1: たんぽぽ ★@\(^o^)/
《 「メード・イン・ジャパン」には中国人旅行客の心をつかむ魅力と実力があるが、その一方で日本製品の品質の高さに疑問を呈する中国人もいるようだ。
中国メディアの今日頭条は14日、自衛隊の96式装輪装甲車のタイヤが脱落した出来事などを根拠に日本製品の品質の高さに疑問を呈す記事を掲載した。
記事は、13日に大分県玖珠駐屯地で行われた「玖珠駐屯地開設59周年記念行事」の際、96式装輪装甲車が走行中に右側の第1タイヤが脱落したという出来事を紹介。動画サイトにはこの出来事の映像がアップロードされており、路面の段差による衝撃でタイヤが脱落した様子が映し出されている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://news.searchina.net/id/1623267?page=1
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1479367044/
中国メディアの今日頭条は14日、自衛隊の96式装輪装甲車のタイヤが脱落した出来事などを根拠に日本製品の品質の高さに疑問を呈す記事を掲載した。
記事は、13日に大分県玖珠駐屯地で行われた「玖珠駐屯地開設59周年記念行事」の際、96式装輪装甲車が走行中に右側の第1タイヤが脱落したという出来事を紹介。動画サイトにはこの出来事の映像がアップロードされており、路面の段差による衝撃でタイヤが脱落した様子が映し出されている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://news.searchina.net/id/1623267?page=1
引用元: ・http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1479367044/
|
73: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>1
演習に不具合が見つかるのは、むしろ幸運、まあ、問題はない。
しかし、本番で不具合が見つかったときは、マジやばい、死んじゃう。
演習に不具合が見つかるのは、むしろ幸運、まあ、問題はない。
しかし、本番で不具合が見つかったときは、マジやばい、死んじゃう。
102: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>73
普段の訓練で見つかるなら問題はないというか、悪いことばかりじゃないが、
一般公開する時にこんな失態をやらかすなら、きっと本番(戦場)でもやらかすよ。
むしろきちんと訓練してたのか問われかねないし、訓練してた時もこういう問題が
出てたのに隠してたなら、それはそれで問題だと思う。
普段の訓練で見つかるなら問題はないというか、悪いことばかりじゃないが、
一般公開する時にこんな失態をやらかすなら、きっと本番(戦場)でもやらかすよ。
むしろきちんと訓練してたのか問われかねないし、訓練してた時もこういう問題が
出てたのに隠してたなら、それはそれで問題だと思う。
94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>1
訓練生が訓練でバラしたり組んだりすることの練習をする為の車両だったからな
そのお披露目映像だし
訓練生が訓練でバラしたり組んだりすることの練習をする為の車両だったからな
そのお披露目映像だし
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>1
パーツが中国製だったんじゃね?
パーツが中国製だったんじゃね?
7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
8個タイヤのある車輌だから
作戦中でも問題ないが
作戦中でも問題ないが
8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
こないだ中国空軍も醜態晒してなかったか
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>海上自衛隊呉基地で潜水艦から魚雷の弾頭が落下した出来事
これは、模擬弾を潜水艦に積み込み中か降ろすときに
弾頭を壁にぶつけて、損傷させたんだよw 強くぶつければ、壊れるだろよw
これは、模擬弾を潜水艦に積み込み中か降ろすときに
弾頭を壁にぶつけて、損傷させたんだよw 強くぶつければ、壊れるだろよw
16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
知り合いの元自衛隊員が予算少なすぎてろくな整備も出来んって嘆いてたな…
技術者の低下も勿論あるんだろうが
飛行機みたいに延命に延命重ねて限界きてるんじゃないのか?
技術者の低下も勿論あるんだろうが
飛行機みたいに延命に延命重ねて限界きてるんじゃないのか?
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>16
96式といえば’96年やつだっけか。
20年ものか。
10式のは、また別途理由はあるだろうけど。
自衛隊、最近こういう不祥事増えてるよなぁと・・
96式といえば’96年やつだっけか。
20年ものか。
10式のは、また別途理由はあるだろうけど。
自衛隊、最近こういう不祥事増えてるよなぁと・・
17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
不興を買うのを承知で言わせてもらえば、自衛隊の装備を三菱重工から調達して
るのは単なる天下り先の確保のためであってホントはトヨタやスバルが造れば遥
かに安価で性能の良い物ができると思うんだが。
るのは単なる天下り先の確保のためであってホントはトヨタやスバルが造れば遥
かに安価で性能の良い物ができると思うんだが。
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>17
トヨタやホンダが、装甲の対爆性とか戦車用エンジンとかパワーパックとか
どこにそんな技術があるんだよw
低脳w
トヨタやホンダが、装甲の対爆性とか戦車用エンジンとかパワーパックとか
どこにそんな技術があるんだよw
低脳w
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
タイヤが脱落した原因が問題だろ?
三菱得意の強度不足によるハブ割れとかか
三菱得意の強度不足によるハブ割れとかか
26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
三菱製なら驚くことでもない
MRJも上空で両翼が外れると思っている
MRJも上空で両翼が外れると思っている
27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
くだらんw
壊れない道具はない
軍の実力は、壊れた後の対応力
壊れない道具はない
軍の実力は、壊れた後の対応力
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
動輪が脱落する中国の戦車には負けている
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
キャタピラは、無茶な移動させればはずれることがある
車両の高速化が進んでる昨今、それは顕著だと思う
車両の高速化が進んでる昨今、それは顕著だと思う
36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
三菱製だから中国製とあまり変わらんよ
38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
こないだ見た装甲車はミシュランはいていた。
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
みんな、三菱じゃなくて小松製なんだが。。。
42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
女性パイロットが死んで八つ当たりか?
49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
不具合がすぐに表に出るだけマシ
人民解放軍なんて戦闘機が落ちても滅多に表にでない
人民解放軍なんて戦闘機が落ちても滅多に表にでない
54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
ほら見ろ、装甲車が潜水艦にトランスフォーマーするのが
バレたじゃねぇか!
バレたじゃねぇか!
55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
キャタピラの外側にプーリー付けて外れにくいようにできないのかな?
外れるメカニズムは解明されてるから実戦で絶対外れないようにしとかないと
外れるメカニズムは解明されてるから実戦で絶対外れないようにしとかないと
66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
> 自衛隊の装甲車からタイヤ脱落、「日本製は本当に高品質?」=中国
そりゃあ、日本製品もたまには壊れるわ
・南朝鮮・・・壊れる頻度50%
・中国・・・・壊れる頻度50%
・日本・・・・壊れる頻度0.1%
こんな感じじゃね?
そりゃあ、日本製品もたまには壊れるわ
・南朝鮮・・・壊れる頻度50%
・中国・・・・壊れる頻度50%
・日本・・・・壊れる頻度0.1%
こんな感じじゃね?
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>66
中国は2ヶ月に1機づつ戦闘機がコンスタントに墜落して死者まで出てるからなw
空自の古いF4ファントムが老朽化で落ちそうだが落ちない。 F15もF2も落ちない。
96式装輪装甲車は、20年ものだから場合によっては老朽化してる部分もあるかもしれんね。
そろそろ、新しい装甲車に更新してもらいたいw
中国は2ヶ月に1機づつ戦闘機がコンスタントに墜落して死者まで出てるからなw
空自の古いF4ファントムが老朽化で落ちそうだが落ちない。 F15もF2も落ちない。
96式装輪装甲車は、20年ものだから場合によっては老朽化してる部分もあるかもしれんね。
そろそろ、新しい装甲車に更新してもらいたいw
76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>72
96式って何か覚えあるなぁと思ったら、昔よくプレイしたシステムソフトの大戦略シリーズだw
確か歩兵を乗っけて運べる車両で、歩兵と一緒に運用してたわー
96式って何か覚えあるなぁと思ったら、昔よくプレイしたシステムソフトの大戦略シリーズだw
確か歩兵を乗っけて運べる車両で、歩兵と一緒に運用してたわー
71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
タイヤが外れたことがニュースになる、って時点で察するべき
77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
てか、何のために車輪八個つけてると思ってるんだと
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
今後こういう事が無いように防衛予算を上げなければならないな。
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
96式ってなんだかんだでもう20年前の装備やん
そりゃガタも来るわ
そりゃガタも来るわ
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>87
とはいえ、今年も8両調達してるんで、いつ調達した車両かは解らないけどw
ただ96式でこれまで20年も運用して(最初のは17両か)今回初不具合っぽいなら、製品的な品質問題ではないでしょうね。
とはいえ、今年も8両調達してるんで、いつ調達した車両かは解らないけどw
ただ96式でこれまで20年も運用して(最初のは17両か)今回初不具合っぽいなら、製品的な品質問題ではないでしょうね。
97: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
>>91
実際に予算が相当減ってるので色々誤魔化して運用してる部分はあるかと。
特に陸軍兵器は後回しにされがちだし
実際に予算が相当減ってるので色々誤魔化して運用してる部分はあるかと。
特に陸軍兵器は後回しにされがちだし
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
締め付けミスじゃなくてボッキリだから装甲車側の問題か
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
一六式の派生型歩兵戦闘車ならタイヤはミシュランになるのかな。
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
10式だかの履帯が外れた、ってのも公開の時だったっけ・・・わざとやってる?w
>.102
まあ隠していた、ってのが隊内で上官の懲罰行動が怖いからってのなら問題だが、
単に故障だトラブルだって言うのなら、いちいち公開の必要はないのでは?
それを納税者たる国民に言わないのはおかしい、って理屈もあるだろうけど
そう言う事も敵国の分析情報の一つになりかねないし
>.102
まあ隠していた、ってのが隊内で上官の懲罰行動が怖いからってのなら問題だが、
単に故障だトラブルだって言うのなら、いちいち公開の必要はないのでは?
それを納税者たる国民に言わないのはおかしい、って理屈もあるだろうけど
そう言う事も敵国の分析情報の一つになりかねないし
115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
装甲車のタイヤは取れやすくできています
地雷踏んだ時にタイヤだけ吹き飛んで本体に被害がでないように
もっともらしい事言ったが全部嘘だからな
地雷踏んだ時にタイヤだけ吹き飛んで本体に被害がでないように
もっともらしい事言ったが全部嘘だからな
119: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
日本国内の自衛隊関連、あらゆる情報を細目に拾って
中国に送っている工作員が中国大使館にいるから w
中国に送っている工作員が中国大使館にいるから w
120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
和歌山の海に落っこちて自爆した、陸自OH-1 欠陥品ってことはないしょw
126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
点検の為にタイヤの脱着し過ぎなんだよ
ナット締め忘れじゃね
ナット締め忘れじゃね
132: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
RPG-7でも撃ち込まれたのかと思った
タイヤがどこ製でも関係ないだろこれ
タイヤがどこ製でも関係ないだろこれ
137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/
ボルトは緩んでないから、どこかのトラックみたいにタイヤ取り付け部分がそのまま折れたというわけで。
製造工場で検査しないと。
製造工場で検査しないと。
このブログの人気記事!
☆沖ノ鳥島沖で海自ヘリ護衛艦「ひゅうが」に陸自AH-64D攻撃ヘリが着艦…日米共同統合演習!
☆高度も射程も2倍、北ミサイルを迎え撃つ航空自衛隊の改良型地対空誘導弾「PAC-3MSE」!
☆F-22のパクリ?中国ステルス戦闘機J-20のコクピット画像!
☆今後F-16戦闘機が、生き残るには?
☆エジプト軍が強力な軍事力をアピール、米国、ロシア、フランス製の最新武器を装備!
☆陸上自衛隊がAAV7向けにM240機関銃を輸入した様で!
☆米空軍の代わる次世代空中給油機開発計画「KC-Z」、現行機体と異なるハイブリッドウィング型!
☆「戦闘糧食」「ミリメシ」レーションの魅力とは?
☆カラシニコフUSAが発表した新型AK「ALFA」…マガジン以外に面影なし!
小島瑠璃子 週プレ写真集
|