1: ん◆2R.j9FMXMSiE
《 産経新聞によると、アメリカ海軍第七艦隊の発表として、横須賀基地を母港とするイージス艦、「ジョン・S・マケイン」がマラッカ海峡に近い南シナ海でリベリア船籍のタンカーと衝突したと発表した。時間は日本時間21日6時24分頃。艦は自力で航行し港に向かっているという。
NHKによると5人がけが、10人が行方不明で全員がイージス艦の乗組員。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170821/k10011106121000.html
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503286782/
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%DDG56johnsmccain.jpg
NHKによると5人がけが、10人が行方不明で全員がイージス艦の乗組員。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170821/k10011106121000.html
引用元: ・http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1503286782/
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%DDG56johnsmccain.jpg
|
2: 名無しさん@おーぷん
またかよ
アメリカ海軍は弛んでるな
アメリカ海軍は弛んでるな
3: 名無しさん@おーぷん
既に戦争は始まっている・・・
4: 名無しさん@おーぷん
これ中国漁船に体当たりされても負けてしまうんかね
7: 名無しさん@おーぷん
この時期にアメリカのミサイル駆逐艦が減ることで利益があるのは・・・?
9: 名無しさん@1周年
海軍の兵員の練度が落ちているのか?
それとも、人手不足による疲労?
それとも、人手不足による疲労?
52: 名無しさん@1周年
>>9
トランプが大統領で士気が落ちてる
トランプが大統領で士気が落ちてる
10: 名無しさん@1周年
また館長更迭か
先例が近すぎるんで軍法会議が楽だな
先例が近すぎるんで軍法会議が楽だな
13: 名無しさん@1周年
事故続いちゃうと他国のスパイとかわざととか考えちゃう
14: 名無しさん@1周年
イージス艦、レノボでもつんでハッキングでもされてるのか
16: 名無しさん@1周年
石油化学タンカーは頑丈そうだよな
損傷して漏れ出したら困るし
損傷して漏れ出したら困るし
17: 名無しさん@1周年
.
また 米軍横須賀基地所属の イージス艦か!! たるんでるんじゃねえか!!
また 米軍横須賀基地所属の イージス艦か!! たるんでるんじゃねえか!!
27: 名無しさん@1周年
>>17
2月アンティータム
6月フィッツジェラルド
8月マケイン
2月アンティータム
6月フィッツジェラルド
8月マケイン
140: 名無しさん@1周年
>>27
10月と12月要注意か。12月はクリスマス前に
帰ってくるから10月かな?
10月と12月要注意か。12月はクリスマス前に
帰ってくるから10月かな?
22: 名無しさん@1周年
未明って
フィッツジェラルドも未明だっけ?
船員寝てた時間帯か
フィッツジェラルドも未明だっけ?
船員寝てた時間帯か
24: 名無しさん@1周年
マケインの損傷は左舷の船尾付近
すれ違った時にひっかけたorひっかけられた?
すれ違った時にひっかけたorひっかけられた?
30: 名無しさん@1周年
人工衛星の座標ずれてるのか
ステルスタンカーなのか
ステルスタンカーなのか
31: 名無しさん@1周年
北朝鮮情勢と無関係な訳が無い
やったのが中国か北朝鮮かロシアか知らんが
やったのが中国か北朝鮮かロシアか知らんが
32: 名無しさん@1周年
イージス艦に構造上の問題でもあるのか?
艦橋からの死角があるとかの。
艦橋からの死角があるとかの。
73: 名無しさん@1周年
>>32
実際死角は結構あるらしいけどさ
なんと言っても相手がタンカーだぜ?
小型漁船ならともかく
実際死角は結構あるらしいけどさ
なんと言っても相手がタンカーだぜ?
小型漁船ならともかく
34: 名無しさん@1周年
やはり実戦で鍛えるしか無いようだね
36: 名無しさん@1周年
最新鋭バージョンなのに・・・どうしたんだ
39: 名無しさん@1周年
実戦ではイージス艦は体当たりされるような戦い方しないんだろうけど
すごい弱っちいな
すごい弱っちいな
44: 名無しさん@1周年
時代はイージスアショアだから
63: 名無しさん@1周年
北をたたく秘密作戦の人員隠蔽中です。
81: 名無しさん@1周年
緊迫してるとか言いながら第七艦隊は変な所にいるし
知らない所で色々起きてるんだろうな・・って思う
知らない所で色々起きてるんだろうな・・って思う
91: 名無しさん@1周年
アメリカのイージス艦たるみすぎじゃね
92: 名無しさん@1周年
トランプも艦艇増やす前に充足上げるべきやろ
勝手に損傷してるやん
勝手に損傷してるやん
101: 名無しさん@1周年
ここまで同じケースが続くと、貨物船のAISをハッキングして衝突するようにコース誘導されてるのかなあ
111: 名無しさん@1周年
>>101
ロシア、中共は偵察衛星も軍事衛星も持ってるしな
アメリカが、その辺の情報戦で押されてるのかもしれん
ロシア、中共は偵察衛星も軍事衛星も持ってるしな
アメリカが、その辺の情報戦で押されてるのかもしれん
114: 名無しさん@1周年
いつぞやのドローンみたいにGPS信号を上書きされたのかな
118: 名無しさん@1周年
この戦争はちょっと新しいかも
121: 名無しさん@1周年
フィリピン船の時も米イージス艦が悪いって認めたし、またやらかしたんじゃねぇの。
128: 名無しさん@1周年
通商破壊は駆逐艦の仕事だろ
141: 名無しさん@1周年
アメリカのイージス艦が2隻目か……
最近アメリカのイージス駆逐艦と
コンテナ船が衝突して乗組員7人が死んだ事故があって
ついこないだ艦長が解任されていた
第7艦隊としてはあきらかに足りないんじゃないか?
最近アメリカのイージス駆逐艦と
コンテナ船が衝突して乗組員7人が死んだ事故があって
ついこないだ艦長が解任されていた
第7艦隊としてはあきらかに足りないんじゃないか?
142: 名無しさん@1周年
商船使って組織的にアタックかけてんのかな
147: 名無しさん@1周年
イージス艦で2回目だけど、何か理由あるのかね?
152: 名無しさん@1周年
これは知らんけど
最新のはステルス艦とかじゃん
どうすんのレーダーから見えないわけだからガンガン突っ込んでくるぞ
怖くて航海できないステルス艦ww
最新のはステルス艦とかじゃん
どうすんのレーダーから見えないわけだからガンガン突っ込んでくるぞ
怖くて航海できないステルス艦ww
154: 名無しさん@1周年
なんちゅう脆い船じゃ
155: 名無しさん@1周年
イージス艦が使われ始めて何年経つか考えたら
異常な出来事だよな怪しいわ
異常な出来事だよな怪しいわ
156: 名無しさん@1周年
第七艦隊のDDGが続けて2隻
あまりにできすぎている
一回目はともかく二回目の米海軍が緩みまくってるとも考え難い
航路データなどに何か起きているとかはあるかもしれん
あまりにできすぎている
一回目はともかく二回目の米海軍が緩みまくってるとも考え難い
航路データなどに何か起きているとかはあるかもしれん
158: 名無しさん@1周年
偶然に同じことは2度起きる確率はかなり低い
184: 名無しさん@1周年
大型タンカーは慣性使ってゆっくりのへのへ航行するもんだが
こいつはコンテナ船サイズだからもう少し取り回し利きそうだな
こいつはコンテナ船サイズだからもう少し取り回し利きそうだな
190: 名無しさん@1周年
フィッツジェラルドと同じアーレイ・バーク級だが、就役はこっちの方が1年ほど早い
艦齢は20年超えてるんだな
艦齢は20年超えてるんだな
197: 名無しさん@1周年
中国の軍艦なんて体当たり攻撃用に船首をガチガチにしてるのに
こんなんでまともな海戦なんかできるんかな
こんなんでまともな海戦なんかできるんかな
210: 名無しさん@1周年
第七艦隊司令部より通達!
接近する商船を見かけたら敵と思え!
接近する商船を見かけたら敵と思え!
222: 名無しさん@1周年
センサーが発達しすぎて、目視やってねーんじゃね?
246: 名無しさん@1周年
先日決まったバトルシップの放送予定日がさらに延びるな!
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1503280362/
このブログの人気記事!
☆世界各国の兵士募集ポスター、迫力満点の大作VS萌えアニメ絵…中国メディア!
☆東シナ海で一触即発の危機、中国機のミサイル攻撃を避けようと、自衛隊機が自己防御装置作動!
☆中国軍初の大型輸送機「運20(Y-20)」が配備…第3.5世代主力戦車の「99式戦車」などを輸送することが可能!
☆自衛隊の高機動車はハマーの良い部分は参考した「21世紀における最も優秀な輸送用車両だ」…中国メディアが絶賛!
☆ロシアのスホーイ航空機工場会社が最新鋭Su-35戦闘機の生産ラインを公開!
☆戦闘機AI「ALPHA」が空中戦シミュレーターでベテランパイロットに圧勝…無人戦闘機が空を支配する未来は近い!
☆米軍特殊部隊グリーンベレーと格闘家が喧嘩したらこうなる(動画)!!!
☆海自護衛艦DDH-184「かが」のロゴマークが決定…海鳥はヘリコプターが力強く飛び立つ姿をイメージ!
ヴィーナス誕生 筧美和子
次からは大韓民国イージス艦超ミサイルモリモリの浸水型イージス艦の時代やで