Name名無し20/03/02(月)19:35:21

https://grandfleet.info/military-news/south-korea-kfx-radar-outperforms-f-16v-at-f-35-level/
引用元:https://cgi.2chan.net/f/res/1298366.htm
… 3無題Name名無し 20/03/02(月)19:52:57
つまり、クソ性能じゃねえか…
… 4無題Name名無し 20/03/02(月)20:11:08
レーダーも多段階開発で初期型は空対空能力のみ、対地は後期型で実装の計画なので
… 5無題Name名無し 20/03/02(月)20:29:27
韓国さんの目標はともかくEL/M-2032と同程度の性能さえあれば大丈夫でしょ。
… 6無題Name名無し 20/03/02(月)20:44:31
AN-APG83の電力はGE-F110の発電量に依存する以上総電力の限界値が見えてるしKFXって確か双発?の計画だったハズで発電量も多くましてや実機もないので必要なだけ電力確保出来る上、AN-APG83も既に技術的には10年位前の技術の物なのでGaN素子使って到達しないなら素直にレーダー買えと思わなくも無い
… 7無題Name名無し 20/03/02(月)22:05:44
>この結果に満足した韓国の防衛事業庁と国防科学研究所は試験結果を公表すること考えたがイスラエル側が機密指定にしたため公開できなかったと明らかにした
… 8無題Name名無し 20/03/02(月)23:10:30
>この結果に満足した韓国の防衛事業庁と国防科学研究所は試験結果を公表すること考えたがイスラエル側が機密指定にしたため公開できなかったと明らかにした。
イスラエル側に機密指定権限があるというのはつまり、このレーダは実際にはイスラエルが開発したってことだよね
… 9無題Name名無し 20/03/03(火)00:19:53
バックエンドが買ってきたやつってことはウリはパワーの強い半導体ユニット作れたよってことなのかな
… 10無題Name名無し 20/03/03(火)00:25:08
いつものことながら日本でいう「国産」とは違う概念のようでよくわからない
… 11無題Name名無し 20/03/03(火)03:14:20
報道がアレなだけで韓国軍の開発計画自体はかなり堅実じゃね?
… 12無題Name名無し 20/03/03(火)03:23:51
そうだね、いつまでたっても使い物にならない戦車とかね
… 13無題Name名無し 20/03/03(火)04:34:10
>そうだね、いつまでたっても使い物にならない戦車とかね
K2のことならいい加減情報アップデートしなよ

… 14無題Name名無し 20/03/03(火)04:57:27
K2の実力はNTCに持ち込んで演習するらしいから
… 15無題Name名無し 20/03/03(火)07:18:08
11年に配備予定だった物が延々と開発遅延してようやく形になったからって
… 16無題Name名無し 20/03/03(火)07:37:29
パワーパックの国産化できたのかな?
… 17無題Name名無し 20/03/03(火)08:03:02
EL2052ってJAS39のPS5AESAモデルとか言うやつより大きいからこれ収めるには機体規模としてはテジャス以上になるのかな
… 18無題Name名無し 20/03/03(火)08:14:43
K2のポーランドへの輸出決まったの?
… 19無題Name名無し 20/03/03(火)08:33:26
>K2のポーランドへの輸出決まったの?
まだ決まっていないよ。
ドイツフランス共同の「陸上主力戦闘システム」にポーランド参加が認められなかったから
… 20無題Name名無し 20/03/03(火)08:50:53
無駄に侮るってことは良くないのはわかるんだけどさ
… 21無題Name名無し 20/03/03(火)09:07:16
>K2のポーランドへの輸出決まったの?
あれはもう忘れてください
… 22無題Name名無し 20/03/03(火)09:07:47
現在ロット3、残り56台の製造でプロジェクトは終了ですが
… 23無題Name名無し 20/03/03(火)09:22:25
>ドイツ製を載せてこのプロジェクトはおしまいですね
ドイツもK-2や他の戦闘車両にドイツ製パワーパックを搭載しての第三国への輸出は認めない契約方針だから
… 29無題Name名無し 20/03/03(火)11:45:10
ポーランドにK9車体だけってのが通ってしかもそれがK9輸出って括りになってるんだからそこは別に問題じゃねぇと思うわ
… 35無題Name名無し 20/03/03(火)12:23:15
>それよりも問題なのはアメリカから米国製ミサイルの搭載を拒否られたとこでしょ
そこはミーティアとか搭載してなんとか解決するんじゃないか?
… 36無題Name名無し 20/03/03(火)14:33:32
日本ですらAMRAAM買えないかもでAAM4作ったのに韓国はBVRAAM開発計画無かったんだろうか?
… 38無題Name名無し 20/03/03(火)15:22:13
そりゃアムラームどころか射程250kmのSLAM-ER運用も許可されているし。
… 39無題Name名無し 20/03/03(火)15:37:4
… 41無題Name名無し 20/03/03(火)17:42:52
>戦闘機作ってる時点で時代遅れ
では、なぜアメリカですら今も次期戦闘機を研究開発しているのだろうか?
… 42無題Name名無し 20/03/03(火)19:34:23
無人機が代替できるのは偵察機と軽攻撃機枠で戦闘機の代替は現時点ではできねぇぞ
… 44無題Name名無し 20/03/03(火)23:37:51
日本はスクランブルをドローンで可能になればかなり省力化/低コスト化できるはず。国際法上どうなっとるのかは知らないが基本もし領空内へ侵入されたら撃墜しても文句は言えないだろう。
このブログの人気記事!
☆アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フライトⅡAにSPY-6をバックフィットする計画!
☆米特殊作戦軍が新分隊支援火器に「SIG MG338」軽機関銃を採用…M249と交代!
☆なぜ進まぬ迎撃魚雷の実用化…背景に敵魚雷探知の困難など3つの問題!
☆韓国軍、2014年から装甲兵、砲兵、防空兵などの戦闘部隊に女性兵士配属…2015年には戦車部隊にも開放!
☆ベレンコ中尉がMiG-25戦闘機で北海道に亡命してきた時、自衛隊は何をしていたの?
☆戦時中に世界最速目指し秘密裏に開発した研究機「研三」の資料発見…昭和18年12月に時速699.9キロを記録!
☆ソ連開発の兵器トップ5「AK-47」「タイフーン級潜水艦」「T-55中戦車」…米誌!
☆大型機同士が接近、空中給油機KC-46ペガサスから戦略爆撃機B-1Bランサーに空中給油試験!
乾と巽―ザバイカル戦記―
《 韓国のハンファシステムは、同社が開発中の第4.5世代戦闘機「KFX」用AESAレーダーの性能はF-35に搭載された「AN/APG-81」と当水準であり、F-16V用AESAレーダー「AN/APG-83」よりも性能は上だと明らかにした。
韓国のKFXが搭載するレーダーはF-16Vが搭載するAN/APG-81よりも優れている? 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://grandfleet.info/military-news/south-korea-kfx-radar-outperforms-f-16v-at-f-35-level/
引用元:https://cgi.2chan.net/f/res/1298366.htm
|
… 3無題Name名無し 20/03/02(月)19:52:57
つまり、クソ性能じゃねえか…
世に出た時にはもう技術的に見劣りするとか、良くそんな案件に予算が降りたなぁ
… 4無題Name名無し 20/03/02(月)20:11:08
レーダーも多段階開発で初期型は空対空能力のみ、対地は後期型で実装の計画なので
あくまで計画通りに完成すればというか話ですね。
… 5無題Name名無し 20/03/02(月)20:29:27
韓国さんの目標はともかくEL/M-2032と同程度の性能さえあれば大丈夫でしょ。
それで民生品活用や部品の耐久性向上で維持コスト下げて単価を落とせれば十分需要はあると思うぞ。
どうせ細かくメンテナンスするような軍じゃ無いんだし。
それに有権者や政治家が納得するかはともかく。

AN-APG83の電力はGE-F110の発電量に依存する以上総電力の限界値が見えてるしKFXって確か双発?の計画だったハズで発電量も多くましてや実機もないので必要なだけ電力確保出来る上、AN-APG83も既に技術的には10年位前の技術の物なのでGaN素子使って到達しないなら素直にレーダー買えと思わなくも無い
… 7無題Name名無し 20/03/02(月)22:05:44
>この結果に満足した韓国の防衛事業庁と国防科学研究所は試験結果を公表すること考えたがイスラエル側が機密指定にしたため公開できなかったと明らかにした
すでにいつものオチにむけてフラグがたちまくってるんですがw
… 8無題Name名無し 20/03/02(月)23:10:30
>この結果に満足した韓国の防衛事業庁と国防科学研究所は試験結果を公表すること考えたがイスラエル側が機密指定にしたため公開できなかったと明らかにした。
イスラエル側に機密指定権限があるというのはつまり、このレーダは実際にはイスラエルが開発したってことだよね
… 9無題Name名無し 20/03/03(火)00:19:53
バックエンドが買ってきたやつってことはウリはパワーの強い半導体ユニット作れたよってことなのかな
… 10無題Name名無し 20/03/03(火)00:25:08
いつものことながら日本でいう「国産」とは違う概念のようでよくわからない
金出して外国から買っても国産だっけ?
… 11無題Name名無し 20/03/03(火)03:14:20
報道がアレなだけで韓国軍の開発計画自体はかなり堅実じゃね?
サーブ引っ掛けてるし
… 12無題Name名無し 20/03/03(火)03:23:51
そうだね、いつまでたっても使い物にならない戦車とかね
実に堅実だよね
… 13無題Name名無し 20/03/03(火)04:34:10
>そうだね、いつまでたっても使い物にならない戦車とかね
>実に堅実だよね
K2のことならいい加減情報アップデートしなよ
すでにポーランドへの800両の輸出まで決まってるぞ
ゴミ扱いされてるのはK1A1だし
韓国なら半端なニワカ知識で好きに叩いていいって訳じゃねぇぞ

… 14無題Name名無し 20/03/03(火)04:57:27
K2の実力はNTCに持ち込んで演習するらしいから
その時にある程度判ってくると思う
… 15無題Name名無し 20/03/03(火)07:18:08
11年に配備予定だった物が延々と開発遅延してようやく形になったからって
韓国が開発に失敗したって言う事実は変わらんのでは
… 16無題Name名無し 20/03/03(火)07:37:29
パワーパックの国産化できたのかな?
まああそこは話が決まったと言いながらあとからそんな話は無いとかキャンセルとか多いので実際にポーランドで800両走ったら信じよう
… 17無題Name名無し 20/03/03(火)08:03:02
EL2052ってJAS39のPS5AESAモデルとか言うやつより大きいからこれ収めるには機体規模としてはテジャス以上になるのかな
なんかF15改修のために開発したとかなんかに書いてあった気がするけどほんとはAPG63クラスの大型レーダーなの?
… 18無題Name名無し 20/03/03(火)08:14:43
K2のポーランドへの輸出決まったの?
まだ検討する段階だったと思ったけどいつの間に…
… 19無題Name名無し 20/03/03(火)08:33:26
>K2のポーランドへの輸出決まったの?
まだ決まっていないよ。
今のところ韓国に輸出成功したと伝えているのはMilitary Watch Magazineだけで
ドイツフランス共同の「陸上主力戦闘システム」にポーランド参加が認められなかったから
Bプランとしていた韓国戦車採用に“なるだろう”という記事のみ。
この記事から一ヶ月以上もなるのに、本当に成功したなら当の韓国が今頃大騒ぎしているハズw
… 20無題Name名無し 20/03/03(火)08:50:53
無駄に侮るってことは良くないのはわかるんだけどさ
嘘ついてまで言うことじゃないと思う
… 21無題Name名無し 20/03/03(火)09:07:16
>K2のポーランドへの輸出決まったの?
あれはもう忘れてください
エンジン開発に失敗したK2戦車は
パワーパックをロット1、ロット2ともにドイツから輸入
完成させました
… 22無題Name名無し 20/03/03(火)09:07:47
現在ロット3、残り56台の製造でプロジェクトは終了ですが
大宇で開発中のパワーパックを載せるかはいまだ未定です
まず無理なのでドイツ製を載せてこのプロジェクトはおしまいですね
… 23無題Name名無し 20/03/03(火)09:22:25
>ドイツ製を載せてこのプロジェクトはおしまいですね
ドイツもK-2や他の戦闘車両にドイツ製パワーパックを搭載しての第三国への輸出は認めない契約方針だから
輸出もまず不可能ですよね。
… 29無題Name名無し 20/03/03(火)11:45:10
ポーランドにK9車体だけってのが通ってしかもそれがK9輸出って括りになってるんだからそこは別に問題じゃねぇと思うわ
最近K2が国産パワーパックで無整備で7200km走行クリアしてたらしいし大分モノになってるらしいし陸は割とまともでしょ
それよりも問題なのはスレ画がアメリカから米国製ミサイルの搭載を拒否られたとこでしょ
… 35無題Name名無し 20/03/03(火)12:23:15
>それよりも問題なのはアメリカから米国製ミサイルの搭載を拒否られたとこでしょ
そこはミーティアとか搭載してなんとか解決するんじゃないか?
輸出はもうラファール枠と割り切るしかない
ラファールに勝てるかは知らん
… 36無題Name名無し 20/03/03(火)14:33:32
日本ですらAMRAAM買えないかもでAAM4作ったのに韓国はBVRAAM開発計画無かったんだろうか?
… 38無題Name名無し 20/03/03(火)15:22:13
そりゃアムラームどころか射程250kmのSLAM-ER運用も許可されているし。
韓国が国産AAMなんて短距離ならともかくいきなり視程外は無理じゃないかな。

戦闘機作ってる時点で時代遅れ

>戦闘機作ってる時点で時代遅れ
では、なぜアメリカですら今も次期戦闘機を研究開発しているのだろうか?
… 42無題Name名無し 20/03/03(火)19:34:23
無人機が代替できるのは偵察機と軽攻撃機枠で戦闘機の代替は現時点ではできねぇぞ
戦闘判断やジャミングのこともあるし空戦できるほどの判断ができるコンピュータは重量もサイズも嵩むから戦闘機サイズに収まらない
当分はまだ有人戦闘機の時代だ
… 44無題Name名無し 20/03/03(火)23:37:51
日本はスクランブルをドローンで可能になればかなり省力化/低コスト化できるはず。国際法上どうなっとるのかは知らないが基本もし領空内へ侵入されたら撃墜しても文句は言えないだろう。
このブログの人気記事!
☆アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦フライトⅡAにSPY-6をバックフィットする計画!
☆米特殊作戦軍が新分隊支援火器に「SIG MG338」軽機関銃を採用…M249と交代!
☆なぜ進まぬ迎撃魚雷の実用化…背景に敵魚雷探知の困難など3つの問題!
☆韓国軍、2014年から装甲兵、砲兵、防空兵などの戦闘部隊に女性兵士配属…2015年には戦車部隊にも開放!
☆ベレンコ中尉がMiG-25戦闘機で北海道に亡命してきた時、自衛隊は何をしていたの?
☆戦時中に世界最速目指し秘密裏に開発した研究機「研三」の資料発見…昭和18年12月に時速699.9キロを記録!
☆ソ連開発の兵器トップ5「AK-47」「タイフーン級潜水艦」「T-55中戦車」…米誌!
☆大型機同士が接近、空中給油機KC-46ペガサスから戦略爆撃機B-1Bランサーに空中給油試験!
乾と巽―ザバイカル戦記―
|