1: チンしたモヤシ ★
 《 太平洋戦争末期、日本全土が米軍の高性能爆撃機B-29の空襲にさらされ、主な都市は軒並み甚大な被害を被っていたが、迎え撃つ日本の戦闘機が持つ性能では、米軍の新型爆撃機B-29に対して対抗するのは困難だった。

 そこで、日本軍はロケットエンジンを積んだ戦闘機によって一矢報いんと、同盟国ドイツから提供された最新技術をもとに開発を急ぐのだが……。  》 

ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

b289d9c2
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/65686 
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562495774/



戦争劇画の小林源文が描く「劇画ガールズ&パンツァー」 米軍が射程1850kmの戦略的超長距離射撃砲「SLRC」の開発に着手、モスクワも射程距離に もしすんなりF-22が自衛隊に売ってもらえてたら、どうなってたかな?
中国人民解放軍がドローン大群への対抗処置する訓練をご覧ください! 次期戦闘機F-3は大型双発の「ゴジラ」になると見るオーストラリアの論評! イラン海軍がタンカーを改造した海上基地艦が就役、地対艦ミサイルや対空機関砲も装備
134: 名無しさん@1周年
>>1
ガキの頃図鑑でみたやつだ。。。。。
ドイツからパクって日本にもあったとは知らんかった

261: 名無しさん@1周年
>>1
ロケットエンジンの地上燃焼実験の回数が少なすぎたのね
花火と一緒だと考えたか?しかし、この話は昭和40年ごろ、終戦後20年後には小学生向けの雑誌にも載ってたよ
V2なんか、エタノールと液体酸素でアメリカやソ連のロケット技術の元になった
などと紹介されていたわけで、、、、、今の世の中じゃぁなー小学生向けにこんな軍事オタクみたいな記事ないだろ

14: 名無しさん@1周年
なんだかんだ言っても第二次世界大戦中にこうゆうジェット戦闘機飛ばしたのはドイツと日本だけだからな

18: 名無しさん@1周年
>>14
すごいじゃん

26: 名無しさん@1周年
>>14
イギリスはグロスターミーティアを実戦投入してただろ。
ジェット先進国はドイツとイギリスだから。

27: 名無しさん@1周年
>>14
ロケット戦闘機な
ある程度作って実戦配備したのはドイツだけ
あとソ連も飛行実験に成功してる

373: 名無しさん@1周年
>>27
日本のはロケット戦闘機じゃなくて世界初の有人対艦ミサイルだもんな

58: 名無しさん@1周年
>>14
日本が橘花をやっと初飛行させた頃にはアメリカ陸軍にはP-80の部隊創設されてたんだが
ちなみにアメリカ初のジェット戦闘機P-59は1942年に初飛行してる
1945年の終戦から一年後にはF-84が2年後にはF-86が飛んでるんだもん当時の進化のスピードは半端じゃないな

20: 名無しさん@1周年
Berlin 1939 Color
https://youtu.be/B8huYReLOUU


22: 名無しさん@1周年
なぜドイツはイギリスとソ連という二正面作戦に走ったんだろう
日本がアメリカを参戦させなければ勝ちきれる算段でもあったんかね

23: 名無しさん@1周年
本家より作りが良いよね 

a8846e24

28: 名無しさん@1周年
>秋水の操縦訓練用に作られた軽滑空機「秋草」

現・神奈川県愛甲郡愛川町中津の「相模陸軍飛行場」に配備されてた。
飛行場跡は、現在は中津工業団地になってるよ。

32: 名無しさん@1周年
「秋水」、なんかいい名前だな。哀愁を帯びた感じも良い。

35: 名無しさん@1周年
ドイツがレーダー技術をもう少し早く日本に提供してほしかった・・・
イギリスはアメリカからそれを貰ったよね

44: 名無しさん@1周年
>>35
ドイツのレーダーより連合軍のレーダーの方が人間工学的な面も含め遥かに優れていた。
イギリスのレーダー技術はアメリカより先を行っていたしレーダーのお陰でバトルオブブリテンを勝利したとも言える。

372: 名無しさん@1周年
>>35
ドイツは冶金や機械工学は優秀でも、電子工学はダメダメやで。
レーダーも、性能の悪さを運用方法でなんとか実用していたレベル。
日本がドイツから学ぶとしたら、溶接技術と溶接素材。
絶対に教えてくれなかったらしいが。

40: 名無しさん@1周年
燃料タンクの真ん中ましたに燃料パイプつける
テスト飛行なので満タンにしなかった
急加速で、燃料がタンク後部に押し付けられる
燃料は真ん中のパイプから流れずエンジンストップ

タンク後部下側に燃料パイプ付けとくか、満タンにしておけば起きなかった事故 

432981b0

46: 名無しさん@1周年
確か潜水艦が撃沈されて完璧な設計図は届かなかったから部分的な資料で作ったんだよな。完璧な資料さえあれば少しは違ったかもしれない。
メッサーシュミットのオリジナルは最初は無茶苦茶強かったらしいじゃないか。稼動時間が短いのがバレてからは会敵すら出来なくなったようだが

48: 名無しさん@1周年
「コメート(コメット)」だっけ?
この戦闘機は離着陸時に大抵事故起こして搭乗員が犠牲になるんだよな
始めっから特攻兵器みたいなもんだったんだよ

49: 名無しさん@1周年
ドイツでも開発中にテストパイロットが何人も死んでるでしょ。V1でも。

50: 名無しさん@1周年
秋水や橘花が実戦配備どころか、実用化の目途すらたたない状況で
アメリカはP-80ジェット戦闘機がとっくに完成していて
45年6月からは量産も始まり、パイロットの訓練も始めていたとか。
どうあがいても日本に勝ち目はない。

56: 名無しさん@1周年
ドイツ本国でもまともに運用できなかったものだからなあ

60: 名無しさん@1周年
ロケット技術があっても物量には勝てないしな
焼け石に水というか
小銃も自動小銃だって作れてはいたのだよな
海外の収集家はなぜか日本の自動小銃持ってたりするからかなり作ってはいたんだろう
でも弾が足りないからボトルアクション使うしかないというw

71: 名無しさん@1周年
しかしその後、覇権を握ったのはジェット戦闘機でした。
ロケットのほうが機構的にはジェットよりも作りやすかった
のかな~出力制御がかなりやっかいそうだけど

75: 名無しさん@1周年
震電のジェットバージョンが見たかった

86: 名無しさん@1周年
当時はどこも小銃がメインでオートを持てたのは
突撃兵や工兵、現場指揮官ぐらいやぞ
米軍も初期はガーランドじゃなくてボルトアクションのスプリングフィールドだしな

90: 名無しさん@1周年
Me163は独特な形状をしてるが、1から開発したわけじゃなくて既存のグライダーに
ロケットエンジンを取り付けただけのお手軽戦闘機だったらしいね。
機体のほうも新規に設計してたらもっと良い戦闘機が出来たんだろうな

102: 名無しさん@1周年
23歳、若いなあ。 

94bb8f21

116: 名無しさん@1周年
思ってたより更に小さかった

117: 名無しさん@1周年
震電とか秋水とかこういう大戦に間に合わなかった試作機ってロマンあっていいな

123: 名無しさん@1周年
すげぇ精神だな・・・
自分の命より試作機を失わないためにとか・・・

146: 名無しさん@1周年
秋花・菊花・桜花
ロケット・ジェットは花だな

317: 名無しさん@1周年
>>146
お分かりと思うが
「花」が付いてるのは特攻を強く意図し殆どイコール

174: 名無しさん@1周年
負ける側は驚異の新兵器で一発逆転を狙うってのはどこも同じだな

178: 名無しさん@1周年
ドイツのロケット兵器とジェット戦闘機の活躍が「神話」レベルなのと同様にアメリカのVT信管の活躍も「神話」レベルだよ。
ある程度の口径がある砲塔じゃないと運用出来ないし、生産も手間がかかるシロモノだったので実際には太平洋戦線における対空射撃で使用された砲弾全部のうち、20%くらいしかないよ>VT信管

187: 名無しさん@1周年
2分しか使えないロケットエンジンでどうやって敵を発見して攻撃しろと?

201: 名無しさん@1周年
>>187
発見に関しては容易だった。
なぜなら昭和20年に入ると日本側も極度の物資不足と来たる本土決戦に備えて戦力の温存を図ったこともあり、あまり迎撃機を上げなくなってきた。
その為に米軍側も飛行機雲を悠長に曳きながら帝都上空に飛来していたのさ。

227: 名無しさん@1周年
>>187
上昇中に一撃、下降中に一撃加えるんだよ
どうせ30㎜じゃ、大した弾数も積めん
典型的な一撃離脱を目的とした機体

205: 名無しさん@1周年
ドイツの科学力は凄いんだけど、こんなのに予算割くなら
フォンブラウンに爆撃機の迎撃ミサイルを開発させれば良かった

208: 名無しさん@1周年
これから戦争するとしたらミサイルとか核で一瞬だろ
歩兵や航空機の時代じゃなくてよかった 

b89fbeea

210: 名無しさん@1周年
ちなみに秋水とは日本刀のこと

229: @猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
潜水艦沈められて実物が届かず、エンジンの写真だけが届いたのを
日本人技師が図面に起こしたって聞いてるけどな

234: 名無しさん@1周年
どんなに戦闘能力が高くても米国が次々投入してくる圧倒的物量には全く歯が立たないからな。まさに焼け石に水。

255: 名無しさん@1周年
落ちたB29の燃料タンクからガソリン抜いて使うような状態だし、ジェットやロケットの開発急ぐのも止む得ないよな

298: 名無しさん@1周年
当時の日本の戦闘機にアメリカ軍が自前のハイオク燃料入れて飛ばしたら
とんでもない性能出したんだろ?これ開発する費用で高純度のハイオク燃料調達してたら
当時の戦闘機でもうちょっと防衛できてたかも

312: 名無しさん@1周年
ナチスドイツからせっかく貰った設計図だが
実用に程遠い劣化コピーしかできなかった
ロケット噴進特攻機の桜花は実用に耐えたと言うかただのデカいロケット弾
松根油を航空燃料にする等の方が役立った

360: 名無しさん@1周年
同じロケット技術の
パンツアーファーストの技術供与と大量生産があれば
戦後の歴史が少し変わっていたのかも。



このブログの人気記事!

☆ルパン三世の愛銃「ワルサーP38」は、連合国側の監視の目が緩かったからこそ生まれた!

☆中国海軍の最新型ミサイル駆逐艦052D型、任務遂行において重要な艦内厨房を紹介!

☆海自の新イージス艦名に「よしの」採用なら中国への配慮必要…侵略主力と目された軍艦名の踏襲だから!

☆アメリカ空軍が核重力爆弾「B61-12」の実験に成功…F-35 ライトニング IIを使用か!

☆日本が誇るP-1対潜哨戒機をイギリスに売り込むには?

☆最近P90の人気がまた上がってきてるらしい!

☆最新のQTS11戦略ライフルで訓練する中国陸軍兵士!

☆陸自隊員がワークマンの作業手袋?ちょろっと話題になってたので!





陸自水陸機動団、オスプレイ搭載可能な「汎用軽機動車」を開発…川崎重工のオフロード4WDバギー「TERYX」をベースに! スバル製水平対向エンジンで自走できる155㎜榴弾砲「FH-70」…陸上自衛隊! MiG-31の後継機、マッハ4で飛行可能な「新」直線番長MiG-41の姿!

韓国の名品兵器「K1戦車」が輸出できないのはなぜ?にネット「技術をもらったのだから制約があるのは当たり前」! ジョニーライデンの撃墜数148機ってアバオアクーでビグザム並みの無双かよ…シャアなんて雑魚やん! 走行中のアメリカ軍車両にロシア軍が「あおり運転」…シリアの砂漠で繰り広げられた一触即発のロードレイジ映像が公開!
「海保の船はペラペラ」…ここまで開いてしまった中国と日本の「防衛装備の差」! 
陸上自衛隊に排水性が高い「20式小銃」、その用途は離島防衛だ…中国メディア! 数千発のドローンミサイルが空母打撃群上空から一斉攻撃…ロシア軍需企業が対空母攻撃作戦システムを構想!
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク