや、ほんと、
これから
高い志を持って、
デザイナーになる人は
幸せだと思います。
そういう皆さまの
力になれるような
記事にできればと
思っています。
第2回をアップした際には、
また、お伝えいたします。
コメント