1: 納豆スパ ★
《 防衛省は米国基準の包括的なサイバー防衛策を取引企業に義務付ける調整に入った。米国防総省が採用する情報へのアクセス制限や通信の監視、事故発生後の対応など100項目超の対策を盛り込んだ基準を導入する。
米国では防衛産業にとどまらず高度な対策を求める動きが広がる。今後はインフラや自動車など幅広い産業で厳格な対応が迫られそうだ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26692460Y8A200C1MM8000/
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518117800/
米国では防衛産業にとどまらず高度な対策を求める動きが広がる。今後はインフラや自動車など幅広い産業で厳格な対応が迫られそうだ。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26692460Y8A200C1MM8000/
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518117800/
|
4: 名無しさん@1周年
サイバー利権である
5: 名無しさん@1周年
まずはwindows10とline使うのやめろ
6: 名無しさん@1周年
どこまでやれるかねぇ?
こういう方面では日本はザルだろ
まず、スパイ防止法制定しろよ
こういう方面では日本はザルだろ
まず、スパイ防止法制定しろよ
8: 名無しさん@1周年
サイバーに関しては北朝鮮の方が一枚上手だよ
15: 名無しさん@1周年
>>8
おっしゃるとおり
おっしゃるとおり
9: 名無しさん@1周年
まず自衛軍と改定して軍法を設けんと内からダダ漏れだわ
14: 名無しさん@1周年
規格化すると逆手に取られる
厳格な対応を取ったつもりが後手の無意味な保持体質になりそうな気がする
厳格な対応を取ったつもりが後手の無意味な保持体質になりそうな気がする
18: 名無しさん@1周年
日本企業には無理やろ
21: 名無しさん@1周年
製造元の蛇口閉めた方が良いと思うんだけどな
MSgoogleAppleあたりに外注するか
日本独自の電算機を開発するか
MSgoogleAppleあたりに外注するか
日本独自の電算機を開発するか
22: 名無しさん@1周年
コインチェックは大金を持って行かれたから発覚したが、
普通の企業や官庁で情報を抜かれていてもわからんだろうな。
普通の企業や官庁で情報を抜かれていてもわからんだろうな。
24: 名無しさん@1周年
グーグルやアマゾンが個人情報をかき集めている
こっちのほうが、はるかに日本にとって脅威だろう
こっちのほうが、はるかに日本にとって脅威だろう
27: 名無しさん@1周年
官邸がLINEとかいう公式がスパイアプリと認めてるもん使ってる時点で
32: 名無しさん@1周年
IT関連は軍備に含むや否や
37: 名無しさん@1周年
役人がパソコンに強くならないと無理
文字が小さいから大きくしてくれなんてシステム変更出してくるような役人じゃ無理
文字が小さいから大きくしてくれなんてシステム変更出してくるような役人じゃ無理
40: 名無しさん@1周年
近隣諸国に見習い中国並みに厳罰化するって言えよ
47: 名無しさん@1周年
え?いまさら?
48: 名無しさん@1周年
ソフトだけでなく国内に設置されたハード対策しないと
51: 名無しさん@1周年
要求しても予算はないから
53: 名無しさん@1周年
取引企業って孫請けまで含めるとすごい数だろ?
全部同じ基準導入となると結構厳しいなぁ。
全部同じ基準導入となると結構厳しいなぁ。
このブログの人気記事!
☆海保「しきしま」型の20ミリ多銃身機銃はなぜ船体前部に2基も付いているのだろう?
☆韓国軍のP-3CK対潜哨戒機にロシア潜水艦が78時間追跡され異例の浮上(降伏)!
☆ロシア海軍船舶砲兵テストセンターに潜入…艦艇搭載の艦砲・CIWSなどを評価!
☆ロッキード社が超音速偵察機SR-72の最新ビジョンチャート!
☆中国の次世代主力戦車CG想像図…乗員2人で無人砲塔を採用!
☆ロシア重航空巡洋艦「アドミラル・クズネツォフ」、換装後は「超音波ミサイル」の発射も可能に!
☆トルコ陸軍向けの35mm自走対空機関砲「Korkut」の量産がスタート!
☆朝鮮人民軍のM-2002戦車(暴風号)なんだが携帯SAMのマウントがなんか改良されてる?
☆第二次大戦中の貴重なカラー写真、英国でを世界初公開…英帝国戦争博物館!
馬場ふみか写真集「ぜっぴん」
兵站とか情報通信等、見えない(にくい)ところは
単細胞が出世する日本じゃまず無理