1: 名無しさん@涙目です。(埼玉県【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】)@\(^o^)/ [DE]
《 (略) 国は富士重工(当時)に対し、陸上自衛隊の戦闘ヘリ・アパッチロングボウ(AH-64D)62機の調達を米国からのライセンス生産を「初度費」という予算名目(※初度費については詳しい解説が必要だが、 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/07/post-b544.html
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499837849/
引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Boeing_(Fuji)_AH-64DJPJapan_-_Army_AN2227712.jpg
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://outlaws.air-nifty.com/news/2017/07/post-b544.html
引用元: ・http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499837849/
引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Boeing_(Fuji)_AH-64DJPJapan_-_Army_AN2227712.jpg
|
2: 名無しさん@涙目です。(茸【緊急地震:千葉県東方沖M4.9最大震度3】)@\(^o^)/ [EU]
富士重工のP-X案が採用されていれば今頃は日本版B-1が完成してたかもしれない。
3: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [US]
アパッチは頑張って全機導入すべきだった
7: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [KR]
>>3
雨がライン閉じたからどうしようもない
雨がライン閉じたからどうしようもない
6: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ]
OH-1を高出力エンジンに換装した
簡易戦闘ヘリでよかったんじゃねーの?
簡易戦闘ヘリでよかったんじゃねーの?
14: 名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]
>>6
無理だっつーの
無理だっつーの
16: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA]
>>14
無理ではないけど、火器管制システム新たに組み込んだりで結局大金突っ込む事になるやろ
調達数少ないのに、改良のために地道に実験機今でも飛ばしてるんだってな
無理ではないけど、火器管制システム新たに組み込んだりで結局大金突っ込む事になるやろ
調達数少ないのに、改良のために地道に実験機今でも飛ばしてるんだってな
8: 名無しさん@涙目です。(熊本県)@\(^o^)/ [DK]
もう戦場ではコスパ悪いからな
11: 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [US]
スバル製エアーウルフはどう成った?
本当ブルーサンダーが良いだけど
本当ブルーサンダーが良いだけど
12: 名無しさん@涙目です。(福岡県)@\(^o^)/ [IL]
カ号観測機でいいよ
13: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA]
ほんま、AH-64Dとかメリケンでも高すぎワロタってレベルなのに
アホな決定したもんやな、たったの13機調達したところでどないすんねん
やから、AH-1Zこうとけば良かったのに、アホかよ
アホな決定したもんやな、たったの13機調達したところでどないすんねん
やから、AH-1Zこうとけば良かったのに、アホかよ
45: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [CN]
>>13
バイパー/戦闘ヘリで検索したら
スゲーカッケーヘリが出てきてチビった
最初からこれにしとけよ・・・何やってんだよ自衛隊は
バイパー/戦闘ヘリで検索したら
スゲーカッケーヘリが出てきてチビった
最初からこれにしとけよ・・・何やってんだよ自衛隊は
15: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [IN]
もう攻撃ヘリって形態が古いのかもな。
34: 名無しさん@涙目です。(山梨県)@\(^o^)/ [US]
>>15
対空火器の方が進歩速くて追いつけない
対空火器の方が進歩速くて追いつけない
18: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]
チヌークも買えよ
19: 名無しさん@涙目です。(西日本)@\(^o^)/ [ニダ]
後継はどうすんの
ガーディアン?バイパー?
ガーディアン?バイパー?
20: 名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/ [CN]
AH-1W買って、ひゅうがに載せろよ
22: 名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]
陸自の随意契約、全部晒してみたらどうだ?
中々禁断の箱だぞ
中々禁断の箱だぞ
23: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
アホが調達絞ったのが原因だろ
しかも富士重工は赤字。誰も得してない
しかも富士重工は赤字。誰も得してない
24: 名無しさん@涙目です。(茨城県)@\(^o^)/ [US]
どうせ本土防衛しかしないんだから、アメリカで中止になったら地上配備型無人小型ミサイルランチャーとOH1組あわせればええんちゃうの?
28: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [IN]
A-10買うべ
30: 名無しさん@涙目です。(公衆電話)@\(^o^)/ [ニダ]
陸自はいつもいつも調達計画滅茶苦茶過ぎなんだよ。
32: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]
限られた予算で補強すべきは
空海だろ?
空海だろ?
72: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [US]
>>32
陸空だろ
海は第7艦隊の補完勢力じゃん
陸空だろ
海は第7艦隊の補完勢力じゃん
78: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ZA]
>>72
戦闘部隊がバラバラで動いている
海兵隊が第7艦隊の部下と認識してるのか?
戦闘部隊がバラバラで動いている
海兵隊が第7艦隊の部下と認識してるのか?
35: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [FR]
AH-64EJ、AH-1ZJの調達はよ!
40: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CN]
南アフリカの戦闘ヘリはどうよ?
94: 名無しさん@涙目です。(家)@\(^o^)/ [NL]
>>40
ローイファルクって総生産機何機よ
ローイファルクって総生産機何機よ
42: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
イギリス陸軍のアパッチは水陸両用作戦対応仕様らしいけど陸自の戦闘ヘリはどうなるの?
44: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]
戦闘ヘリが有効だったのは対空火器があまりなかった時代までだろ
今じゃ精密なデジタル制御のお陰で
戦車の主砲にすら撃ち落とされるかもしれない脅威になってるのに
対戦車兵器が戦車と戦って負けるってどんなじゃ
今じゃ精密なデジタル制御のお陰で
戦車の主砲にすら撃ち落とされるかもしれない脅威になってるのに
対戦車兵器が戦車と戦って負けるってどんなじゃ
46: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [ニダ]
F-35が彼の国の条件によっては100億くらい
日本でも生産をする権利込みで147億まで下がってるのに
アパッチ国産は250億円くらいかかったらしいよ
だから辞めたって
あの最強最新鋭、F-22にもレッドフラッグで勝利する
F-35が国内で147億円なのに
日本でも生産をする権利込みで147億まで下がってるのに
アパッチ国産は250億円くらいかかったらしいよ
だから辞めたって
あの最強最新鋭、F-22にもレッドフラッグで勝利する
F-35が国内で147億円なのに
49: 名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [FR]
これはしょうがないわ
完全に陸自が悪いもん
完全に陸自が悪いもん
53: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US]
コマンチを呼べ
57: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [NO]
A56-7Wを早く作れ
59: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]
普通のヘリコプターじゃ対応できないの?
質より量
質より量
61: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [NL]
たった十数機の戦闘ヘリが何の抑止力になるか
まあ実戦を想定していない自衛隊そのものと言えるが
まあ実戦を想定していない自衛隊そのものと言えるが
66: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [CA]
一個あたり65億円なんだっけ?
AH-1Zも日本で製造するとなれば、結構なお値段に膨らみそうだな
ここはやはり、VA-22待ちでしょうか?
AH-1Zも日本で製造するとなれば、結構なお値段に膨らみそうだな
ここはやはり、VA-22待ちでしょうか?
68: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
攻撃ヘリはF-35Bで代替するっていう手もあるな。
69: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US]
そもそもなんで調達やめたんだ?
オーバースペックだったから?
オーバースペックだったから?
70: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [FR]
>>69
とてつもなく高価なのに使い道が無いから
とてつもなく高価なのに使い道が無いから
74: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@\(^o^)/ [KW]
攻撃ヘリはオワコン
アパッチが出て来たときは攻撃ヘリが最強だったんだけどな
アパッチが出て来たときは攻撃ヘリが最強だったんだけどな
75: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [JP]
時代はドローン
85: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [CN]
>>75
やっぱりそうなんだ
OH-1を遠隔操作で自動操縦できないのかな?
やっぱりそうなんだ
OH-1を遠隔操作で自動操縦できないのかな?
77: 名無しさん@涙目です。(秋田県)@\(^o^)/ [US]
ちなみに米軍はM1エイブラムスとアパッチは同じ燃料(JP8)使ってる
81: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [ニダ]
富士に賠償金が出たんだったらUH-Xは当初の川崎案のままで良かったじゃん
86: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US]
元々ヨーロッパの平原で運用することを想定して開発された機体を日本で使うことが無茶だった
レーダーは移動車両を捉えられないしデータリンクもぶつぶつ切れる
想定環境とにたイラクの砂漠では大活躍できたんだけどね
レーダーは移動車両を捉えられないしデータリンクもぶつぶつ切れる
想定環境とにたイラクの砂漠では大活躍できたんだけどね
88: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US]
米国でアパッチにレーザー兵器を搭載する話があるんだよな
これができたらヘリの使い道ができるんじゃないか?
これができたらヘリの使い道ができるんじゃないか?
99: 名無しさん@涙目です。(千葉県)@\(^o^)/ [US]
戦闘ヘリは攻撃力は高いけど簡単に落とされるからなー
時代にあってない(´・ω・`)
時代にあってない(´・ω・`)
100: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US]
>>99
これからはドローン搭載の歩兵戦闘車が増えるのかな
これからはドローン搭載の歩兵戦闘車が増えるのかな
110: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [EU]
今運用しているAH-1が退役したら日本の戦闘ヘリはアパッチ16機だけになるの?
112: 名無しさん@涙目です。(山梨県)@\(^o^)/ [US]
>>110
作戦中は上空で護衛機付けてモニターしなければならん
それじゃ、護衛機に攻撃させればよいじゃんとなる
作戦中は上空で護衛機付けてモニターしなければならん
それじゃ、護衛機に攻撃させればよいじゃんとなる
このブログの人気記事!
☆永遠の命、超人的肉体、無限の知識、地球規模で進む人類総超人化プログラム…米軍がスナイパー育成に導入!
☆敵役のT-80戦車とBMP-2戦車、M-113装甲人員輸送車シャーシを使用…米陸軍対抗演習場!
☆なぜ米軍はアサルトライフルAR-15系の機構を採用し続けるのでしょうか?
☆戦場に放棄された悲しき戦車の残骸。
☆ホコリ、カビ、ダニだらけの布団に寝かされる自衛隊の演習訓練って本当?
☆日本はステルス戦闘機F-35A導入で問題続出、わが国のJ-20は増産体制に…中国メディア!
☆陸上から洋上を行く敵艦艇を攻撃可能な「12式地対艦誘導弾」が石垣島に緊急配備へ…島嶼防衛の切り札として期待!
☆海上自衛隊ヘリ搭載護衛艦「いずも」と同航するフィリピン海軍艦艇(元護衛艦「はつひ」)!
☆F-16戦闘機の最新型(ブロック70)をインドで共同生産へ…米ロッキードと印タタ・グループ!
イージス艦はなぜ最強…
|
損をしたのは国民。