1: 野良ハムスター ★
政府は栄典の適切な授与等について見直しを行う。見直しは2003年以来、13年ぶりとなる。各分野の有識者の意見を聴取し、栄典授与方針の検討に資するため、時代の変化に対応した栄典の授与に関する有識者懇談会を開催する。
栄典とは何か。日本には、栄典の具体的な制度として叙勲制度と褒章制度がある。これらの違いを理解している人は少ないだろう。叙勲は各界各層の 続きはソースをご覧ください

http://biz-journal.jp/2016/03/post_14130.html
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457416868/
栄典とは何か。日本には、栄典の具体的な制度として叙勲制度と褒章制度がある。これらの違いを理解している人は少ないだろう。叙勲は各界各層の 続きはソースをご覧ください

http://biz-journal.jp/2016/03/post_14130.html
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1457416868/
|
54: 名無しさん@1周年
>>1
こんなもん誰も欲しくないから
既に誰でも公務員なら貰える受勲の名誉は知れ渡って地に落ちてるから
こんなもん誰も欲しくないから
既に誰でも公務員なら貰える受勲の名誉は知れ渡って地に落ちてるから
63: 名無しさん@1周年
>>1
公務員七割て国民ナメとんか
公務を生業とする者に出すべきで無いだろ
公務員七割て国民ナメとんか
公務を生業とする者に出すべきで無いだろ
3: 名無しさん@1周年
大変な税金の無駄遣い。
6: 名無しさん@1周年
備後守りくらいでいいから位階くれよ。
兵力五千プラス
兵力五千プラス
14: 名無しさん@1周年
叙勲が欲しいばかりに、現役を引退せずに居座ってるので後進が育ちません。
権利、名誉欲の権化の輩ばかりです。
権利、名誉欲の権化の輩ばかりです。
16: 名無しさん@1周年
費用をすべて公務員らの自弁でやるならどうぞご勝手に
19: 名無しさん@1周年
そりゃある程度の活躍をするにはある程度の地位にいないとダメってことでしょ
21: 名無しさん@1周年
カーチス・ルメイにやってるのは
すんげぇ物議を呼んでいると言うか色々重いと言うか
ナンセンスと片付けられないものがある
これとは違うの?
すんげぇ物議を呼んでいると言うか色々重いと言うか
ナンセンスと片付けられないものがある
これとは違うの?
28: 名無しさん@1周年
>>21
アメリカ占領下の属国政府樹立への高い貢献が認められたのだろう
アメリカ占領下の属国政府樹立への高い貢献が認められたのだろう
204: 名無しさん@1周年
>>21
空自創設に重大な貢献をしたからだよ
空自創設に重大な貢献をしたからだよ
22: 名無しさん@1周年
公務員が勲章もらえる仕事なんかしてるかよw
ほんと手前味噌な連中だわ
ほんと手前味噌な連中だわ
26: 名無しさん@1周年
勲章欲しいなら公務員になればいいのか
33: 名無しさん@1周年
相変わらずお上意識が抜けてないんだな
45: 名無しさん@1周年
乱発し過ぎで価値が暴落してるよね。
こんなの貰ってもって人結構いると思う・・・
こんなの貰ってもって人結構いると思う・・・
60: 名無しさん@1周年
本来公務員(臣下)が対象だったのを民間にも広げたわけだから
公務員が多いのは当然なんだけどね
公務員が多いのは当然なんだけどね
65: 名無しさん@1周年
危険な職業に就いてたってことで警察や消防対象の
危険業務従事者叙勲ってのも無駄でしょ
危険業務従事者叙勲ってのも無駄でしょ
67: 名無しさん@1周年
一級鉄十字褒章とかないん?
76: 名無しさん@1周年
30代,40代の人間でも貰えるようにしないと
77: 名無しさん@1周年
公務員が7割かぁ
まあ小学校の皆勤賞みたいなもんだな
俺の公務員の親父も死んだときに授章した
真面目なだけが取り柄の堅物だったよ
まあ小学校の皆勤賞みたいなもんだな
俺の公務員の親父も死んだときに授章した
真面目なだけが取り柄の堅物だったよ
231: 名無しさん@1周年
>>77
死亡者の叙勲って、どうやって官側は亡くなったことを知るんだろ。
死亡者の叙勲って、どうやって官側は亡くなったことを知るんだろ。
96: 名無しさん@1周年
まぁ、勲章制度は止めたらいいと思う。
バッジもらって大喜びって幼稚園児なみの話だし。
バッジもらって大喜びって幼稚園児なみの話だし。
102: 名無しさん@1周年
おいらも勲章が欲しいでがんす。
白綬褒章なら貰えるような気がする。
白綬褒章なら貰えるような気がする。
105: 名無しさん@1周年
一般公務員はほぼ受賞無いな
キャリアと政治家と保護司で叙勲公務員の何割占めてんだよ
キャリアと政治家と保護司で叙勲公務員の何割占めてんだよ
111: 名無しさん@1周年
太平洋戦争に行ってた軍人が戦後に貰ってたイメージしかない
116: 名無しさん@1周年
民間人は己の財産を溜め込むしか能がないから叙勲の対象にならんのだよ
勲章が欲しかったら軍人になれ
勲章が欲しかったら軍人になれ
125: 名無しさん@1周年
勲章って御国のために働いた人間に渡すものなんだから、公務員が大半を占めるのは当たり前じゃねぇの?という
128: 名無しさん@1周年
そりゃーヤフオクに勲章出しても高く売れないわけだwww
186: 名無しさん@1周年
確かにおかしいな
公務員なんてそんなにやらんでいい
公務員なんてそんなにやらんでいい
187: 名無しさん@1周年
>・紺綬褒章―公益のため私財(500万円以上)を寄付した者
結局はカネだよ。
勲章はカネで買えるって事だよ。
結局はカネだよ。
勲章はカネで買えるって事だよ。
223: 名無しさん@1周年
こういう腐敗した連中には勲章じゃなくて、猪木のビンタで十分だと思う
248: 名無しさん@1周年
一番格上の勲章と一番格下の勲章を教えてください。
264: 名無しさん@1周年
>>248
上は旭日桐花大綬章
上は旭日桐花大綬章
292: 名無しさん@1周年
東京大空襲の計画立案実行者である鬼畜ルメイが勲一等だからな。
推して知るべしだろ。
推して知るべしだろ。
302: 名無しさん@1周年
自衛隊のグリコのおまけをなんとかしてやらんと
313: 名無しさん@1周年
こんな税金の無駄使い止めろよ
このブログの人気記事!
☆尖閣諸島を舞台とした日中衝突の机上演習の結果「僅か5日」で日米同盟は惨敗、米国は尖閣を見捨てるべき!
☆インド海軍の最新空母「チャンドラグプタ」の内部写真が公開!
☆ロシア海軍が海上自衛隊を凌駕するために10~12隻の新型潜水艦を造船へ!
☆旧ソ連海軍の スラヴァ級ミサイル巡洋艦、無残な姿でウクライナの港に放置!
☆近年小火器に爆発的に普及したフォアグリップ、どんな利点があるんでしょうか?
☆今年は陸自基地祭などで機動戦闘車を見ることができますかね!
☆かわぐちかいじ漫画「空母いぶき」空中戦から一転、潜水艦戦に!
☆ロシア海軍の新型21630型護衛艦、米軍の沿海域戦闘艦LCSにも劣らぬステルス艦!
☆米軍の新兵器は「サイボーグ兵士」、脳とコンピューターを接続…DARPAが開発中!
☆中国軍はなぜ、最新式99A式戦車を124台しか保有していないか?「高価で信頼性がないからだ」…中国メディア!
麻倉みな 南風