1: 逆落とし(SB-Android) [ニダ]
《 第1特科隊は首都圏を守る火砲部隊です。礼砲は4つの中隊が持ち回りで担当していて、今年の夏に私たち第1中隊が今回の担当を命じられました。上官に「名誉ある任務を絶対に完遂します」と誓いました。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/politics/news/191113/plt1911130044-n1.html
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573651607/
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://www.sankei.com/politics/news/191113/plt1911130044-n1.html
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573651607/
|
2: レインメーカー(日本) [ZM]
装甲兵
3: ボマイェ(茨城県) [US]
兵は使い捨てかよ
4: フォーク攻撃(愛媛県) [CN]
19式で機動力をも手にしたからな
ただ、アーチャーやカエサルみたいな高性能ではないらしい
ただ、アーチャーやカエサルみたいな高性能ではないらしい
5: エメラルドフロウジョン(千葉県) [KR]
工兵じゃね?
59: ボマイェ(SB-iPhone) [US]
>>5
これ
工兵が一番凄い
これ
工兵が一番凄い
9: ニールキック(東京都) [US]
いや、砲兵こそ弾運ばないといけないし、やられやすいしろくなことないだろう・・・
13: アンクルホールド(茸) [US]
この前、沸騰ワードで自衛隊の公開演習少し紹介してたけど、精密射撃や富士山描くパフォーマンスとか格好よかったな
15: バーニングハンマー(茸) [AU]
SPWAWやSPWW2でも砲兵がうまく使える人は強い、ゲームの話
17: フォーク攻撃(愛媛県) [CN]
MLRSも砲科なんだよな?
20: バーニングハンマー(茸) [AU]
>>17
へー、自走砲ってことかい
へー、自走砲ってことかい
19: バズソーキック(茸) [GB]
その昔関東軍に泣く子も黙る師団があってな大戦中無敗で終戦したそうな。
21: ジャンピングカラテキック(公衆電話) [CN]
シナの第2砲兵とかいう大陸間弾道弾部隊もおるで
22: キングコングニードロップ(神奈川県) [ヌコ]
中国の建国式典の礼砲が革命戦争の苦闘を象徴しているように聞こえてかっこいい
28: 張り手(大阪府) [ニダ]
>>22
あ?日本軍と戦い続けて疲弊した国民党軍の隙を突いて国を盗んだ逃げまくり負け犬中狂軍がどうしたって?
革命とは横取りの事かw
あ?日本軍と戦い続けて疲弊した国民党軍の隙を突いて国を盗んだ逃げまくり負け犬中狂軍がどうしたって?
革命とは横取りの事かw
24: ストマッククロー(京都府) [ニダ]
装甲騎兵こそが正義だろ
60: カーフブランディング(東京都) [ニダ]
>>24
最低野郎しかいないだろ
最低野郎しかいないだろ
25: 閃光妖術(埼玉県) [US]
降下兵だろ
26: レッドインク(大阪府) [CN]
照準器で目標を狙っていると
思っている人、多いよな
思っている人、多いよな
27: キングコングラリアット(大阪府) [CL]
58式105mm榴弾砲ってパクリなん?正規品もあるんやろけど
32: ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県) [IN]
音速まで計算に入れてるんだな。
長野オリンピックの時のブルーインパルスもぴったりのタイミングだったが。
長野オリンピックの時のブルーインパルスもぴったりのタイミングだったが。
34: アキレス腱固め(東京都) [ニダ]
ドーラかあれはロマンだな
35: アイアンクロー(茸) [CN]
高地を取れない砲兵は石の狸だ
37: タイガースープレックス(光) [US]
39: 張り手(東京都) [US]
A-10の前にはマトでしかない
44: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [GB]
>>39
制空権が無いと何も出来ない30mmバルカン野郎は引っ込んでいろ
制空権が無いと何も出来ない30mmバルカン野郎は引っ込んでいろ
46: ニールキック(神奈川県) [US]
>>44
制空権取られた状態で砲兵展開するのか
なんて勇敢な奴だ
戦場で後ろには気をつけろよ
制空権取られた状態で砲兵展開するのか
なんて勇敢な奴だ
戦場で後ろには気をつけろよ
40: アキレス腱固め(家) [US]
一斉砲火で敵陣地耕してから突撃するのがソ連の美学
41: 腕ひしぎ十字固め(空) [US]
アメリカの空爆は継続火力十分あるんだよな
数か月間空爆続けられる
数か月間空爆続けられる
43: ローリングソバット(光) [CN]
携帯電話てw
45: ミッドナイトエクスプレス(東京都) [IT]
ネイビーより砲兵タイプのほうが人気あるらしい
50: ドラゴンスクリュー(東京都) [US]
高射砲を自走できるようにしたらタイガー戦車が出来た
51: スパイダージャーマン(鹿児島県) [CN]
まあ 砲兵はたしかに大事だけど戦車に突入されると弱いしな
54: ミラノ作 どどんスズスロウン(空) [ニダ]
>>51
自走砲に拘ったあげくに慢性的な兵力不足で敗北したのがドイツで
安く数を揃えられる固定砲にモスクワを救われたのがソ連
自走砲に拘ったあげくに慢性的な兵力不足で敗北したのがドイツで
安く数を揃えられる固定砲にモスクワを救われたのがソ連
53: 河津掛け(静岡県) [ニダ]
グスタフとかいう夢の超兵器
56: TEKKAMAKI(東日本) [US]
トラックにロケット弾乗っけただけのカチューシャのほうがずっと使える
T34で壁をつくられてその後ろからバンバン撃ってこられたら手の打ちようがなかった
天候モードONにしたらまるで進めない
T34で壁をつくられてその後ろからバンバン撃ってこられたら手の打ちようがなかった
天候モードONにしたらまるで進めない
58: TEKKAMAKI(神奈川県) [KR]
最強?第二砲兵軍だろ?
63: かかと落とし(茸) [US]
大変そうだな
離れたところの式典とタイミングを完全に一致させるとか
離れたところの式典とタイミングを完全に一致させるとか
66: メンマ(ジパング) [KR]
最近の戦争見てると必要性は昔より低下してるんじゃねいの
71: 膝靭帯固め(SB-Android) [FI]
戦車よりも自走砲の方が好き
飛行機も攻撃機の方が好き
飛行機も攻撃機の方が好き
72: キドクラッチ(SB-iPhone) [CN]
兵科同士で喧嘩すんなよ、また負けるぞ
このブログの人気記事!
☆三菱重工業が海自向けに開発中の多任務フリゲート艦30FFM…円形CICを採用!
☆日本の海上自衛隊とロシア海軍、どちらが強い?…中国メディア!
☆銃は、抜き・構え・引くの3アクション必要…2アクションのナイフのほうが強い?
☆暑い時と寒い時もダメ?F-35ステルス戦闘機が抱える11の問題点!
☆第2次大戦で活躍した旧日本軍の「零戦」、なぜその威厳は地に落ちたのか…中国メディア!
☆ホワイトハウスで働く最強コックがネットで話題に…正体は「陸軍最強のシェフ」アンドレ・ラッシュ氏!
☆米空軍のF-15C戦闘機はロシアの第5世代戦闘機Su-57には対抗できない!
☆第二次世界大戦で使われたドイツ軍のフェルディナンド駆逐戦車!
☆海上自衛隊の「そうりゅう型潜水艦」に比べると「わが国の通常動力型潜水艦には何ら強みはない、だが・・」…中国メディア!
ずっと前から・・・ 佐山彩香
|
これが日本陸軍の砲兵の意気地だ!
自衛隊も見習うように。