1: 暇人倶楽部 ★
《 (略) 積んでいるのはホンダの3.7L V6 VTECエンジン 陸上で最高速度129 km/hの水陸両用車
水陸両用車の歴史は意外と古く、1961年に「アンフィカー770」という車が販売されていました。アンフィカー770に搭載されていたエンジンの出力は最大出力で75 psと非力で、車としての評価がイマイチでした。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nazology.net/archives/57536
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587704232/
水陸両用車の歴史は意外と古く、1961年に「アンフィカー770」という車が販売されていました。アンフィカー770に搭載されていたエンジンの出力は最大出力で75 psと非力で、車としての評価がイマイチでした。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://nazology.net/archives/57536
引用元: ・https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587704232/
|
2: 不要不急の名無しさん
ちょっと。好きだぜ。こう言うの。
5: 不要不急の名無しさん
いいねこれ
6: 不要不急の名無しさん
ベース車体はジープラングラーで間違いない
7: 不要不急の名無しさん
そっくりってほどでもない
8: 不要不急の名無しさん
パンサー6復活かと思った。6輪車の
9: 不要不急の名無しさん
シュビムワーゲンって、まだ現役で走ってるの?
41: 不要不急の名無しさん
>>9
昔見たことあるよ。レプリカじゃなく本物。
昔見たことあるよ。レプリカじゃなく本物。
15: 不要不急の名無しさん
日本も台風・洪水とかで水没することあるからマフラーを屋根の上まで上げさせればいいのに
18: 不要不急の名無しさん
このグリルは商標登録クリアしてるの?
36: 不要不急の名無しさん
>>18
意匠だろ?
意匠だろ?
19: 不要不急の名無しさん
ほんとJEEPやん
23: 不要不急の名無しさん
広大な敷地に山あり川あり湖あり海あり。。。
そんな人もたくさんいるからね
そんな人もたくさんいるからね
25: 不要不急の名無しさん
どこで乗るんだよ
26: 不要不急の名無しさん
エンジン自社開発できるのか
27: 不要不急の名無しさん
要するにV12
28: 不要不急の名無しさん
なんだ水上かよ
水中走れるロータスエスプリの方がいいや
水中走れるロータスエスプリの方がいいや
31: 不要不急の名無しさん
パンサーよりヒャッハーでいいだろ
38: 不要不急の名無しさん
日本で水上を走れる所があるのか?
39: 不要不急の名無しさん
なんかイメージ的にこういう乗り物のエンジンがホンダ製とか違和感ある
57: 不要不急の名無しさん
>>39
ボートの船外機じゃJ系エンジンの3.0-3.7Lはものすごいシェア
フロリダあたり排ガス規制が厳しすぎてほかのエンジンだと走れなかったりする
汎用エンジン販売世界一をなめるんじゃないw
ボートの船外機じゃJ系エンジンの3.0-3.7Lはものすごいシェア
フロリダあたり排ガス規制が厳しすぎてほかのエンジンだと走れなかったりする
汎用エンジン販売世界一をなめるんじゃないw
44: 不要不急の名無しさん
パンサー名乗るなら傾斜装甲にしないと
50: 不要不急の名無しさん
ジープやハンマー(ハマー)に似た車はよくあるけど、
マットに似た車ってある?
マットに似た車ってある?
58: 不要不急の名無しさん
これ船釣りして、そのまま帰宅できる優れものなの
67: 不要不急の名無しさん
まんまジープやな
区別がつかん
区別がつかん
72: 不要不急の名無しさん
かなり軽快に水上を走ってるな。
ボートにちっさいプロペラフィンの付いたアンフィカーなんかと一緒にしちゃいかんわw
つか、タイヤが亀みたいに面白い収納をされてるのが気になる。
ボートにちっさいプロペラフィンの付いたアンフィカーなんかと一緒にしちゃいかんわw
つか、タイヤが亀みたいに面白い収納をされてるのが気になる。
73: 不要不急の名無しさん
75: 不要不急の名無しさん
これで淀川を渡ってウェーイしたい
78: 不要不急の名無しさん
これは楽しそうだけど高いな
レジャー用にレンタルしてくれたら是非遊んでみたい
レジャー用にレンタルしてくれたら是非遊んでみたい
79: 不要不急の名無しさん
アメリカは居住地区毎にデカい貯水池が必ずと言ってよいほど有るからな
遊ぶ場所には事欠かない
遊ぶ場所には事欠かない
80: 不要不急の名無しさん
楽しそうだけど高いな
89: 不要不急の名無しさん
ジムニーベースで500万位までだったら欲しい
96: 不要不急の名無しさん
アンフィカーもシュヴィムヴァーゲンもドイツ車だったな。
このブログの人気記事!
☆3900トンクラスの平成30年度護衛艦の艦種記号を「FFM」に決定…ついに日本にもフリゲート艦が誕生?
☆スカンクワークが開発した全翼型無人機「X-44A」…米エアショーで初公開!
☆ロシアの新型MBT「T-14」、無人砲塔の車内から360度旋回するテレビカメラで視察…大丈夫なん?
☆歩兵部隊が多数のドローンを活用して偵察活動、「攻撃型群集可能戦術プログラム」の第2次事業に着手…DARPA!
☆中国の航空雑誌に未来の戦略爆撃機「轟20(H-20)」の画像が公開…ステルス技術を用いた「全翼機」!
☆ベトナム戦争で運用されたAC-119Kガンシップ、ホーチミンルートでは「トラックハンター」として活躍!
☆英海軍の重巡洋艦「エクセター」が沈没、アオシマが発売予定のプラモデル箱絵に批判する声!
☆中国で開発中の推力偏向ノズル型WS-10Bエンジンを搭載したJ-10B戦闘機!
☆お前ら、護身用に自分が銃を持つとしたら何を持つ?
中村静香 写真集 『 Hao! 』
|
水没のことを考えて水中でも暫く生きていられる
完全密閉型の潜水車やな