1: きつねうどん ★
《 ロッキード・マーティンは2020年8月31日(現地時間)、アメリカ陸軍からHIMARS(高機動ロケットシステム)を28両、総額1億8300万ドル(約193億7000万円)で受注したと発表しました。今回の発注はアメリカ陸軍を窓口に、アメリカ海兵隊向けと海外へのFMS(有償軍事供与)分として調達されるものです。
HIMARSは、トラックベースの車体にロケットランチャーを装備した、自走式多連装ロケット砲システム。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://otakei.otakuma.net/archives/2020090205.html
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1599042414/
HIMARSは、トラックベースの車体にロケットランチャーを装備した、自走式多連装ロケット砲システム。 》
ここまで一部引用、続きは記事ソースをご覧ください。

https://otakei.otakuma.net/archives/2020090205.html
引用元: ・https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1599042414/
|





4: Ψ
これからの大国間戦争は、もし起きるとすればだが、短期決戦となる
前大戦のように資源、工業力に勝る国がスロースタートして最終勝利する
のではなく開戦時の実力行使準備の整った国がそのまま相手をねじ伏せてしまうだろう
前大戦のように資源、工業力に勝る国がスロースタートして最終勝利する
のではなく開戦時の実力行使準備の整った国がそのまま相手をねじ伏せてしまうだろう
6: Ψ
>>4
前大戦も、前々大戦も、始まる前はそんなこと言ってたなぁw
前大戦も、前々大戦も、始まる前はそんなこと言ってたなぁw
5: Ψ
mlrsの最新型やな
マルチ ローンチ ロケット システム のことやで
マルチ ローンチ ロケット システム のことやで
7: Ψ
あら、これは使えそうね。おいくらかしら?
9: Ψ
シリアくらいでしか使い道なさそう
11: Ψ
ロケット弾って撃ちっぱなしだろ、じつはどこに飛んでいくのか誰もわからない
12: Ψ
カエサルだかブルータスだかもトラックベースの自動装填榴弾砲だったな
13: Ψ
電力の問題がなんとかなれば、
戦車砲はレールガンに変わっていきそう。
戦車砲はレールガンに変わっていきそう。
このブログの人気記事!
☆現代までの飛行機や軍用機でいちばんデザインがいいのはなん?
☆知っておくべき米軍が採用しなかった3挺の名銃…ペダーセンライフル・AR-10・H&K G11!
☆爆発反応装甲を装備した韓国国産のK-2「黒豹」次世代主力!
☆ウクライナ、倒産した空母造船所が売りに出される…ソ連のキエフ級4隻、アドミラル・クズネツォフ級2隻を建造!
☆海上自衛隊と米豪加海軍艦艇が実動演習…護衛艦「いずも」など21隻でフォーメーション航行を披露!
☆空自隊員が地対空誘導弾ペトリオットのアンテナ素子をひとつひとつ交換…卓越した整備技術を要求!
☆独自の外観で注目の、イタリア海軍の最新鋭多目的哨戒艦 「P430」…洋上試験を開始!
☆なぜ江戸時代の日本が「鎖国」をしたのか?…本当にキリシタン対策だったのか!
☆海自護衛艦「ささなみ」の艦上を周回すると約300m、10km以上走る乗員も!
陸・海・空 自衛隊 最新・最強 防衛力図鑑
|