1: Ψ
あれ調子に乗ってずっと撃ったら銃身が曲がってくるんだろ?
それに弾だよ あんな弾、ケースでも一箱で30kgくらいするんじゃね?一時間撃つにはどれだけの重さの弾が控えてないといけないんだよ

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1561885294/
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1561885294/
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/M134_1_prepares_to_deploy..jpg
それに弾だよ あんな弾、ケースでも一箱で30kgくらいするんじゃね?一時間撃つにはどれだけの重さの弾が控えてないといけないんだよ

http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1561885294/
引用元: ・http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1561885294/
引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/M134_1_prepares_to_deploy..jpg
|
2: Ψ
銃社会だとその辺煩いから
割と弾数合わして作ってる
割と弾数合わして作ってる
3: Ψ
その点、ブラックフォークダウンはリアルだったね
4: Ψ
そうかぁ 昔の撃ち合いシーンはリボルバーでも何十発も連射しているというが
実は 戦後 間もない頃はモデルガンがないので警察立ち合いで
実銃で撮影してらしいな おれ ミリ系知らんけどw
実は 戦後 間もない頃はモデルガンがないので警察立ち合いで
実銃で撮影してらしいな おれ ミリ系知らんけどw
5: Ψ
考えてるな。弾が残ってるかどうか。撃ちまくって俺にもわからん。
6: Ψ
例えば?ターミネーター2は重量問題はOK、撃つ時間もさほどじゃない気が
プレデターは、ゲリラ戦で結構撃ってたのにプレデターに対しあんなに撃てるのはおかしい
マトリックスのミフネ船長も装弾は異次元から来てんのかってくらい撃ちすぎ
プレデターは、ゲリラ戦で結構撃ってたのにプレデターに対しあんなに撃てるのはおかしい
マトリックスのミフネ船長も装弾は異次元から来てんのかってくらい撃ちすぎ
8: Ψ
玉は背負ってる。銃身は回転してるから、時間当たりの発射数÷銃身数なんで、見かけより
多くない。あと回っている分で冷却してるかな。映画見てると音がチゲーっていうあて音が
あるよねー。
多くない。あと回っている分で冷却してるかな。映画見てると音がチゲーっていうあて音が
あるよねー。
9: Ψ
10: Ψ
回転式銃身のミニガンが焼けるほどの連射をしてる映画なんて見た事ないぞ
12: Ψ
11: Ψ
ミニガンの発射レートが毎分3000発くらいで
7.62mmNATOが一発約20g(弾頭のみ約10g)だから
一分撃つだけで60kg以上の弾薬が必要になる。
7.62mmNATOが一発約20g(弾頭のみ約10g)だから
一分撃つだけで60kg以上の弾薬が必要になる。
14: Ψ
16: Ψ
17: Ψ
映画で一時間も撃つって、ストーリー全然進まねえじゃん
21: Ψ
本体重量に弾薬、それに別途バッテリーも要るし
まあ演出の一種だよな 桁違いの怪力もってるという
まあ演出の一種だよな 桁違いの怪力もってるという
このブログの人気記事!
☆世界の有名な拳銃から発砲される瞬間!
☆米海軍の沿海域戦闘艦「フリーダム」と「インディペンデンス」は「浮かぶごみの山」…軍事作戦にまったく適さず!
☆第二次世界大戦中のドイツ軍戦車「パンター」…意図的に作られた「弱点」とは!
☆米海軍バージニア級原子力潜水艦の艦別エンブレムがカッコイイ!
☆日本最大の客船「飛鳥Ⅱ」を海賊から守った海自護衛艦「せとぎり」にネットでは称賛の声「まさに守護神ですね」!
☆ロシア海軍の「ハスキー級」原子力潜水艦、年内に設計完了へ…極超音速有翼ミサイル「ツィルコン」を初搭載!
☆MiG-21戦闘機はカッコイイ、多くの派生型が存在!
☆中国海軍が創設69年を記念して迫力満点のポスターを作成!
☆フィンランド陸軍のレオパルド2戦車とCV-90歩兵戦闘車が民間ガソリンスタンドで給油!
十味写真集「SWEET&LOVELY」
|
全弾撃ち尽くしちゃうんだよ