Name 名無し 19/07/27(土)23:45:55
… 無題 Name 名無し 19/07/27(土)23:54:51
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)00:00:29
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)08:08:05
無人砲塔にするかなと思ったが
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)08:11:28

… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)09:11:06

… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)09:17:27
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)09:39:42
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)09:48:03
ドラゴンファイアって採用されてたの
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)11:04:30
>無人砲塔は小型と言ったな、あれは嘘だ
エルビットのUT30無人砲塔なら小型だから何を求めるかしだいか
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)11:09:12
普通に無難な選択だなぁ
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)17:37:09+
>更に自走迫撃砲タイプについてはフランスの2R2M系統になる模様
砲口がどこかで見た形だと思ったら陸自で使用している仏製の
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)22:44:18
… 無題 Name 名無し 19/07/29(月)02:52:00
>EFVにも載せてたから、もし三菱のが上手くいけばそっちにも載るのかな
海MAV・陸MAV両方に載せる様に共通砲塔化するとかして欲しいね
… 無題 Name 名無し 19/07/29(月)12:50:31
… 無題 Name 名無し 19/07/29(月)21:49:32
… 無題 Name 名無し 19/07/30(火)09:30:23
せっかくテレスコープ弾のやつ開発したんだから使えばいいのに
… 無題 Name 名無し 19/07/30(火)12:47:27
弾が高価になりやすいテレスコープで、大量配備もできるかどうか怪しいなら高価になりがちなのに
… 無題 Name 名無し 19/07/30(火)13:10:01
40ミリCTAは使うとしたら高射かな
このブログの人気記事!
☆米空軍で最も高額な航空機は?トップ10を紹介!
☆ロシアのモンスター兵器「AK-130 130mm連装速射砲」は最も優れた火砲の1つ!
☆韓国海軍が仁川級フリゲートの改良型「大邱(FFG818)」を配備…KVLS(韓国型垂直発射システム)を搭載!
☆イラン海軍最大の駆逐艦「デマバンド」が座礁し防波堤に衝突…船体が傾き激しく損傷!
☆陸自の次期攻撃ヘリコプター導入計画「AH-X」は単純な攻撃ヘリの更新でいいのか?
☆日本の新型電子偵察機か、C-2輸送機をベースに改造し大型レドームや機体各所に大型カウリングを取り付け…中国メディア!
☆中国海軍が原子力潜水艦に人工知能(AI)を導入…戦闘を指揮!
☆中国の空母試験基地で艦載型哨戒機模型を発見…外観は米国の早期警戒機E-2Dにそっくり!
☆イギリス海軍空母「クイーン・エリザベス」に空軍ヘリ「チヌーク」格納…エレベーターから機首突き出る!
87式自走高射機関砲
共通戦術装輪車の機関砲はどうやらMk44ブッシュマスターⅡ(30mm)のようです
|
… 無題 Name 名無し 19/07/27(土)23:54:51
本文無し

本文無し

無人砲塔にするかなと思ったが
「6 非常用として、手動操作による撃発を行う機能を有する。」
とあるから無人砲塔はしないのかな?
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)08:11:28
Mk.44ブッシュマスターIIは、海上保安庁の「はてるま型」や「いわみ型」で運用実績がありますな
砲は日本製鋼所がライセンス生産しているし、砲塔部や給弾部がオリジナル仕様になっているところを見ると、かなりの裁量権があるようだ
30×173mm弾についても、普通弾と曳光弾は日本工機が2008年から国産しているな
(防衛用途なら、APDS弾やHEI弾、エアバースト弾、演習弾などもラインナップに加えて欲しいところだが)
陸自が本砲を導入するための基盤は、既に半分整備済みと言えなくもない

… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)09:11:06
無人砲塔は小型と言ったな、あれは嘘だ

… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)09:17:27
ブッシュマスターⅡは艦載砲としての採用実績も数があるから海自の採用も期待出来る
FFMや哨戒艦への装備はあり得る

更に自走迫撃砲タイプについてはフランスの2R2M系統になる模様
これはアメリカが改良型をドラゴンファイアシステムとして採用してるみたいだが…

ドラゴンファイアって採用されてたの
マコちゃんの紹介兵器の常でその後音沙汰無かったけど
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)11:04:30
>無人砲塔は小型と言ったな、あれは嘘だ
エルビットのUT30無人砲塔なら小型だから何を求めるかしだいか
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)11:09:12
普通に無難な選択だなぁ
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)17:37:09+
>更に自走迫撃砲タイプについてはフランスの2R2M系統になる模様
砲口がどこかで見た形だと思ったら陸自で使用している仏製の
120mm迫だったか、確かに使用実績もあるかこちらの方が良いかもね
… 無題 Name 名無し 19/07/28(日)22:44:18
EFVにも載せてたから、もし三菱のが上手くいけばそっちにも載るのかな

>EFVにも載せてたから、もし三菱のが上手くいけばそっちにも載るのかな
海MAV・陸MAV両方に載せる様に共通砲塔化するとかして欲しいね
あと中多も付けて
… 無題 Name 名無し 19/07/29(月)12:50:31
M901みたく、無人砲塔が立ち上がるギミックが出てこないかな?
ロマンしかないギミックになりそうだが

40mmだかへの換装も出来るとかで色々想像はされてるようだけど個人的には懐疑的

せっかくテレスコープ弾のやつ開発したんだから使えばいいのに
… 無題 Name 名無し 19/07/30(火)12:47:27
弾が高価になりやすいテレスコープで、大量配備もできるかどうか怪しいなら高価になりがちなのに
そんなの装着した車両作ったらいくらになるの
… 無題 Name 名無し 19/07/30(火)13:10:01
40ミリCTAは使うとしたら高射かな
このブログの人気記事!
☆米空軍で最も高額な航空機は?トップ10を紹介!
☆ロシアのモンスター兵器「AK-130 130mm連装速射砲」は最も優れた火砲の1つ!
☆韓国海軍が仁川級フリゲートの改良型「大邱(FFG818)」を配備…KVLS(韓国型垂直発射システム)を搭載!
☆イラン海軍最大の駆逐艦「デマバンド」が座礁し防波堤に衝突…船体が傾き激しく損傷!
☆陸自の次期攻撃ヘリコプター導入計画「AH-X」は単純な攻撃ヘリの更新でいいのか?
☆日本の新型電子偵察機か、C-2輸送機をベースに改造し大型レドームや機体各所に大型カウリングを取り付け…中国メディア!
☆中国海軍が原子力潜水艦に人工知能(AI)を導入…戦闘を指揮!
☆中国の空母試験基地で艦載型哨戒機模型を発見…外観は米国の早期警戒機E-2Dにそっくり!
☆イギリス海軍空母「クイーン・エリザベス」に空軍ヘリ「チヌーク」格納…エレベーターから機首突き出る!
87式自走高射機関砲
|