Name 名無し 18/12/18(火)12:06:15
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)13:45:43
護衛艦10隻は全部FFMかな?
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)15:18:37
哨戒艦って何?
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)16:24:10l
>哨戒艦って何?
将来三胴船じゃね
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)17:12:21
5年分でこれだけか
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)17:31:39
F-35の147機取得は確定したね
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)17:44:12
>将来三胴船じゃね
機雷掃討なんてめったにないから普段は哨戒やってねとあわじの後釜に収めるのかな
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)18:11:05
>5年間でこれは色々辛ぇ…
F-35Aが45機って事は、国内組み立て30機、米国から15機だよね
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)18:21:10
海自の作戦用航空機が、約170機→約190機になってるのは、F-35B枠かな
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)18:40:51
チヌ少ないねぇ
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)19:05:54
CHの調達数は単に現勢維持に必要な数がそんくらいなだけだろ
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)19:26:21
対戦車ヘリどうすんの
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)19:49:03
戦闘ヘリは向こう5年くらいでAH-1SとAH-64D合わせて30機~40機くらいになってるだろうからそれに合わせて部隊の統廃合進めつつ新戦闘ヘリ選定って感じじゃない
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)20:09:29
装甲車どうすんだろ、三菱製か輸入か
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)20:36:38
火力戦闘車やら装甲車やらちょびっとしか買わないものを作れと言われるとメーカーのストレスやばそうだし輸入が無難だろ
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)20:52:09
足回りが共通のMCVとMAVが5年間で160両なら戦後日本にでは74式戦車以来の大型受注なんだがな
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)21:38:26
今更現行機に金使うなと言われそうだが、F-15の能力向上20機って少な過ぎない?
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)21:49:02
次期中期防で20機ってだけだろう
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)21:50:34
これ以上35Aは増やさんと思うが
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)22:59:10
10式は結局何両生産されるんだろう
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)23:04:13
数年前から陸自はテロ対策から野戦回帰に
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)23:49:10
野戦の内容が変わってきたんだろうなあ。
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)00:29:40
重火器削りすぎて島嶼のような狭いフィールドでしか優位取れないから捻り出した理屈のように見える
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)00:30:49
>10式は結局何両生産されるんだろう
>このままだと90式よりも少数生産で値段が馬鹿高いだけの戦車って烙印が押されそう
16式のスピード調達の皺寄せがモロに来すぎてる感じ
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)00:57:55
戦車は74掃けて90もサヨナラし始める?次々期まで待ちのターンかな
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)05:05:46
>もっと砲兵と戦車や歩兵戦闘車の充実に力入れるべき
89式の更新は何時かくるのよね
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)05:38:45
大陸で戦うドイツは笑えないけど
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)05:59:00
陸自は、緊急展開が必要な即応部隊に正面装備が優先されて
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)07:04:20
とりあえずMCV系装輪装甲車を導入して小松のあれの代案は36年以降に持ち越しだね
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)11:07:29
KC-46が四機に増えたな
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)18:02:47
5年間で6.6万トンか…
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)18:19:52
自分で概算出しました
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)18:24:06
哨戒艦って結局日本版LCSじゃ…
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)19:07:20
哨戒艦で2500tと考えると随分と前から研究だけはしてた三胴艦のことか?
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)19:37:47l
その他が不明だから哨戒艦は2500トン以下かもしれません
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)20:05:55
>海自がタンカー導入するって話も続報聞かないね
世界の艦船1月号に5000トン級タンカー2隻造るって書いてあったよ?
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)20:48:37
新型哨戒艦は1000トン級で乗員30名
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)20:57:48
>世界の艦船1月号に5000トン級タンカー2隻造るって書いてあったよ?
とわだ型の後継は必要だけど とわだ型より小さくしてどうするって話にはなるわね
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)21:06:09
>とわだ型の後継は必要だけど とわだ型より小さくしてどうするって話にはなるわね
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)21:40:37
海自の1000トン級ってどうせ基準1900トンとかなんでしょもう騙されないんだから
… 無題 Name 名無し 18/12/20(木)00:26:06
補助艦艇まで哨戒任務についている現状から改善されますね。
… 無題 Name 名無し 18/12/20(木)07:58:09
哨戒艦敵にぶつけるようだと何も変わってなくね
… 無題 Name 名無し 18/12/22(土)23:17:29
>>10式は結局何両生産されるんだろう
普通に目標通り300両だろう
このブログの人気記事!
☆海自ジブチ活動拠点の食事は現地役務員が作っています…金曜日は「カレー」が提供されます!
☆若き日のアーノルド・シュワルツェネッガー、史上最年少記録の18歳でオーストリア軍戦車兵に!
☆米陸軍がチタンパーツで3割軽量になったM2重機関銃を製造中!
☆航空機のない基地の精鋭部隊「レッドインパルス」が華麗な航空ショーを披露…空自高尾山分屯基地!
☆イラク治安部隊がISが保有する対戦車ミサイル「ジャベリン」を発見…一体どこから手に入れたのか?
☆ロシア海軍の超大型タイフーン原子力潜水艦が帰港…家族や軍楽隊が歓迎!
☆ついに出た16式機動戦闘車量産型、熊本で目撃されてる模様!
☆米海軍空母リンカーン(CVN72)でトレーニング中のF-35CライトニングII 戦闘機!
☆来年で戊辰戦争150年。負けた旧幕府軍が逆転できるタイミングはあった?
アルファ トートバッグ
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/1262878.htm
引用元:http://cgi.2chan.net/f/res/1262878.htm
|
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)13:45:43
護衛艦10隻は全部FFMかな?
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)15:18:37
哨戒艦って何?
ホークはようやく消滅かな
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)16:24:10l
>哨戒艦って何?
将来三胴船じゃね
今のところ他にそれっぽい計画は表に出てないっしょ
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)17:12:21
5年分でこれだけか
予算増やすとか言ってもやっぱり雀の涙ほどしか増えんか
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)17:31:39
F-35の147機取得は確定したね
F-3の開発も日本の主導で国際共同開発じゃなくて国際協力開発になったみたいだから結構国産色が強い感じで調整するみたいだ

>将来三胴船じゃね
機雷掃討なんてめったにないから普段は哨戒やってねとあわじの後釜に収めるのかな
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)18:11:05
>5年間でこれは色々辛ぇ…
F-35Aが45機って事は、国内組み立て30機、米国から15機だよね
噂のB型20機は、あえて記載してない?
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)18:21:10
海自の作戦用航空機が、約170機→約190機になってるのは、F-35B枠かな
空自の戦闘機も約280機→戦闘機約290機と微妙に増えているけど
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)18:40:51
チヌ少ないねぇ
オスプレイが本当に効いてるな
これさえなければ・・・
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)19:05:54
CHの調達数は単に現勢維持に必要な数がそんくらいなだけだろ
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)19:26:21
対戦車ヘリどうすんの
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)19:49:03
戦闘ヘリは向こう5年くらいでAH-1SとAH-64D合わせて30機~40機くらいになってるだろうからそれに合わせて部隊の統廃合進めつつ新戦闘ヘリ選定って感じじゃない
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)20:09:29
装甲車どうすんだろ、三菱製か輸入か
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)20:36:38
火力戦闘車やら装甲車やらちょびっとしか買わないものを作れと言われるとメーカーのストレスやばそうだし輸入が無難だろ
ファミリー化だってアレコレちょっとだけ作ったら共通部の値下げをバリエーション部のコスト増で上回りかねんし
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)20:52:09
足回りが共通のMCVとMAVが5年間で160両なら戦後日本にでは74式戦車以来の大型受注なんだがな
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)21:38:26
今更現行機に金使うなと言われそうだが、F-15の能力向上20機って少な過ぎない?
F-35トータルが147機になったけど、更に+80機狙っているのかな
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)21:49:02
次期中期防で20機ってだけだろう
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)21:50:34
これ以上35Aは増やさんと思うが
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)22:59:10
10式は結局何両生産されるんだろう
このままだと90式よりも少数生産で値段が馬鹿高いだけの戦車って烙印が押されそう
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)23:04:13
数年前から陸自はテロ対策から野戦回帰に
と言われてきたが果たして本当なんかね
もっと砲兵と戦車や歩兵戦闘車の充実に力入れるべき
… 無題 Name 名無し 18/12/18(火)23:49:10
野戦の内容が変わってきたんだろうなあ。
内陸持久から島嶼戦に全振りした感がある。
都市型ゲリラとは違って、確かに野戦だろうけど、従来型野戦とはまた違うよねという。
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)00:29:40
重火器削りすぎて島嶼のような狭いフィールドでしか優位取れないから捻り出した理屈のように見える
これで機甲師団および特科団を解体したらドイツを笑えないレベルのただの軽歩兵の集まりになっちゃうぞ
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)00:30:49
>10式は結局何両生産されるんだろう
>このままだと90式よりも少数生産で値段が馬鹿高いだけの戦車って烙印が押されそう
16式のスピード調達の皺寄せがモロに来すぎてる感じ
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)00:57:55
戦車は74掃けて90もサヨナラし始める?次々期まで待ちのターンかな
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)05:05:46
>もっと砲兵と戦車や歩兵戦闘車の充実に力入れるべき
89式の更新は何時かくるのよね
どうするのだろ?
例の水陸両用車の兄弟車でIFV作るとか?
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)05:38:45
大陸で戦うドイツは笑えないけど
大陸で戦わない自衛隊はそんなもんでしょ
陸自をどこで戦わせるつもりなのか知らんけど
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)05:59:00
陸自は、緊急展開が必要な即応部隊に正面装備が優先されて
他の部隊は警備用装備&災害派遣用の重機やお風呂セットの類で占められる事になるんじゃないかな
ぶっちゃけ、人民解放軍と戦う前に、震災と戦う日の方が先に来るだろうし
その際に被災者を抱えて救出してくれる屈強な隊員を一人でも多く増やしておいてほしい
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)07:04:20
とりあえずMCV系装輪装甲車を導入して小松のあれの代案は36年以降に持ち越しだね
96式はあの件で可逆的に終りを迎えたが新型は海外品と国産品の複数車種導入ということになりそう
ただし生産は国内で行い輸入はせずとの話だが完成品輸入じゃ板厚問題再発もあり得るからな
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)11:07:29
KC-46が四機に増えたな
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)18:02:47
5年間で6.6万トンか…
どなたか哨戒艦のトン数を逆算してください
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)18:19:52
自分で概算出しました
その他が不明だな…
護衛艦(FFM)3900トン×10=39000トン
潜水艦(新型)3000トン×5 =15000トン
その他(油船?)500トン×4= 2000トン
合計56000トン
残10000トンを哨戒艦×4で割ると2500トン
適当です
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)18:24:06
哨戒艦って結局日本版LCSじゃ…
FFM並の武装はさすがにしてないだろうから
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)19:07:20
哨戒艦で2500tと考えると随分と前から研究だけはしてた三胴艦のことか?
今年の防衛シンポでもセッションがあったはず
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)19:37:47l
その他が不明だから哨戒艦は2500トン以下かもしれません
海自がタンカー導入するって話も続報聞かないね
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)20:05:55
>海自がタンカー導入するって話も続報聞かないね
世界の艦船1月号に5000トン級タンカー2隻造るって書いてあったよ?
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)20:48:37
新型哨戒艦は1000トン級で乗員30名
12隻導入予定
ツイッターの呟きを信用するなら
予算的に高価な三胴艦で賄えるような数ではないと思われ
はやぶさ型ミサイル艇の後継と
大昔の海防艦の位置づけを兼ねるというところか
30名ということは76mm砲、CIWS、ハープーン、RAMはどうするかなってレベル
対潜能力はなし
1隻200億未満
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)20:57:48
>世界の艦船1月号に5000トン級タンカー2隻造るって書いてあったよ?
とわだ型の後継は必要だけど とわだ型より小さくしてどうするって話にはなるわね
2隻建造なら ましゅうをそのまま2隻作って とわだの3隻を更新するんじゃないかな
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)21:06:09
>とわだ型の後継は必要だけど とわだ型より小さくしてどうするって話にはなるわね
補給艦じゃなくて油船。
硫黄島とか沖縄なんかの基地間の燃料輸送に使うんだって。
… 無題 Name 名無し 18/12/19(水)21:40:37
海自の1000トン級ってどうせ基準1900トンとかなんでしょもう騙されないんだから
… 無題 Name 名無し 18/12/20(木)00:26:06
>12隻導入予定
補助艦艇まで哨戒任務についている現状から改善されますね。
FFM22隻の内、8隻ぐらい軽武装のパトロール艦になるかと心配していたけど、パトロール専用艦が用意されるなら、FFM全艦まともな武装の護衛艦になれる。
定員21名のはやぶさ型の武装が76ミリ砲、M2機銃、対艦誘導弾。
哨戒艦はM2機銃がRWS化するだろうしRAMは実質無人だから30名でも何とかなりそう。RAMに関しては、伝家の宝刀「後日装備」を発動するだろうけど。
… 無題 Name 名無し 18/12/20(木)07:58:09
哨戒艦敵にぶつけるようだと何も変わってなくね
FFMをアフリカにやってDDまわすもんじゃないのそれ
… 無題 Name 名無し 18/12/22(土)23:17:29
>>10式は結局何両生産されるんだろう
普通に目標通り300両だろう
調達開始から概ね10年で100両程だから30年前後運用されるとしてもそんくらいかと
このブログの人気記事!
☆海自ジブチ活動拠点の食事は現地役務員が作っています…金曜日は「カレー」が提供されます!
☆若き日のアーノルド・シュワルツェネッガー、史上最年少記録の18歳でオーストリア軍戦車兵に!
☆米陸軍がチタンパーツで3割軽量になったM2重機関銃を製造中!
☆航空機のない基地の精鋭部隊「レッドインパルス」が華麗な航空ショーを披露…空自高尾山分屯基地!
☆イラク治安部隊がISが保有する対戦車ミサイル「ジャベリン」を発見…一体どこから手に入れたのか?
☆ロシア海軍の超大型タイフーン原子力潜水艦が帰港…家族や軍楽隊が歓迎!
☆ついに出た16式機動戦闘車量産型、熊本で目撃されてる模様!
☆米海軍空母リンカーン(CVN72)でトレーニング中のF-35CライトニングII 戦闘機!
☆来年で戊辰戦争150年。負けた旧幕府軍が逆転できるタイミングはあった?
アルファ トートバッグ
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|
沖縄のテロリストを轢く為か?
それよりも憲法改正してミサイル開発と配備しろよ