1: ダイビングフットスタンプ(東京都) [US]
フィリピン海で行われた演習で艦隊を組む日米豪加の艦船がこちら

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574243299/
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574243299/

http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574243299/
引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1574243299/
|
118: キングコングラリアット(埼玉県) [EU]
>>1
壮観だね!
この艦隊だけで中華海軍に勝てそうw

壮観だね!
この艦隊だけで中華海軍に勝てそうw

152: リキラリアット(茸) [DE]
>>1
カッケーな。
カッケーな。
8: 河津落とし(東京都) [ニダ]
実際にはこれに英空母のクイーン・エリザベスとかがアシストに入るからな
13: ストレッチプラム(東京都) [RU]
パシフィック・リムやね

16: ダブルニードロップ(茸) [SE]
WOWSかな?
17: ファイナルカット(東京都) [US]
日本の艦船多いな
18: 河津落とし(千葉県) [US]
■ 参加艦艇の一部リスト:
日本海上自衛隊
いずも (DDH 183)
しらぬい(DD 120)
こんごう(DDG 173)
あけぼの(DD 108)
ありあけ(DD 109)
あきずき(DD 115)
てるずき(DD 116)
あさゆき(DD 132)
ゆうぎり(DD 153)
はまぎり(DD 155)
おおよど(DE 231)
おうみ(AOE 426)
そうりゅう型潜水艦
米海軍
ミリアス(DDG 69)
ペコス(T-AO 197)
豪海軍
ホバート(DDG 39)
パラマッタ(FFH 154)
加海軍
オタワ(FFH 341)
どうみてもほぼ日本軍です(´・ω・`)
日本海上自衛隊
いずも (DDH 183)
しらぬい(DD 120)
こんごう(DDG 173)
あけぼの(DD 108)
ありあけ(DD 109)
あきずき(DD 115)
てるずき(DD 116)
あさゆき(DD 132)
ゆうぎり(DD 153)
はまぎり(DD 155)
おおよど(DE 231)
おうみ(AOE 426)
そうりゅう型潜水艦
米海軍
ミリアス(DDG 69)
ペコス(T-AO 197)
豪海軍
ホバート(DDG 39)
パラマッタ(FFH 154)
加海軍
オタワ(FFH 341)
どうみてもほぼ日本軍です(´・ω・`)

27: レッドインク(神奈川県) [CL]
>>18
海自からこんなに参加してんのか
海自からこんなに参加してんのか
35: ビッグブーツ(光) [ニダ]
>>18
なぜ日本だらけ?
なぜ日本だらけ?
45: 張り手(やわらか銀行) [CA]
>>18
おい、日本海軍やないか
おい、日本海軍やないか
66: TEKKAMAKI(ジパング) [CN]
>>18
いずも乗った事あるのに気づかんかった
普通に米軍の空母かと思ったわ
いずも乗った事あるのに気づかんかった
普通に米軍の空母かと思ったわ
106: グロリア(東京都) [GB]
>>18
1の写真見て米軍すげえな、と思ったらほぼ日本じゃん
1の写真見て米軍すげえな、と思ったらほぼ日本じゃん
19: かかと落とし(大阪府) [US]
そうりゅう型どこにいるんだ
24: 膝靭帯固め(日本) [VE]
>>19
先頭におるがな
先頭におるがな
23: ジャンピングパワーボム(SB-Android) [US]
真ん中に超弩級戦艦か双胴空母が欲しい
25: バーニングハンマー(神奈川県) [ニダ]
空母機動艦隊か
29: ダブルニードロップ(茸) [SE]
31: フルネルソンスープレックス(千葉県) [US]
やっぱ日の丸わかりやすいな

34: アンクルホールド(庭) [ニダ]
大陸が海洋国家に勝てるはずがないよな
36: アイアンクロー(福岡県) [SI]
艦隊のど真ん中の空bもとい護衛艦はハルナンバー171と読めるからひゅうがかな
左舷に177付けたあたごがいるね
壮観だな
左舷に177付けたあたごがいるね
壮観だな
41: エルボードロップ(SB-Android) [UA]
環太平洋同盟という枠組みの中で主戦力だしな
敵の敵は味方理論で中国に与しない国家はこれにかけてる
敵の敵は味方理論で中国に与しない国家はこれにかけてる
47: ミドルキック(北海道) [AR]
今はやらないと思うけど空母を中心にした美しい輪形陣を見たい
50: アンクルホールド(家) [FR]
撮影用だろうから、近いけど
正式な輪形陣が見たい
正式な輪形陣が見たい
51: キン肉バスター(神奈川県) [US]
当世のおおよどってフリゲートDEなんか
しかもかなり古いな…
しかもかなり古いな…
117: エルボードロップ(茨城県) [FR]
>>51
今の河川名の艦のDEは護衛駆逐艦でデストロイヤーエスコートの略だよ。
フリゲートは普通FFで、今はミサイル誘導するから(ミサイル)ガイデッドのGが付いたりする。
ちなみに日本のDEは護衛駆逐艦って名乗ってるけど他国の主力駆逐艦(DDG)くらいのサイズと能力があって
その上の汎用駆逐艦(DD)はほぼ旗艦サイズ
さらにその上のサイズのDDGとかDDHはアメリカ軍と日本くらいしか配備してない。
オーストラリアとかスペインのイージス艦は日本のDDサイズだし
ちょっと前に沈んでたノルウェーのイージス艦はDEサイズしかない。
今の河川名の艦のDEは護衛駆逐艦でデストロイヤーエスコートの略だよ。
フリゲートは普通FFで、今はミサイル誘導するから(ミサイル)ガイデッドのGが付いたりする。
ちなみに日本のDEは護衛駆逐艦って名乗ってるけど他国の主力駆逐艦(DDG)くらいのサイズと能力があって
その上の汎用駆逐艦(DD)はほぼ旗艦サイズ
さらにその上のサイズのDDGとかDDHはアメリカ軍と日本くらいしか配備してない。
オーストラリアとかスペインのイージス艦は日本のDDサイズだし
ちょっと前に沈んでたノルウェーのイージス艦はDEサイズしかない。
52: メンマ(千葉県) [US]
圧倒的ではないか!わが軍は!


57: アンクルホールド(家) [FR]
海軍=国力 の時代じゃないけど、やっぱり美しいな
62: フライングニールキック(ジパング) [ニダ]
エヴァ運んでんのかと思った
64: アイアンフィンガーフロムヘル(ジパング) [DE]
ウォーターラインのジオラマ感
69: トペ コンヒーロ(神奈川県) [CA]
船でもちゃんと綺麗なラインになるんだな
凄いもんだ、航空ショーみたい
凄いもんだ、航空ショーみたい
72: エルボードロップ(岡山県) [CN]
いずも目立ってんな
こん中じゃいずもが司令塔やな
こん中じゃいずもが司令塔やな
73: ミドルキック(石川県) [US]
どうせやるなら実戦を想定、もしくは実戦してほしい
89: リバースネックブリーカー(京都府) [PL]
これ、中の人達は艦隊を見てテンション上がったろうな
92: 超竜ボム(新日本) [US]
地球連邦艦隊(アンドロメダのテーマ)の音楽が似合うな。
96: ストレッチプラム(東京都) [RU]
これはほぼ連合艦隊やね
107: デンジャラスバックドロップ(光) [CN]
空母おるやん!って思ったらいずもか
108: ヒップアタック(香川県) [CN]
夢へと消えた88艦隊を何とか
116: フェイスロック(茸) [CN]
かっこいい!
120: エルボードロップ(茨城県) [FR]
こうして並べてみると日米で船体形状全然違うな。
135: 張り手(高知県) [CA]
これっていずもにF35乗っけたら
空母艦隊やんけ
空母艦隊やんけ
150: 魔神風車固め(広島県) [ES]
老朽護衛艦がチラホラ見える
158: パロスペシャル(日本) [US]
カナダが良く解らんけど
この辺の海域は日米豪でパトロールしていく時代になるんだろうなあ
この辺の海域は日米豪でパトロールしていく時代になるんだろうなあ
このブログの人気記事!
☆ラクダや飾り玉、そしてナチス国防軍のヘルメット…世界各地の珍しい軍事パレード!
☆米陸軍の地雷除去システム「M160」は、安全に地雷一掃や障害物を排除することが可能!
☆南アフリカので開発された地雷耐性を持つ装甲車両「RG-35」…4x4から8×8輪まで多種!
☆タイ海軍唯一の空母「チャクリ・ナルエベト」と韓国製フリーゲートが航空機戦闘グループを結成!
☆アメリカ陸軍特殊部隊がLA市街地で夜間訓練…ナイトストーカーズが道路に着陸!
☆オーストラリア海軍のコリンズ級潜水艦4隻と米原子力潜水艦「サンタフェ」が共同訓練を実施!
☆攻撃ヘリ「コマンチ」・自走榴弾砲「クルセイダー」etc…何十億ドルもの無駄使い、米国で破たんした軍事開発リストが公表!
☆ロシアメディアが最新型戦車T-90Mのテストビデオを公開!
☆「絶対に負けられない」自衛隊員の熱きバトル「炊出し競技会」に密着…3時間半で100人分のからあげ定食を作る!
自衛隊ダイエットBOOK
|