1: 一つ覚えの@ばかばっか ★
《 米国が韓米連合司令部をソウル龍山(ヨンサン)の国防部内でなく京畿道(キョンギド)平沢(ピョンテク)のキャンプ・ハンフリーズ米軍基地内に移すという立場を韓国国防部に明らかにした。連合司令部は現在、龍山の米軍基地メインポストにある。キャンプ・ハンフリーズには在韓米軍司令部、国連軍司令部、第8軍司令部が位置する。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://japanese.joins.com/article/412/253412.html
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557968648/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://japanese.joins.com/article/412/253412.html
引用元: ・http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1557968648/
|
40: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
何気にビッグニュース。
日本のメディアで取り上げないヤバい奴。
何気にビッグニュース。
日本のメディアで取り上げないヤバい奴。
61: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
在韓米軍撤退の布石だろうな
在韓米軍撤退の布石だろうな
63: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
在韓米軍司令部(国連軍)
38度線から
30km→70kmへ
2018年から移動開始
ソウル近辺の部隊も移動
移動完了
在韓米軍司令部(国連軍)
38度線から
30km→70kmへ
2018年から移動開始
ソウル近辺の部隊も移動
移動完了
180: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
当然でしょ
米軍の軍港がある京畿道平沢に司令部を移す
日本で言えば横須賀を司令部にするようなもの
当然でしょ
米軍の軍港がある京畿道平沢に司令部を移す
日本で言えば横須賀を司令部にするようなもの
332: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
>しかし連合司令部が平沢米軍基地に入れば、合同参謀本部議長がソウルと平沢を行き来して指揮しなければならず、
有事の際にソウルの司令部が何時間機能するのかね
>しかし連合司令部が平沢米軍基地に入れば、合同参謀本部議長がソウルと平沢を行き来して指揮しなければならず、
有事の際にソウルの司令部が何時間機能するのかね
388: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
戦時作戦権を米軍から取り返しても、米軍が今の規模で留まり続けると思ってるのかな?
戦時作戦権を米軍から取り返しても、米軍が今の規模で留まり続けると思ってるのかな?
439: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>1
半島空爆フラグじゃね
半島空爆フラグじゃね
11: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
移転先が釜山とか済州じゃなくてよかったな
13: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
距離にしたら 50km 程度南にある他の司令部も集まってる基地に集約させるというだけで、
撤退を示唆するような動きではないのね。
撤退を示唆するような動きではないのね。
145: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>13
とりあえず大砲の弾が飛んでこないところに避難w
とりあえず大砲の弾が飛んでこないところに避難w
21: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
北朝鮮のロケット弾が届いちゃう場所はちょっと、ってことかなw
22: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
ソウルが北に近すぎなんだよ
25: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
次は渡航禁止だな。
27: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
長距離砲を避け戦争準備態勢
33: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
まあ、北のスパイだらけの所で仕事は出来んわな
37: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
ソウルは完全に見棄てる計画だな
弾除けにしてる間に撤退かな
弾除けにしてる間に撤退かな
43: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
粛々と準備が進む
50: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
やったね!米軍基地がどんどん南下していくよ
52: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
いっそ済州まで下げりゃいいのに
55: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>52
流石に露骨に下げるのは難しいんじゃない?
今回の移動でも距離にして60キロくらい南下してるから、ロケット砲対策とかだろうね
流石に露骨に下げるのは難しいんじゃない?
今回の移動でも距離にして60キロくらい南下してるから、ロケット砲対策とかだろうね
57: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>52
主力は全部日本に下げたよ。
だったような。
主力は全部日本に下げたよ。
だったような。
70: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>57
韓国常駐部隊じゃなくなってローテーションになってよな
韓国常駐部隊じゃなくなってローテーションになってよな
92: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
>>57
実戦部隊の約半分
機甲旅団約4600人は撤退済み
常駐せずに数ヶ月毎に米本土からの
巡回配備になった(2016年)
残る実戦部隊は陸軍(海兵隊)のみ
実戦部隊の約半分
機甲旅団約4600人は撤退済み
常駐せずに数ヶ月毎に米本土からの
巡回配備になった(2016年)
残る実戦部隊は陸軍(海兵隊)のみ
59: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
米軍司令部が釜山付近まで南下、見捨てる覚悟もできた これで九州への脱出ルートも確保した
60: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
朝韓の平壌宣言がDMZの監視に支障になってるし
これで最前線がDMZからソウルへ後退
司令部も最前線から後退
米軍はソウルを放棄
これで最前線がDMZからソウルへ後退
司令部も最前線から後退
米軍はソウルを放棄
66: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
どんどん南下して最後は釜山になりそう
84: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
今までは国境から、東京~横浜間くらいしか離れてないところから
浜松くらいに伸ばした訳か
戦争が近い?
浜松くらいに伸ばした訳か
戦争が近い?
85: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
人質取られてるのと一緒だもんな
ミサイルは仕方ないけど北朝鮮の長距離砲の射程の外にはいたいだろ
ミサイルは仕方ないけど北朝鮮の長距離砲の射程の外にはいたいだろ
86: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
キャンプハンフリーズはソウル市南方50kmで飛行場有り、川の南岸。
いつでも離脱できる位置ではあるな。
いつでも離脱できる位置ではあるな。
110: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
北進の為の前線司令部として設置したのか
現司令部の位置が最前線で背水の陣みたいな立地なのが防御に適してなさ過ぎるから
移転するのが当然でしょ
現司令部の位置が最前線で背水の陣みたいな立地なのが防御に適してなさ過ぎるから
移転するのが当然でしょ
137: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
防衛ラインをソウルから変更か
141: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
中国を睨む場所だな。
北朝鮮の進行は韓国人の盾時間を稼ぐぜ。
北朝鮮の進行は韓国人の盾時間を稼ぐぜ。
143: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
これで鉄道も繋げやすくなったな
良かったじゃないか
良かったじゃないか
150: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
最初から敵野砲の射程内にHQがあるとかアタマおかしいのよw
158: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
警戒されてんだな
172: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
これで38度線に張り付いている陸軍第2師団も南に下がっ
たら、ソウルの地価暴落するかな。
たら、ソウルの地価暴落するかな。
181: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
これはちょっとしたアチソンラインだな
193: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
これを見て黒電話がどういう判断をするかな?
最悪のタイミングで最悪の対応をすることは確実だが、最悪っぷりに期待してしまうなw
最悪のタイミングで最悪の対応をすることは確実だが、最悪っぷりに期待してしまうなw
200: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
北海道に在日米軍基地はなくて(演習場はあるけど)、青森県三沢にある
つまりこれは、ロシアに侵略された北海道が戦場で、三沢が最前線基地になるという戦略
今回司令部を平沢に移すのは、ソウルが戦場になる戦略に転換したんだろう
つまりこれは、ロシアに侵略された北海道が戦場で、三沢が最前線基地になるという戦略
今回司令部を平沢に移すのは、ソウルが戦場になる戦略に転換したんだろう
216: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
龍山基地って、川の向こう側なのか
そりゃ移転するわな
そのさらに北側にある基地に残ったままの第210火力旅団かわいそうw
そりゃ移転するわな
そのさらに北側にある基地に残ったままの第210火力旅団かわいそうw
222: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
韓国軍が突然アメリカ軍を攻撃する事も考えないと
262: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
危険度が上がったと見て榴弾砲の砲撃範囲内から脱出か…
これでソウルは冷戦時代のベルリンと同じ位置付け(捨て石)になったな
これでソウルは冷戦時代のベルリンと同じ位置付け(捨て石)になったな
297: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
むしろ釜山なら最後まで踏み留まろうとの決意も伺えるが此処では撤退までの一時的な集積地としか見えない。
306: (´・ω・`)(`ハ´ )さん
これは警告w
このブログの人気記事!
☆世界の有名な拳銃から発砲される瞬間!
☆米海軍の沿海域戦闘艦「フリーダム」と「インディペンデンス」は「浮かぶごみの山」…軍事作戦にまったく適さず!
☆第二次世界大戦中のドイツ軍戦車「パンター」…意図的に作られた「弱点」とは!
☆米海軍バージニア級原子力潜水艦の艦別エンブレムがカッコイイ!
☆日本最大の客船「飛鳥Ⅱ」を海賊から守った海自護衛艦「せとぎり」にネットでは称賛の声「まさに守護神ですね」!
☆ロシア海軍の「ハスキー級」原子力潜水艦、年内に設計完了へ…極超音速有翼ミサイル「ツィルコン」を初搭載!
☆MiG-21戦闘機はカッコイイ、多くの派生型が存在!
☆中国海軍が創設69年を記念して迫力満点のポスターを作成!
☆フィンランド陸軍のレオパルド2戦車とCV-90歩兵戦闘車が民間ガソリンスタンドで給油!
生田絵梨花写真集
|
次はイスカンデルが飛んでこない済州島まで後退やな