1: みつを ★
《 約137億年前の宇宙誕生時、ビッグバン(Big Bang)によって物質と反物質の粒子が対を成して生成された。物理学の通説ではそうなっている。 だが、現在の宇宙で見ることができる、地球上の小さな昆虫から宇宙にある巨大な星までのあらゆるものは物質の粒子でできており、それと対を成す反粒子はどこにも見つからない。
欧州にある巨大な地下素粒子実験施設の物理学者チームは4日、実験室内で作った反物質の粒子「反水素原子」の前例のない観測を通じて、この謎の解明に一歩近づいたとする研究結果を発表した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.afpbb.com/articles/-/3170130?cx_position=19
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522933584/
欧州にある巨大な地下素粒子実験施設の物理学者チームは4日、実験室内で作った反物質の粒子「反水素原子」の前例のない観測を通じて、この謎の解明に一歩近づいたとする研究結果を発表した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.afpbb.com/articles/-/3170130?cx_position=19
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522933584/
|
4: 名無しさん@1周年
今の宇宙と反物質でできた別の宇宙が対になって誕生したとかじゃないの?
74: 名無しさん@1周年
>>4
そうだよ
つまり標準模型が間違えてる
そうだよ
つまり標準模型が間違えてる
7: 名無しさん@1周年
空間でしょ
真空ポテンシャルは逆方向のはず
真空ポテンシャルは逆方向のはず
9: 名無しさん@1周年
いつも見ているぞ
12: 名無しさん@1周年
右と左が対称じゃないことは誰でも知っている。
物質と反物質が対称じゃないこともそのうち分かるだろ。
物質と反物質が対称じゃないこともそのうち分かるだろ。
30: 名無しさん@1周年
>>12
実際粒子の寿命が微妙に違うことは確認されたらしい
完全な対称物じゃないんだってさ
実際粒子の寿命が微妙に違うことは確認されたらしい
完全な対称物じゃないんだってさ
31: 名無しさん@1周年
>>12
そうそう
弱い相互作用が関与する現象は、パリティ対称性が破れている
そうそう
弱い相互作用が関与する現象は、パリティ対称性が破れている
14: 名無しさん@1周年
宇宙のどこかに反物質の自分がいれば地球滅ぼせる
19: 名無しさん@1周年
反物質だけで出来てる銀河があるんじゃないの?
で、通常物資でできてる銀河と対消滅して、宇宙終了、みたいな
で、通常物資でできてる銀河と対消滅して、宇宙終了、みたいな
21: 名無しさん@1周年
ホーキングみたいなファンタジー作家が空想物理学を広めたから余計にややこしい事になってんだよ
仮に反物質が存在したら質量保存の法則も、エネルギーの法則も色々と白紙になるんだぞ
ビッグバンなんつう馬鹿げた空想もさる事ながら、そのタイミングで反物質なんぞが生成されてたら、何も物質が生まれんだろ
仮に反物質が存在したら質量保存の法則も、エネルギーの法則も色々と白紙になるんだぞ
ビッグバンなんつう馬鹿げた空想もさる事ながら、そのタイミングで反物質なんぞが生成されてたら、何も物質が生まれんだろ
24: 名無しさん@1周年
電荷の正負が逆でも、この陽電子軌道ひいては陽電子のポテンシャルは水素原子のそれと同じだろうし、スペクトルが同じなのは納得できる
他に面白い実験が何かできないものか...反物質の分子作って化学反応させてみたい
他に面白い実験が何かできないものか...反物質の分子作って化学反応させてみたい
25: 名無しさん@1周年
昆虫がヒントなんだろ
26: ブサヨ
そぅ、初めの宇宙には秩序が無かった
次の宇宙は秩序は有ったが、全ては無に帰すという秩序の為直ぐに消えた
秩序の中に無秩序、無秩序の中に秩序が必要だったw
次の宇宙は秩序は有ったが、全ては無に帰すという秩序の為直ぐに消えた
秩序の中に無秩序、無秩序の中に秩序が必要だったw
27: 名無しさん@1周年
イルミナティが反物質を兵器として利用しようとしている。
33: 名無しさん@1周年
こういう専門的な記事のなかに電子の「軌道」とか書かれると萎える。
43: 名無しさん@1周年
>>33
軌道ってなんだよ
電子ってのは雲みたいなもんだろ
軌道ってなんだよ
電子ってのは雲みたいなもんだろ
34: 名無しさん@1周年
反物質は反重力を持ってるんだよ。
だからボイドの中にいっぱいあるよ。
この反物質が宇宙を膨らませているんだよ。
だからボイドの中にいっぱいあるよ。
この反物質が宇宙を膨らませているんだよ。
48: 名無しさん@1周年
>>34
すごい!
すごい!
37: 名無しさん@1周年
天使に比べて堕天使は神に抗った分少し弱い
41: 名無しさん@1周年
いよいよエンタープライズ号が、、。
44: 名無しさん@1周年
物質の全てに反物質が隠れてる
45: 名無しさん@1周年
そもそも人間が反物質でできているなら確認できるかもね
57: 名無しさん@1周年
対生成実験でなんも出なければ考え直しだな
61: 名無しさん@1周年
たぶん解明した瞬間にCERNごと対消滅だな
70: 名無しさん@1周年
重力の中にも反物質がある
80: 名無しさん@1周年
反粒子は反物質じゃないんだよ
反物質は電荷じゃなくて重力と時間の方向が逆のはず
反物質は電荷じゃなくて重力と時間の方向が逆のはず
82: 名無しさん@1周年
95.1%の質量が不明だからってダーク何ちゃらと名前を付けて適当に誤魔化してるけど、要はなーんも分かってませんってことだよな。
いや学者先生は悪くない。
素粒子くらいの大きさの人類が砂つぶくらいの範囲を調べて地球のすべてを知り尽くそうみたいな話だ。
無理なんだよ、そもそもさ。
いや学者先生は悪くない。
素粒子くらいの大きさの人類が砂つぶくらいの範囲を調べて地球のすべてを知り尽くそうみたいな話だ。
無理なんだよ、そもそもさ。
84: 名無しさん@1周年
実は完全対称だがベクトルが逆向きでこっちが拡散しているのに反物質は原初の一点に収束しておりそれが臨界に達し
時空間的に裏返った瞬間、ビックバンの始まりとなる。
時空間的に裏返った瞬間、ビックバンの始まりとなる。
100: 名無しさん@1周年
点の外側に広がったのがこの宇宙だとすると、点の内側へ広がった反宇宙もあるはず
つまり反物質はそっちの宇宙にあるわけだな
つまり反物質はそっちの宇宙にあるわけだな
119: 名無しさん@1周年
なんで常物質だけがちょっとだけ多かったのだろう
121: 名無しさん@1周年
謎のダークマターとダークエネルギーが宇宙の95%を占める…って
宇宙って予想以上に何もわかってなかったんだな
宇宙って予想以上に何もわかってなかったんだな
126: 名無しさん@1周年
それタイムマシーン作るやつだろ
このブログの人気記事!
☆海上自衛隊の新型護衛艦30DX、22隻も造る予定になってんの?
☆ロシアの銃器メーカー「カラシニコフ」が製造する電動バイク「IZH」…150kmの走行可能!
☆中国の大型長距離無人機「天鷹」がラインオフ…BZK-005「長鷹」のグレードアップ版!
☆ブルーインパルスの展示飛行って軍事的には何か意味があるの?
☆中国国産レーザー「要地近距離対空防御システム」がドローンを遠距離攻撃し撃墜!
☆米空軍のA-10対地攻撃機が祝賀飛行…WW2戦闘機に描いた悪魔を塗装!
☆なぜレーザービームは直線を描くのか?
☆コンビニに87式偵察警戒車!こゆう光景は北海道だけ?
☆二連装砲塔採用のフィンランド軍のAMOS自走迫撃砲が雪中訓練を実施!
忍野さら/Dear
馬鹿だなぁ
「観測できないモノがある」と分かってるんだぞ