1: ニライカナイφ ★
《 米航空宇宙局(NASA)は3日、米防衛・航空大手ロッキード・マーチンと、ソニックブーム(衝撃波による大音響)を発生させずに超音速で飛行できる次世代航空機の実験機(Xプレーン)を開発する契約を結んだと発表した。2021年にも初の試験飛行を行う計画だ。契約額は設計、製造、試験を含めて2億4750万ドル(約270億円)。
試験機は高度約1万6800メートルを時速約1500キロの速度で飛行し、騒音はソニックブームを起こさず、車のドアを閉める時の音(75デジベル)程度に抑えるとしている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.afpbb.com/articles/-/3169931?pid=
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522847693/
試験機は高度約1万6800メートルを時速約1500キロの速度で飛行し、騒音はソニックブームを起こさず、車のドアを閉める時の音(75デジベル)程度に抑えるとしている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.afpbb.com/articles/-/3169931?pid=
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522847693/
|
5: 名無しさん@1周年
>>1
これJAXAも研究してるけどね
これJAXAも研究してるけどね
6: 名無しさん@1周年
低空で超音速が可能になるの?
11: 名無しさん@1周年
時速1500km/hってマッハ1.2くらいか。
現在の亜音速と大差ない。
現在の亜音速と大差ない。
19: 雲黒斎
>>11
高度1万6千mぐらいだから音速は300m/sを切ってると思うよ。 マッハ1.4ぐらいになるんじゃないかな。
高度1万6千mぐらいだから音速は300m/sを切ってると思うよ。 マッハ1.4ぐらいになるんじゃないかな。
12: 名無しさん@1周年
大気中で超音速飛行するなよ。大気圏外の弾道飛行でOKだろ? www
14: 名無しさん@1周年
こんなに安くできるの?
一桁間違ってない?
一桁間違ってない?
20: 名無しさん@1周年
>>14
コクピットや脚なんかは既存の物流用するだろうし
胴体や主翼なんかはカーボンだろうから
3Dプリンタの様な機械で作れるからね
あと形状の試験機なんでフライバイワイヤの
プログラムなんかも必要最低限で済ますだろうから
まあ適正価格なんじゃね
コクピットや脚なんかは既存の物流用するだろうし
胴体や主翼なんかはカーボンだろうから
3Dプリンタの様な機械で作れるからね
あと形状の試験機なんでフライバイワイヤの
プログラムなんかも必要最低限で済ますだろうから
まあ適正価格なんじゃね
18: 名無しさん@1周年
今の旅客機でも1000キロ近くでとるし、あんまり新味ないなあ
22: 名無しさん@1周年
ちなみに75デシベルは軽自動車に乗ってるくらいの騒音
62デシベルを下回ったら高級車並み
62デシベルを下回ったら高級車並み
23: 名無しさん@1周年
JAXAも仲間に入れてもらえよ
25: 名無しさん@1周年
完成したときにはすでに音速以上で移動している。そうすれば音速突破にともなうソニックウェーブは起こりえない。
つまり航空機プラントを超音速で飛行させておけばいいのだ。
つまり航空機プラントを超音速で飛行させておけばいいのだ。
28: 名無しさん@1周年
この技術で輸送機や戦闘機の騒音も低減できたりしないかなあ。
29: 名無しさん@1周年
狭そう
32: 名無しさん@1周年
日本の外相用にいいんでない
10: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
高度を稼いで音圧を減衰させたいのかな
14: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [KZ]
コンコルドとかなんで滅びたの?
21: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ZA]
>>14
費用対効果
費用対効果
16: 名無しさん@涙目です。(空) [US]
いまだったらテレビ会議とかもあるし、そんな早く移動する意味もない気がするがな。
20: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
ニューコムの機体みたいだな
29: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
すごく高くて空気の薄い所で音速を越えさせるのかな?
35: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [NL]
コンコルドの商業的失敗からなにも学んでないような
36: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
MiG-21の鼻がのびたみたい
45: 名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
宇宙空間に出たほうがいいんじゃないの
46: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
どう見ても波を出さない様には見えないから
胴体翼効果を最大限に活用して
可能な限り上方に寄せて波を出して下方に向けて波を出さない様にするのかな?(・∀・)
胴体翼効果を最大限に活用して
可能な限り上方に寄せて波を出して下方に向けて波を出さない様にするのかな?(・∀・)
54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
ウルトラセブンに出てなかった?
56: 名無しさん@涙目です。(庭) [US]
あぶねーな前見えねーじゃん
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522837173/
このブログの人気記事!
☆中国初の国産航空母艦「001A型」、遼寧艦と同じ角度で比較!
☆台湾空軍が主力戦闘機F-16を最新V型に改修へ…2023年に全機完了予定!
☆日本最新の準空母「いずも」甲板に5機のヘリが並ぶ…中国メディア!
☆もしも、戦艦大和を作り直すとしたら?
☆海上自衛隊の小型護衛艦「あぶくま」型、領海を守る沿岸警備の要…中国海軍のジャンカイII級フリゲイト2隻を警戒監視!
☆中国で作られたJ-31Bステルス戦闘機?のCG…素直にカッコイイですね!
☆インド海軍に最新の国産コルカタ級ミサイル駆逐艦3番艦「チェンナイ」が就役!
1/100 ガンキャノン
研究自体が目的なのかな?