1: ニライカナイφ ★
《 海上自衛隊舞鶴地方総監部(京都府舞鶴市)は13日、第23航空隊所属のヘリコプター(SH-60K型哨戒機)の鉄製ボルト1本(長さ約2.7センチ、8グラム)とワッシャー(座金)三つの計4点を紛失したと発表した。機器のカバーの固定用で飛行中に落下した可能性がある。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000001-mai-soci
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518546264/
引用元:http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/aircraft/shokai/details/img/sh60k_04l.jpg
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000001-mai-soci
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518546264/
引用元:http://www.mod.go.jp/msdf/formal/gallery/aircraft/shokai/details/img/sh60k_04l.jpg
|
4: 名無しさん@1周年
実は昔からしょっちゅう落ちてるんじゃないの?
5: 名無しさん@1周年
>>4
実はそういうもんなのかもしれないな
実はそういうもんなのかもしれないな
9: 名無しさん@1周年
ホームセンターでネジ売ってるよ
インチ規格のもあるし、締めなおせばいいんじゃね
インチ規格のもあるし、締めなおせばいいんじゃね
10: 名無しさん@1周年
>鉄製ボルト1本(長さ約2.7センチ、8グラム)とワッシャー(座金)三つの計4点を紛失した
仮に拾って警察や自衛隊に届けたら何か貰えるの?
仮に拾って警察や自衛隊に届けたら何か貰えるの?
12: 名無しさん@1周年
ボルト1本とワッシャー3個?
ナットは固定だったのかね。
ナットは固定だったのかね。
17: 名無しさん@1周年
>>12
溶接ナットなんじゃねーの
溶接ナットなんじゃねーの
18: 名無しさん@1周年
ノープロブレム
20: 名無しさん@1周年
整備士増やしたら?
21: 名無しさん@1周年
また事故の芽が育ってるなあ。
24: 名無しさん@1周年
ハインリッヒの法則
26: 名無しさん@1周年
今度は対潜爆弾がなくなるかもな
28: 名無しさん@1周年
きちんと整備できるように予算を増やそう
29: 名無しさん@1周年
取れやすいもんなの?
36: 名無しさん@1周年
37: 名無しさん@1周年
車でもそうなんだけど、
ボルトナットにステンでなく鉄を使う理由は
原価的なことだけ???
ボルトナットにステンでなく鉄を使う理由は
原価的なことだけ???
38: 名無しさん@1周年
>>37
焼けるとかでないの?
焼けるとかでないの?
このブログの人気記事!
☆米軍が過去の戦闘で押収した各国国旗と兵士の記念写真!
☆大型巡洋艦に致命傷の攻撃を加えられる海上自衛隊の「はやぶさ」型ミサイル艇!
☆ポルシェのティーガー(VK4501)って、あの駆動方式の技術って結局物にならなかったの?
☆第一次世界大戦で活躍した多くの新兵器!
☆ロシアの戦車支援戦闘車BMPT-72「ターミネーターII」、目を引く未来的な外観!
☆ロシア軍のYak-130練習機に、こんなに武装出来るんですね!
☆北朝鮮の新型潜水艦は、いずれ海上自衛隊が沈めることになる!
☆艦艇用近接防御火器システムCIWSの魅力!
☆中国の武装ヘリコプターWZ-10数機が一列に並んで出撃準備!
忍野さら 写真集 『 さらら 』
隣国のせいで忙しいんだろうなぁ。