1: きつねうどん ★
《 米国の核兵器開発研究所がF15戦闘機を使った低威力戦術核爆弾(B61-12)の投下性能実験に成功した。
米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が9日(現地時間)に報じた。この実験内容は、将来F35などの次世代戦闘機にも適用される予定だが、北朝鮮の地下施設も目標になるとの分析も行われている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/11/2020061180015.html
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591846486/
米政府系放送ボイス・オブ・アメリカ(VOA)が9日(現地時間)に報じた。この実験内容は、将来F35などの次世代戦闘機にも適用される予定だが、北朝鮮の地下施設も目標になるとの分析も行われている。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2020/06/11/2020061180015.html
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591846486/
|
2: Ψ
次の投下実験は、半島でお願いします。
5: Ψ
そういえば今年は黒電話、春窮で騒がなかったね(´・ω・`)
7: Ψ
北の豚がモグラになってしまう
8: Ψ
304メートルじゃ地表に垂直に突き刺さらなくね?山肌にぶっ込むとか?
9: Ψ
>韓国、日本、中国などでの(放射性降下物の)被害を最小限に抑えながら
被害かけるのかよふざけんな
被害かけるのかよふざけんな
12: Ψ
>北朝鮮の地下施設も目標になるとの分析も行われている。
あからさまに、北朝鮮限定やん
あからさまに、北朝鮮限定やん
13: Ψ
戦闘機で投下ってことは目標に当たるまで誘導する訳じゃ無いってこと?
ピンポイントと云う程の精度じゃないような気がするけど
核なら小型でも、これで充分と云うのは分かる
ピンポイントと云う程の精度じゃないような気がするけど
核なら小型でも、これで充分と云うのは分かる
14: Ψ
>>13
別の飛行機が目標にレーザー当ててる。
別の飛行機が目標にレーザー当ててる。
15: Ψ
あと核だからそんなにピンポイントじゃなくても十分。例えばGPSだけで自立誘導でも。
20: Ψ
既に発狂しているので脅しは効果がない
5: 不要不急の名無しさん
使うにはそろなりの大義名分が必要だろ
7: 不要不急の名無しさん
まあF-15Eストライクイーグルは攻撃機扱いなんだけどね
38: 不要不急の名無しさん
>>7
なんでA-15とかFA-15ってナンバリングされなかったんだろう?
なんでA-15とかFA-15ってナンバリングされなかったんだろう?
8: 不要不急の名無しさん
ホントは北朝鮮なんかどうでもいいくせにw
13: 不要不急の名無しさん
バンカーバスター対策は地表に地雷で十分だ
19: 不要不急の名無しさん
>>13
二発打てば届くんじゃね?
二発打てば届くんじゃね?
27: 不要不急の名無しさん
>>19
地雷層も何重で
地雷層も何重で
20: 不要不急の名無しさん
さっさとやっちゃって下さい。
間違って隣に落としてもいいですよ♪
間違って隣に落としてもいいですよ♪
23: 不要不急の名無しさん
ストライクイーグルって名前がかっこよすぎるw
25: 不要不急の名無しさん
北朝鮮相手に50kgtまで開発する必要は無いだろ
どう考えても巨大な地下施設を張り巡らす為に掘削した土で南沙を埋め立てた国しかない
どう考えても巨大な地下施設を張り巡らす為に掘削した土で南沙を埋め立てた国しかない
28: 不要不急の名無しさん
北朝鮮って防空能力ゼロなのかよ
33: 不要不急の名無しさん
イーグルなら日本にもたくさん
39: 不要不急の名無しさん
F15Eなら出来るんじゃね
C型でも出来るんかと思ったわ
C型でも出来るんかと思ったわ
41: 不要不急の名無しさん
テストを兼ねて
シアトルの占領地に打ち込んでみろよ
シアトルの占領地に打ち込んでみろよ
42: 不要不急の名無しさん
これF-15関係無いよね
43: 不要不急の名無しさん
F15って、フル爆装するとB29よりも爆弾積めるそうだ。スゴイわ。
48: 不要不急の名無しさん
そんなに小さくても核爆発起こせるのか
量産配備されると防ぎようがないな
量産配備されると防ぎようがないな
52: 不要不急の名無しさん
積めさえすればソードフィシュでもおなじ威力だろ
63: 不要不急の名無しさん
コンクリートや土を貫通して
内部で炸裂するのやな
内部で炸裂するのやな
64: 不要不急の名無しさん
普通にB2使えよ。
どうせレーダーに写らないんだし
どうせレーダーに写らないんだし
70: 不要不急の名無しさん
>>64
トラブル含めて、一機落ちるだけで予算問題になる
F15ならパイロットだけ回収できれば大ごとにならない
トラブル含めて、一機落ちるだけで予算問題になる
F15ならパイロットだけ回収できれば大ごとにならない
78: 不要不急の名無しさん
>>64
韓国軍も持ってるF15Eだから意味がある
これ数発韓国に持ち込めば投下自体は韓国にやらせる事も
可能だから
韓国軍も持ってるF15Eだから意味がある
これ数発韓国に持ち込めば投下自体は韓国にやらせる事も
可能だから
74: 不要不急の名無しさん
かつては高価な戦闘機だったのが、F-15Eよりも高価な戦闘機が出てきたので
ありふれた戦闘機になったわけね。
ありふれた戦闘機になったわけね。
76: 不要不急の名無しさん
バンカー貫通して地下で爆発、0.3ktなら地下核実験みたいなもの
気軽に使用できるね
気軽に使用できるね
84: 不要不急の名無しさん
元々バンカーバスターは核搭載設計だべ?
んで、民間人を巻き込む使えない極大熱核兵器よりも
ピンポイントで使える小型核にシフトは米ソで競争しとる
んで、民間人を巻き込む使えない極大熱核兵器よりも
ピンポイントで使える小型核にシフトは米ソで競争しとる
86: 不要不急の名無しさん
局地戦闘用の核兵器か、これは使い勝手が良さそうだな
日本もダースで買っとけ
日本もダースで買っとけ
104: 不要不急の名無しさん
基地を爆弾一発で無力化できるならむしろ人道的と言える
核を都市に落として無差別殺戮とか許されんが
核を都市に落として無差別殺戮とか許されんが
111: 不要不急の名無しさん
一撃で旅団、連隊規模が掃討できる小規模戦略核の必要性は中東テロ戦での教訓だろうな。
116: 不要不急の名無しさん
F-15でいけるんか
B-2でバンカーバスターに期待してたんだが
B-2でバンカーバスターに期待してたんだが
121: 不要不急の名無しさん
ベトナム戦争とかでゲリラが隠れた地下基地とか手を焼いたからかね
地下に隠れると何にも出来んし
地下に隠れると何にも出来んし
127: 不要不急の名無しさん
まあ核爆発のエリア境界熱の上昇で
潜伏しても高温で蒸発るからゲリラ戦も仕掛けようがないな
潜伏しても高温で蒸発るからゲリラ戦も仕掛けようがないな
134: 不要不急の名無しさん
イージス艦に積込もう
141: 不要不急の名無しさん
核使用のハードルが下がったな
これだけ制御できるならむしろ有用な兵器と言える
まぁ放射能とかの汚染が残るからやっぱり難しいけど
これだけ制御できるならむしろ有用な兵器と言える
まぁ放射能とかの汚染が残るからやっぱり難しいけど
154: 不要不急の名無しさん
ステルス機じゃなくてF15から発射するのに意味あるん?
158: 不要不急の名無しさん
>>154
ステルス(F-35?)のミサイル入れるところに入らないとかかもね。
それか、情報小出しにした方が効果的との判断か。
しばらく将軍様おとなしいから、なんかやりそうだ、と機先を制したのか?
ステルス(F-35?)のミサイル入れるところに入らないとかかもね。
それか、情報小出しにした方が効果的との判断か。
しばらく将軍様おとなしいから、なんかやりそうだ、と機先を制したのか?
181: 不要不急の名無しさん
>>158
F-35のウェポンベイはB-61シリーズの運用を前提に設計されてるよ。
F-15でもF-16でもF-35でも問題なく搭載できるはずだけと、試験母機にF-15を選んだのは双発であるとか、枯れてて信頼性が高いからじゃないかな。
F-35のウェポンベイはB-61シリーズの運用を前提に設計されてるよ。
F-15でもF-16でもF-35でも問題なく搭載できるはずだけと、試験母機にF-15を選んだのは双発であるとか、枯れてて信頼性が高いからじゃないかな。
176: 不要不急の名無しさん
>>154
積載量だろ
日本のF3計画も、F35では搭載できないミサイルを自衛隊が持っているから
そのミサイルを搭載する目的で、大型のF3が必要になった
積載量だろ
日本のF3計画も、F35では搭載できないミサイルを自衛隊が持っているから
そのミサイルを搭載する目的で、大型のF3が必要になった
179: 不要不急の名無しさん
>>176
あと航続距離もかな
これが使われる時はSEAD機も随伴するでしょ
あと航続距離もかな
これが使われる時はSEAD機も随伴するでしょ
160: 不要不急の名無しさん
日本にも供給してほしい。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591922316/
このブログの人気記事!
☆アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦、フライトⅢの建造も控えこのまま半世紀くらい建造が続きそうな勢い!
☆「どうやってJ-20戦闘機に対抗すれば」、F-35トラブルで日本のパイロットが悲嘆…中国メディア!
☆軽巡洋艦と駆逐艦の違いって何だよ…両方とも雷撃できるし軽巡でよくね?
☆中国軍が戦闘ヘリコプターWZ-10による海上からの低高度侵入訓練を実施!
☆ボーイング社が攻撃ヘリ「AH-64E アパッチ ガーディアン」の後継機を発表!
☆B-2ステルス爆撃機から投下される大型貫通爆弾「GBU-57A/B」…機体と比較して爆弾の巨大さがよくわかる!
☆退役したB-52H爆撃機「ワイズガイ」が米空軍機の墓場から連れ戻され現役復帰…1960年代初頭に建造!
☆中国が開発中の超音速ステルス爆撃機「JH-XX」は迎撃不可能!
|
アメリカ軍折り畳みマウンテンバイク
|