1: 的井 圭一 ★
Googleが買収したボストン・ダイナミクスは高性能ゆえに「動きが不気味」と言われる四足歩行ロボット「スポット」を開発中。2015年12月にはトナカイの代わりにソリを引っ張り、泣く子も黙る恐怖のクリスマスを演出したスポットが、今度は本物の 続きは記事ソースでご覧ください。

http://gigazine.net/news/20160302-dog-vs-spot/
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456893424/

http://gigazine.net/news/20160302-dog-vs-spot/
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1456893424/
|
>>1
これ
米軍は音がうるさすぎて採用見送りになりました
これ
米軍は音がうるさすぎて採用見送りになりました
184: 名無しさん@1周年
>>1
やっぱりアメリカとか白人国家はロボット産業に向いてないわ
センスなさすぎ
この分野に関しては日本が数歩先言ってる
やっぱりアメリカとか白人国家はロボット産業に向いてないわ
センスなさすぎ
この分野に関しては日本が数歩先言ってる
3: 名無しさん@1周年
クラブガンナーかな?
5: 名無しさん@1周年
天然モノのオイルやっとけ
6: 名無しさん@1周年
軍事兵器やね
7: 名無しさん@1周年
犬にすら無視されるのかw
9: 名無しさん@1周年
爆弾積んで突撃させるのかな?
偵察用か?
偵察用か?
10: 名無しさん@1周年
ゾイドみたいにマシンガンやロケットランチャーを装備すれば
余裕で人殺せる
しかしこの前の二足歩行のやつといい、日本からこういうのが出てくると思ってたよ
日本人はAsimoから15年くらい何やってたんだ
余裕で人殺せる
しかしこの前の二足歩行のやつといい、日本からこういうのが出てくると思ってたよ
日本人はAsimoから15年くらい何やってたんだ
11: 名無しさん@1周年
もうちょっとデカくして乗りたい
12: 名無しさん@1周年
すっげえヌルヌル動くな
13: 名無しさん@1周年
音がうるさいから軍から不採用になったやつだっけ。
でもバレバレでもこれが1000体くらい敵陣に突っ込んでけば戦果上げると思うんだが。
でもバレバレでもこれが1000体くらい敵陣に突っ込んでけば戦果上げると思うんだが。
14: 名無しさん@1周年
ラジコンで動いてるんだろ、自律行動じゃ無いよね。
78: 名無しさん@1周年
>>14
自律行動バージョンも有るよ
このアトラスロボットヤバイな。自動運転の技術の使い回しかも。
LIDARついてるし。
https://www.youtube.com/watch?v=rVlhMGQgDkY
自律行動バージョンも有るよ
このアトラスロボットヤバイな。自動運転の技術の使い回しかも。
LIDARついてるし。
https://www.youtube.com/watch?v=rVlhMGQgDkY
15: 名無しさん@1周年
戦場でこいつに追っかけられたら怖いな
空からは無人ヘリ
陸はこいつ
無敵か?w
空からは無人ヘリ
陸はこいつ
無敵か?w
23: 名無しさん@1周年
>>15
今の所電池が弱点、最低でも1時間は動いて欲しい。
今の所電池が弱点、最低でも1時間は動いて欲しい。
16: 名無しさん@1周年
久しぶりに見たがめっちゃ進化してるなすげぇ・・・
一方じゃぷはペッパーを作っていた
一方じゃぷはペッパーを作っていた
17: 名無しさん@1周年
今は高いけど量産すれば安いんじゃないかなあ
エンジンにモータ、センサ類
人間突っ込ます前にさ、
地雷や敵陣に接近させれば便利かも
エンジンにモータ、センサ類
人間突っ込ます前にさ、
地雷や敵陣に接近させれば便利かも
21: 名無しさん@1周年
こうしてロボットにしてみて初めて4足歩行が移動方法として優れているか再確認できるな
実に軽快に動くじゃ無いか
人間は2足歩行になって器用な両手を獲得したが
雪道ですっころんで頭打って死ぬというリスクを負わされた
ロボットにまで背負わせるこたぁ無いわな
実に軽快に動くじゃ無いか
人間は2足歩行になって器用な両手を獲得したが
雪道ですっころんで頭打って死ぬというリスクを負わされた
ロボットにまで背負わせるこたぁ無いわな
24: 名無しさん@1周年
aiが自律進化してロボット作り出すと
あっという間にすごいことになりそう
あっという間にすごいことになりそう
28: 名無しさん@1周年
気持ち悪いなあ
どっちが前だかはっきりしてくれよw
どっちが前だかはっきりしてくれよw
33: 名無しさん@1周年
ケンタウロス型が有能なんじゃないの
34: 名無しさん@1周年
4足はもちろん2足でも日本は完敗だ
いつまでもダンスを踊っていたらあっと言う間に追い抜かれた
いつまでもダンスを踊っていたらあっと言う間に追い抜かれた
35: 名無しさん@1周年
>>34
拔かれたんじゃなく買われたんだよ
拔かれたんじゃなく買われたんだよ
38: 名無しさん@1周年
先行者わらってるうちにこのザマだよ
無人化機械化師団とかできるのも時間の問題だな
無人化機械化師団とかできるのも時間の問題だな
42: 名無しさん@1周年
DARPAは軍事利用するから日本企業は参加しないとか甘いこと言ってる
うちにアメリカは本気だして災害ロボットを作ってしまった
福一に日本のロボットの出番はないだろう。
うちにアメリカは本気だして災害ロボットを作ってしまった
福一に日本のロボットの出番はないだろう。
47: 名無しさん@1周年
おもしれー
日本もこういうロボット作れよ
日本もこういうロボット作れよ
50: 名無しさん@1周年
>>47
戦争でもしてないと需要がない
戦争でもしてないと需要がない
52: 名無しさん@1周年
軍用には生身のヤギ使ったほうがいいんじゃないの
燃費はいいし非常食にはなるし
燃費はいいし非常食にはなるし
58: 名無しさん@1周年
不気味の谷は感じないなあ
米軍のは薄気味悪いが
米軍のは薄気味悪いが
65: 名無しさん@1周年
最近のこのシリーズの奴は視覚センサー?がギュンギュン回るようになってて面白いな
71: 名無しさん@1周年
でも何に使うのコレ?
実用性が無きゃアシモみたいなオモチャと変わらんでしょ
実用性が無きゃアシモみたいなオモチャと変わらんでしょ
77: 名無しさん@1周年
>>71
兵隊の荷物を運ぶロボ
兵隊の荷物を運ぶロボ
73: 名無しさん@1周年
ターミネーター開発まで時間掛かるね
83: 名無しさん@1周年
人間が動かしているからつまらない
コントローラーなしでAIと犬で撮影しなおしてくれよ
コントローラーなしでAIと犬で撮影しなおしてくれよ
92: 名無しさん@1周年
この LIDAR は GOOGLECAR の使い回しっぽいねw
そうなると、テスラとか、MOBILEYEもロボット参戦するのかもな。
そうなると、テスラとか、MOBILEYEもロボット参戦するのかもな。
99: 名無しさん@1周年
何とかの壁を越えて不気味すぎる
102: 名無しさん@1周年
Arduinoで遊んでる奴でも作れそうだけど
こういうのってかなりレベル高いの?
こういうのってかなりレベル高いの?
124: 名無しさん@1周年
最初はあんなに馬鹿にしてたのに
カッコ良いって思わされてる
カッコ良いって思わされてる
125: 名無しさん@1周年
二足歩行より4足歩行のほうが実用的だわな
日本はやっぱばか
日本はやっぱばか
127: 名無しさん@1周年
初めてビッグドッグの動画を見た時の気味悪さには遥かに及ばない
130: 名無しさん@1周年
これにペッパー乗せれば完璧じゃんw
131: 名無しさん@1周年
メタルギア4でまんまこれと同じ敵ロボットがいたな
135: 名無しさん@1周年
自動ブレーキの悲惨さをみてると、
クルーズコントロールの自動追走っておそろしく危険な機能だったんだなw
クルーズコントロールの自動追走っておそろしく危険な機能だったんだなw
139: 名無しさん@1周年
日本のロボットは
アニメの世界では軍事大国だけどな
アニメの世界では軍事大国だけどな
142: 名無しさん@1周年
この四本足
山岳地帯でも使えるけど、音が五月蠅くて使えないそうな
ここに居るぞって宣伝して回ってるようなもん
山岳地帯でも使えるけど、音が五月蠅くて使えないそうな
ここに居るぞって宣伝して回ってるようなもん
147: 名無しさん@1周年
Googleさんすごいわあ
なにがしたいんやろ
なにがしたいんやろ
150: 名無しさん@1周年
スカイネットは今の内に潰しとかなあかんね
153: 名無しさん@1周年
アトラス1000体くらいに
機関銃つけたらヤバイな。
機関銃つけたらヤバイな。
155: 名無しさん@1周年
自動運転で犬とバトルし、囲碁を打つ。
だんだん面白くなってきたな。
だんだん面白くなってきたな。
156: 名無しさん@1周年
ISISはロボット兵団の実験台にされたりしてな。
157: 名無しさん@1周年
これを巨大化したらスターウォーズに出てきたようなのが作れるかな
ワイヤーで足がもつれて倒れてたけど
ワイヤーで足がもつれて倒れてたけど
162: 名無しさん@1周年
あんま報道されないのが怖い
アメリカ様が少し本気出すだけで未来に近づくのか
アメリカ様が少し本気出すだけで未来に近づくのか
166: 名無しさん@1周年
>>162
アメリカさまの本気に勝てるわけないだろ。アメリカが発案して日本が改良して中国がパクって韓国が事故を起こすんだよ。
アメリカさまの本気に勝てるわけないだろ。アメリカが発案して日本が改良して中国がパクって韓国が事故を起こすんだよ。
165: 名無しさん@1周年
レーザービームは無理なのか
176: 名無しさん@1周年
これでケンタウロス型半人半馬ロボットを作ったら
西洋人はショックを受けるかも
西洋人はショックを受けるかも
177: 名無しさん@1周年
どう見ても戦闘ロボット
次期大戦はこいつらに追い回されるのか
次期大戦はこいつらに追い回されるのか
178: 名無しさん@1周年
サイズ的に市街戦用かもな
これなら建物内でも動けるし
これなら建物内でも動けるし
180: 名無しさん@1周年
電源問題が解決しない限り軍事もクソもない
182: 名無しさん@1周年
>>180
軍事の場合は、原子力電池で良いかもね!!
軍事の場合は、原子力電池で良いかもね!!
190: 名無しさん@1周年
日本製は外見を人間に似せようとして自由度を失ってる気がするな
外見が化け物でも性能が良ければ良いじゃん
外見が化け物でも性能が良ければ良いじゃん
200: 名無しさん@1周年
足は多いほうが安定するのは当然
しかし足が多いのは不気味だろうな
しかし足が多いのは不気味だろうな
201: 名無しさん@1周年
昔のは二匹の生まれたての黒子みたいだったのに
全然動きが軽やかになってるw
全然動きが軽やかになってるw
204: 名無しさん@1周年
ロボットすげえ
205: 名無しさん@1周年
ターミネーターを思いだした
このブログの人気記事!
☆ロシア海軍、幻の原子力空母「ウリヤノフスク」の資料を中国が掻き集め…2隻目の空母に蒸気カタパルト装備か!
☆T-55戦車が現役!金正恩第1書記が朝鮮人民軍主力戦車部隊を訪問
☆自衛隊は拉致被害者を救出できないのか?元特殊作戦群長らが訴える「奪還シナリオ」!
☆ロシア軍がキーロフ級ミサイル巡洋艦の3番艦を現役復帰へ…世界最大のミサイル巡洋艦!
☆航空自衛隊が次期主力輸送機C-2を公開…機動戦闘車や輸送防護車など大型装備も空輸可能!
☆米海軍イージス艦のマストに何か秘密でもあるのかな?
☆中国海軍空母「遼寧艦」の甲板訓練画像、新型のZ-9艦載ヘリや兵器搭載したJ-15艦載機の姿も!
☆米軍が財政難を理由に日本から完全撤退!さてどうなる?
☆中国海軍、未来の第4世代大型ステルス艦載機?ネットユーザーがイメージ図を作成!
☆第二次世界大戦の機甲部隊進撃を記録した貴重なカラー写真①!
篠崎愛 「愛」あふれてます!
てか、わかりやすくていい
日本には、こういうチャレンジ精神がある企業がないから、延びないんだよね
守りに入っちゃっているから、アベノミクスガー増税ガーって言わなきゃいけなくなるんだよ
まぁ、これからTPPもあるから、バカな経営者がいる企業はどんどん潰れるか買いたたかれるだろうさ