1: SQNY ★
《 ロシア大都市の警察は2020年、顔認証技術を搭載した拡張現実(AR)メガネを導入する可能性がある。ロシア国営ロステクのチェメゾフ社長が明らかにした。
ロステクは、パートナー企業「NtechLab」社の顔認証システム「FindFace Security」を昨年のサッカー・ワールドカップの際、複数都市で導入した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://sptnkne.ws/m4ZQ
引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1558668368/
引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:GAZ-2975_Tiger_of_the_Russian_police.jpg
ロステクは、パートナー企業「NtechLab」社の顔認証システム「FindFace Security」を昨年のサッカー・ワールドカップの際、複数都市で導入した。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://sptnkne.ws/m4ZQ
引用元: ・http://egg.5ch.net/test/read.cgi/news5plus/1558668368/
引用元:https://commons.wikimedia.org/wiki/File:GAZ-2975_Tiger_of_the_Russian_police.jpg
|
2: 七つの海の名無しさん
人の顔と名前を覚えるのが苦手だからコレ欲しいな
3: 七つの海の名無しさん
そんなピントがきちんと合うわけ無いだろ歩きながら無理があるわSFじゃあるまいし
5: 七つの海の名無しさん
デスノートに出てきた女の子みたいなことができるのな(笑)
6: 七つの海の名無しさん
ウエアラブルPCの進化形
7: 七つの海の名無しさん
これが一般に普及すると「これは何だろう」という疑問が即座に解決しそうだが
そのデータベースを意図的に改ざんすると大勢の意思を操作できる気がする。
食品会社なら自社製品を即座に認識表示して他社製品の認識を2秒遅らせるとか、
敵対政治勢力のポスターを認識したら否定的な解説を入れるとか
そのデータベースを意図的に改ざんすると大勢の意思を操作できる気がする。
食品会社なら自社製品を即座に認識表示して他社製品の認識を2秒遅らせるとか、
敵対政治勢力のポスターを認識したら否定的な解説を入れるとか
10: 七つの海の名無しさん
>>7
これが更に進化すれば、「電脳コイル」の『メガネ』になるのでしょう
これが更に進化すれば、「電脳コイル」の『メガネ』になるのでしょう
8: 七つの海の名無しさん
さすが、おそロシア。
メガネ部分を薄くするのが課題だな。
メガネ部分を薄くするのが課題だな。
11: 七つの海の名無しさん
ロシアはもう
中国が支配するユーラシア帝国で
用心棒役兼憎まれ汚れ役、石油供給役に徹することで
生きていこうと決めたのかな。
中国が支配するユーラシア帝国で
用心棒役兼憎まれ汚れ役、石油供給役に徹することで
生きていこうと決めたのかな。
このブログの人気記事!
☆シリアのクルド人で組織された特殊部隊(HAT)が戦闘訓練を公開…装備の多くは米国製!
☆中国の軍事雑誌に掲載された094型原子力潜水艦(晋級)…セイル後部に大きな弾道ミサイル格納庫!
☆ロシア最新のT-80主力戦車の改良版「BVM」の内部構造が公開!
☆艦載型のような155mm砲を搭載したドナール自走砲!
☆大日本帝国陸軍の38式がワースト銃に輝く!
☆C-130Jスーパーハーキュリーズ輸送機が富士山をバックに飛行…米軍横田基地が戦術飛行訓練を公開!
☆米海兵隊の主力スナイパーライフルに「アーセナル・デモクラシー社Mk13 MoD7」配備!
☆中国空軍、フライトアカデミーで訓練するJL-8ジェット練習機の様子を公開!
☆フランスが開発中の新型装甲偵察車両、ゴテゴテ感がいいですね!
=LOVE 大谷映美里
|