1: 曙光 ★
《 中国による軍事拠点化が進む南シナ海情勢について、「深刻に懸念」していると表明する一方、中国と南シナ海の領有権を争うフィリピンやベトナムが求めていた12日の仲裁裁判所の判決への言及は見送られた。
判決受け入れを拒否している中国に配慮するとともに、南シナ海問題でASEANの亀裂がこれ以上深まるのを避け、ASEANの結束を優先した格好だ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000087-jij-asia
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469438296/
判決受け入れを拒否している中国に配慮するとともに、南シナ海問題でASEANの亀裂がこれ以上深まるのを避け、ASEANの結束を優先した格好だ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160725-00000087-jij-asia
引用元: ・http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1469438296/
|
5: 名無しさん@1周年
南シナ海の基地が完成してるのに名指しを避けるとか呑気ですね、南国は!
7: 名無しさん@1周年
中国は前向き解釈だから これで容認されたと受け取るだろうな
8: 名無しさん@1周年
ラオスとカンボジアだな。
9: 名無しさん@1周年
チャイナマネーの勝利か
やる気ないなASEAN
やる気ないなASEAN
12: 名無しさん@1周年
ASEANもっとしっかりしろ
ほんと腰抜けの集まりだな
ほんと腰抜けの集まりだな
14: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
中国が調子に乗るだけ
親中国は根絶やしにすべき
親中国は根絶やしにすべき
20: 名無しさん@1周年
そりゃ領海問題に関係が無くて、中国から銭貰ってる国もいるからなw
21: 名無しさん@1周年
植民地の国の集まりだな。
強いものには逆らえない。
強いものには逆らえない。
22: 名無しさん@1周年
ASEANでは中国が王様か・・裸だけどw
24: 名無しさん@1周年
ASEAN崩壊したねw
30: 名無しさん@1周年
ASEANもいつまでもつるんでないで
そろそろ国益考えて行動しようよ
そろそろ国益考えて行動しようよ
31: 名無しさん@1周年
これだけ中国の影響力があるって事でしょ
外交力は、中国の方が強い
あれだけ好き放題して軍事力もチラつかせ
裁判の判決でも主張は、認められなかったのに
この影響力の強さ
外交力は、中国の方が強い
あれだけ好き放題して軍事力もチラつかせ
裁判の判決でも主張は、認められなかったのに
この影響力の強さ
32: 名無しさん@1周年
無法国がヤリタイ放題な訳だダークサイドに傾く国が有るんだもの
33: 名無しさん@1周年
ASEAN結束して非難決議とはいかなかったが、フィリピン、ベトナム、インドネシアは強硬路線。
特にインドネシアの態度は今後のASEANの動きをかなり左右する。
特にインドネシアの態度は今後のASEANの動きをかなり左右する。
34: 名無しさん@1周年
中国の領海ではない事は結果が出たが・・・じゃあ何処の国の
領海かは解らない?
領海かは解らない?
37: 名無しさん@1周年
核兵器持たないとダメだな。
40: 名無しさん@1周年
共同声明以外の方法で当該国が声明出すしかないね今の所
42: 名無しさん@1周年
レッドチームのカンボジアとラオスがゴネたんだろう
45: 名無しさん@1周年
中国を敵に回したら軍事でも経済でも不利になるが、
日本を敵に回しても痛くもかゆくも無い。
敵に対しては苛烈に対応し、
味方にはしっかりと援助する。
それが外交なのに、日本はまるで駄目。
日本を敵に回しても痛くもかゆくも無い。
敵に対しては苛烈に対応し、
味方にはしっかりと援助する。
それが外交なのに、日本はまるで駄目。
49: 名無しさん@1周年
タイはいつもの蝙蝠だが
ラオス、カンボジアはすでに属国のようなものだしな
ミャンマーも親中といっていい
ラオス、カンボジアはすでに属国のようなものだしな
ミャンマーも親中といっていい
51: 名無しさん@1周年
束になっても注意できないって組織として機能してないじゃん
52: 名無しさん@1周年
Aseanなんかは、緩い協力関係で、軍事的には何の意義もない、
カンボジアなんかはなんの軍事的協力もないはずだから、最初から
無視して良い。
ベトナム、フィリピン、インドネシアと強力な同盟を
カンボジアなんかはなんの軍事的協力もないはずだから、最初から
無視して良い。
ベトナム、フィリピン、インドネシアと強力な同盟を
55: 名無しさん@1周年
まだまだ軍事力で脅すのが世界なんだよね
国会前でお祭り騒ぎしてる思想の人達は、現実見えて無い
国会前でお祭り騒ぎしてる思想の人達は、現実見えて無い
59: 名無しさん@1周年
大国に対抗するために合従したのに結局中国の連衡に負けるんだな。
歴史は繰り返していく。
歴史は繰り返していく。
62: 名無しさん@1周年
ASEANは南シナ海の中国の埋め立てを承認した。
これで九段線も既成事実化したな。
もう太平洋は中国のものだよ。
これで九段線も既成事実化したな。
もう太平洋は中国のものだよ。
67: 名無しさん@1周年
やっぱ軍事力無い連中はみじめだな
懸念表明するしかできない
懸念表明するしかできない
68: 名無しさん@1周年
これは戦争始まるわ
1番アカン対応しちまった
1番アカン対応しちまった
70: 名無しさん@1周年
日本がカンボジアをこっち側に引っ張ってくって出来ないのかな。
常任理事国が国際基準を無視しないかっていう世界的な問題なんだよな。
常任理事国が国際基準を無視しないかっていう世界的な問題なんだよな。
71: 名無しさん@1周年
食われるぞ、中国に
現在叩かなかったことを戦時に略奪を受けながら自らの無能さを呪うが良い
現在叩かなかったことを戦時に略奪を受けながら自らの無能さを呪うが良い
75: 名無しさん@1周年
なりふり構わず威嚇してる王毅
切羽詰まった共産党の悪あがき
切羽詰まった共産党の悪あがき
76: 名無しさん@1周年
結局東南アジア諸国はひとつ残らず諸事情で中国側に付き日本を非難することになるから日本はそのつもりで。
77: 名無しさん@1周年
植民地気質がまだ抜けない国があるようだな
88: くろもん ◆IrmWJHGPjM
こうやってナチスドイツが勢力を拡大していったのにね。
歴史に学ばないねえ。
歴史に学ばないねえ。
89: 名無しさん@1周年
タイとカンボジアはレッドチーム
94: 名無しさん@1周年
ASEANがこれでは手を貸せない
まさに中共の思うつぼ
まさに中共の思うつぼ
97: 名無しさん@1周年
時間稼ぎしながら島を要塞化していく。
完成したら態度が急変。
航行の禁止を宣言して完了だ。
完成したら態度が急変。
航行の禁止を宣言して完了だ。
100: 名無しさん@1周年
ベトナム入れたリム国家のブロックを作るべき
104: 名無しさん@1周年
人工島なんか海上封鎖し制空権を押さえて兵糧攻めにすれば良いだけ
105: 名無しさん@1周年
中国の狙いはASEANの解体
今回はひとまずバラバラにならなかっただけ良し
今回はひとまずバラバラにならなかっただけ良し
107: 名無しさん@1周年
支那に配慮する必要があるのか、南シナ海判決で。
119: 名無しさん@1周年
さっそく機能しなくなったね
もうそろそろ欧米の植民地に戻るかい?
もうそろそろ欧米の植民地に戻るかい?
123: 名無しさん@1周年
結局はフィリピン、ベトナムら
当事国が他人まかせではなく
自ら戦う姿勢がないことにはね
どうしようもない
当事国が他人まかせではなく
自ら戦う姿勢がないことにはね
どうしようもない
126: 名無しさん@1周年
もうだめだなこれ
世界は中国だよ
世界は中国だよ
130: 名無しさん@1周年
ラオスもカンボジアも上流にダム作られまくって死亡寸前なのに何やってんだ?
131: 名無しさん@1周年
弱くて貧しい国は強い国になびくだけ
発言権を与えても無意味
こういう会議の場に弱小国は必要ないのでは?
発言権を与えても無意味
こういう会議の場に弱小国は必要ないのでは?
139: 名無しさん@1周年
弱腰になれば中国が強気になるだけなのにな
145: 名無しさん@1周年
中共としては軍に暴走してもらって負けるのが最良のシナリオなんかな?
このブログの人気記事!
☆劇場版「ガールズ&パンツァー」どうして社会現象(興行収入21億円・観客動員数120万人)になるまで大ヒットしたの?
☆F-117Aステルス攻撃機を撃墜したセルビア軍部隊が戦術演習を実施!
☆敵が戦車を揚陸するような状況では完全に詰んでるから、日本に戦車は不要だって意見は正しい?
☆F/A-18戦闘機とF-16戦闘機ってどっちが強いの?
☆海自ヘリ搭載護衛艦の甲板に「 不 不 不 不 不 」て書いてあるのは何?
☆帰投中の空自F-4ファントム2機の間に茶筒のようなものが出現、隊員がUFOの撮影に成功も…消えた報告書!
☆中国空母001A型建造中の最新衛星画像…甲板の様子が明らかに!
☆韓国海軍の新型フリゲート艦(FFG-2)「大邱号」が大宇造船所で進水…防空・対艦・対潜・対地作戦任務を遂行!
☆ナチスドイツの究極の最終兵器「Sun Gun(太陽砲)」とは?
脱ぎやがれ! 大島優子写真集
こんなもんだわ