Name 名無し 17/11/14(火)17:52:42
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)17:53:04
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)17:53:18
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)17:53:45
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)17:54:12
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)17:57:30
こういうスマート兵器を
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)20:10:11
「みちびき」使っての軍事兵器利用ですね
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)20:14:09
>BONUS×254
景気ええのう
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)04:33:28
ボーナス直葬、戦車は死ぬ
米空軍が配備してる、対戦車&装甲車用クラスター爆弾の子爆弾が大体似た仕組みだな
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)09:21:38
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)22:42:29
クラスター爆弾禁止の対象外にはなってるはず。
戦車を判別して自己鋳造弾で攻撃するスマート兵器です
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)23:19:41
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)23:22:39
子弾コンテナを砲弾1発で2発しか格納できないのが問題点ですが
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)23:23:53
>戦車を判別して自己鋳造弾で攻撃するスマート兵器です
自己鍛造弾って戦車側で対策取られてて効かないもんだと思ってた
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)00:02:57
スマート砲弾があれば対戦車攻撃もらくらくかあ
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)09:08:54
>子弾コンテナを砲弾1発で2発しか格納できないのが問題点ですが
155mm砲弾一発に僅か二個しか入っていないということはかなり大きいんですね
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)14:31:26
>自己鍛造弾って戦車側で対策取られてて効かないもんだと思ってた
トップアタックされりゃ、どんな戦車でも死ぬ
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)16:29:58
戦車の上部は現代でも殆ど強化されてないな
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)22:32:21
なんか凄いな
戦車無力化されまくりじゃね
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)23:24:33
無敵の兵器なんて存在しないさ
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)23:30:53
ATACMS一発の子弾分の155mmを撒くのが現実的なのかわからん
… 無題 Name 名無し 17/11/17(金)08:10:03
しかし時代がかわってロシア軍がウクライナで大射程対空ミサイルを使い
… 無題 Name 名無し 17/11/17(金)08:17:33
要は今のロシア軍に従来の戦法が通用しなくなってきた危機感が
BAE Systemsはスウェーデン軍国防資材局から、スウェーデン陸軍向けの155mm砲弾
BONUS×254発を追加受注した。

http://www.2chan.net/
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/1229095.htm

http://www.2chan.net/
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/1229095.htm
|
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)17:53:04
Archer自走榴弾砲と組み合わせて使用するもので、
射程は 35km。

2003 年から運用中。
(BAE Systems 2017/11/2, IHS Jane's 360 2017/11/3)

本文無し

本文無し

こういうスマート兵器を
日本でも開発できたらいいですね
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)20:10:11
「みちびき」使っての軍事兵器利用ですね
… 無題 Name 名無し 17/11/14(火)20:14:09
>BONUS×254
景気ええのう
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)04:33:28
ボーナス直葬、戦車は死ぬ
米空軍が配備してる、対戦車&装甲車用クラスター爆弾の子爆弾が大体似た仕組みだな
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)09:21:38
よし、飛ぶか!

クラスター爆弾禁止の対象外にはなってるはず。
(いろんな条件がある)
それゆえ地雷化もできないので費用対効果悪そう
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)23:19:34
>クラスター爆弾の一種ではないの?
戦車を判別して自己鋳造弾で攻撃するスマート兵器です
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)23:19:41
索敵範囲に戦車がいない場合は自爆するので条約にも抵触しません
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)23:22:39
子弾コンテナを砲弾1発で2発しか格納できないのが問題点ですが
現場での反応がいいので、4発格納できる新型砲弾「ペンギン」の開発も進めてるそうです
… 無題 Name 名無し 17/11/15(水)23:23:53
>戦車を判別して自己鋳造弾で攻撃するスマート兵器です
自己鍛造弾って戦車側で対策取られてて効かないもんだと思ってた
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)00:02:57
スマート砲弾があれば対戦車攻撃もらくらくかあ
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)09:08:54
>子弾コンテナを砲弾1発で2発しか格納できないのが問題点ですが
155mm砲弾一発に僅か二個しか入っていないということはかなり大きいんですね
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)14:31:26
>自己鍛造弾って戦車側で対策取られてて効かないもんだと思ってた
トップアタックされりゃ、どんな戦車でも死ぬ
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)16:29:58
戦車の上部は現代でも殆ど強化されてないな
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)22:32:21
なんか凄いな
戦車無力化されまくりじゃね
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)23:24:33
無敵の兵器なんて存在しないさ
火砲だって近づかれたり航空攻撃受けたら弱いしな
じゃんけんみたいなもんだよ
… 無題 Name 名無し 17/11/16(木)23:30:53
ちなみに車種によってはEFPを想定して上面を強化してるやつもある
10式にも上面用付加装甲があったりする(EFPを想定してるかは不明だが)
… 無題 Name 名無し 17/11/17(金)08:07:27
ATACMS一発の子弾分の155mmを撒くのが現実的なのかわからん
M109なら1発3分で継続できるそうだから、イラクで撒いたATACMS子弾分撒くなら単純計算で述べ750時間撃たないとならないって事だよな?
実際イラクでは155mmってどのぐらい使ったんだ?
榴弾砲ってどのくらい出番があるものなのか・・・
… 無題 Name 名無し 17/11/17(金)08:10:03
しかし時代がかわってロシア軍がウクライナで大射程対空ミサイルを使い
制空権を掌握すると今度は攻撃ヘリが使いにくくなりました
グルジア軍がロシアに使った無人機を使って索敵、
集結地点にロケット弾を雨あられと撃ち込む戦法が脚光をあびることに
… 無題 Name 名無し 17/11/17(金)08:17:33
要は今のロシア軍に従来の戦法が通用しなくなってきた危機感が
スマート兵器配備をすすめているってことです
このブログの人気記事!
☆近年の戦争で最も発達した装備はボディアーマーだと思う!
☆〈1〉地対艦ミサイルで軍艦を牽制〈2〉戦闘機や護衛艦で敵を制圧〈3〉陸自部隊を上陸…尖閣有事へ統合防衛戦略を策定へ!
☆中国海軍、30年間での近代化を画像で確認!
☆歴史上もっとも難攻不落だった要塞!
☆航空自衛隊のT-4が退役開始ってマジ?
☆エリア51でドッグファイトを繰り広げるSu-27フランカーとF-16戦闘機!
☆超小型ドローン103機の編隊飛行に成功、FA-18戦闘攻撃機から投下…米国防総省!
☆富士山上空をP-1哨戒機編隊が飛行…海自各航空部隊で行われた初訓練飛行!
忍野さら/Dear
このブログの人気記事!
☆近年の戦争で最も発達した装備はボディアーマーだと思う!
☆〈1〉地対艦ミサイルで軍艦を牽制〈2〉戦闘機や護衛艦で敵を制圧〈3〉陸自部隊を上陸…尖閣有事へ統合防衛戦略を策定へ!
☆中国海軍、30年間での近代化を画像で確認!
☆歴史上もっとも難攻不落だった要塞!
☆航空自衛隊のT-4が退役開始ってマジ?
☆エリア51でドッグファイトを繰り広げるSu-27フランカーとF-16戦闘機!
☆超小型ドローン103機の編隊飛行に成功、FA-18戦闘攻撃機から投下…米国防総省!
☆富士山上空をP-1哨戒機編隊が飛行…海自各航空部隊で行われた初訓練飛行!
忍野さら/Dear
|